東証スタンダード上場企業のジオコードが運営!営業組織を強くするWebマガジン

更新日:2020/07/14 

正しい接待のマナーとは?

突然の接待でも困らない。会食の席の正しいマナー

たむら
たむらさんしっかりしている人
・趣味:ゴルフ、DJ
・的確なコンサルでクライアントからの信頼が厚い
・感情は子宮に忘れてきたらしい
もり
もりくん田村さんの後輩
・趣味:海鮮、テレビゲーム
・どこにでもいる普通の平社員のクローン。
もり
今回はついに「接待」ネタですね。
田村さん
なんかうれしそうだね。
もり
接待される側として、あれやこれやしてもらえると考えると、それだけでテンション上がりますね。
で、どうやったらいっぱい接待をしてもらえるか教えてくれるんですよね?
田村さん
違うよ。接待する側として会食に相手を招く場合の
マナーを説明していくよ。
もり
はい。。。

接待とは?

田村さん
ちなみに、「接待」ってどういうイメージなの?
もり
料亭、銀座、これ以上は言葉にするとコンプラ違反的なやつ。
とにかく、昔は派手にやってたってイメージです。
接待するもり
田村さん
そうなっちゃうよね。今はほとんどないみたいだけど。。。
たしかに、「接待」だとそのイメージの人は多いね。「会食」だとどう?
もり
大事な取引先とかを夕食に招待して、親交を深める感じ。
田村さん
そうだね。今は、コンプライアンスも気にする会社が多いから、
接待=会食みたいな考え方が多いと思うよ。
もり
なるほど。
田村さん
主に大事なお客様をお招きして信用や信頼関係を強くすることが目的で、
そうなってくると、普通に食事して話すってだけじゃなくて、相手をもてなすことも必要になる。
もり
そこで、マナーが重要ってわけなんですね。
田村さん
そうだね。

時代は変わり、多くの業界で無茶な接待が行われることは減りました。
過剰な接待をした見返りに営業数字を上げること(接待営業)は、もはや通用しない状況です。

ただし適切な関係性構築を目的とし、会食形式で相手をもてなすことは現在も頻繁に行われていますし、
仕事を円滑に進める有効な手段の一つでもあります。
 
ここからは、接待におけるマナーについてご説明していきます!

接待マナーの基本

「接待」と言うと決まった型や絶対に外してはいけない作法があるかと感じるかもしれません。
確かに接待をする上で、必ず押さえておかなければならないポイントはいくつかあります。
しかし、最も大切な事は「相手の事を慮る心」です。
 
どうしたら相手が快く食事を楽しめるかを考える事から既に接待は始まっています。
「何か失敗して、相手の機嫌を損ねたらどうしよう…」と考えるよりも、
「これをしたら相手は喜んでくれそう!」と考え接待の終了まで行動していきましょう。

接待前の準備

もり
じゃあ具体的に、接待することが決まったらまず何をやったらいいんですか?
田村さん
まずは準備からね。
基本的に接待までに準備が必要なことはこんな感じ。
・参加者を確認し、日程を決める
・お店を予約する
・適切な身だしなみで、接待の場に向かう

接待前の準備事項1:参加者を確認し、日程を決める

接待の目的は、信頼関係の構築なので、関係性を作りたい方に
お声がけをすることが基本となります。
 
ただの飲み会ではなく、コストがかかるビジネスの場なので、
信頼関係を構築することでビジネス上メリットがある方をお呼びするというのが基本です。

(信頼関係を作ってもビジネス上のメリットがあまり
 見込めないのであれば、普通に『飲み会』をすればいいのです。)

来て頂きたい方の予定に合わせて日程を決めましょう。

接待前の準備事項2:お店を予約する

準備で最も大事なのは、お店の選択です。
相手の方の趣味、嗜好を事前に確認しておき、それに合ったお店を選べるとベストです。

また、可能であれば、初めてのお店は避けて自身で足を運んだお店を選んでおく方が無難です。

※趣味嗜好に合わせるにあたって、このようなポイントを押さえておくとよいでしょう。
 ・料理のタイプや味
 ・客席の雰囲気(個室か否か)
 ・客層

予約する際にお店には、事前に接待である旨を伝えておくと
お店に配慮してもらえることもあります。可能であれば、うまくいくように
手伝ってもらえるようにお願いしてみましょう。

