更新日:2024/09/06
26歳の平均年収はどのくらい?男女別