接待前の準備事項3:適切な身だしなみで、接待の場に向かう

基本的なビジネスマナーに即した身だしなみであれば問題ありませんが、
相手の方に不快感を与えない服装・アクセサリーをチョイスしましょう。

接待中のマナー

もり
接待がいざ始まったときに、気を付けておくことってありますか?
田村さん
細かく言っていったらキリが無いんだけど、要は「相手を慮る心」があって、
それに即した行動を、臨機応変にできればいいよ。
もり
それじゃ具体的にわかんないですよ。
それに、「相手を慮る心」が田村さんに備わっているとは思っていませんが。。。
田村さん
うん。。。一応大丈夫だと思うんだけどね。。。
とりあえず基本的なのを書き出してみるね。
・遅刻しない
・下座に座る
・接待をする方が手を付けてから食事に手を付ける
・お酒のグラスが開いていたら、注いであげる
・逆にお酒が苦手な人に無理には勧めない
・お会計は接待終了前に終わらせておく
・最寄り駅や、タクシーに乗るまでお見送りする

接待中に話しちゃダメなことは?会話のマナー

もり
まあ、自分だけが楽しい飲み会とは違うってことですね。
田村さん
そうだね。だから、話す内容もある程度考えて欲しいんだよ。
もり
タブーがあるんですか?
田村さん
まあ、明確に話しちゃいけないことは無いんだけど、
目的や相手によっては気を付けて欲しいことはあるよ。
もり
せっかくなんで、ちょっとモデルケースで僕を接待してもらえませんか?
田村さん
やっぱり接待されたかったんだね。。。
でも、もりくんを接待するのは、ちょっと嫌だから、
接待される側にしてもらっていいかな。

NG会話例1:仕事の話ばかり。。。

仕事の話を延々と話してしまう事を嫌がられることもあります。特にパートナー企業として、
自社製品を広めて頂くような方に対しての接待の場で、仕事(特に営業案件の話)ばかりだと、
辟易としてしまう可能性もあります。

接待しているもり
田村さん、現在御社に依頼しているA社の案件ですが。。。
接待されてる田村さん
あ~そうですね。なんとか御社のシステムで通したいと思ってます!
接待しているもり
なんとかお願いします~~~。
接待されてる田村さん
任せてください!
接待しているもり
あと、B社の案件ですが。。。
接待されてる田村さん
それも頑張りますよ。
接待しているもり
で、C社のは?D社のは??
接待されてる田村さん
。。。もはや、営業会議やん!

NG会話例2:酔っぱらいすぎてしゃべれない

お酒の場で行われることが多い接待ですので、まともに会話が出来なくなるほどの飲みすぎは厳禁です。

まともに会話ができなくなるもり
接待しているもり
田村さん、????の???ですが。
接待されてる田村さん
もりさん、、、何言っているかよくわかんないです。
接待しているもり
田村さん、????の???ですが。
接待されてる田村さん
ちょっと酔っぱらいすぎですよ。。。
接待しているもり
いえ~い!

NG会話例3:宗教や政治などセンシティブになりやすい話題を避ける

何度もお会いして、パーソナリティを知っていれば別ですが、
宗教や政治のような個人の深い嗜好を話題にすると逆効果の場合もあります。

特に関係性をこれから作りたいという方に、いきなり話題に挙げてしまうことは避けましょう。

接待しているもり
僕の信頼している先生から、この壺を買うといいことがあると言われていまして。
田村さんもどうですか?
接待されてる田村さん
え、いきなりですか??
接待しているもり
でも、僕はこの壺を買ってから、彼女が見つかったり
仕事も順調ですごく効果があるんです。
こんないいもの紹介しないわけにはいかないと思いまして。。。
接待されてる田村さん
(あんまり付き合いたくないな。。。)
あ~じゃあ検討しますよ。

POINT

・いざ接待が始まったら、「相手を慮る心」をもって行動をしましょう。
 また、基本のマナーとしては以下箇所を押さえておきましょう

 ・遅刻しない
 ・下座に座る
 ・接待をする方が手を付けてから食事に手を付ける
 ・お酒のグラスが開いていたら、注いであげる
 ・逆にお酒が苦手な人に無理には勧めない
 ・お会計は接待終了前に終わらせておく
 ・最寄り駅や、タクシーに乗るまでお見送りする

・接待中の会話は、目的や相手によって使い分ける必要はありますが、以下3点には
 注意しましょう

 ・仕事の話ばかりに偏らないようにする
 ・まともに会話ができないほどの飲みすぎは厳禁
 ・宗教や政治などセンシティブな情報はなるべく避ける
もり
最後のはひどいですね。いくらなんでもそれはやらないですよ。
田村さん
極端な例だけどね。
とにかく、仕事の延長線であることをわすれないでね。

SFAは活用されてこそ意味がある

ページ先頭へ戻る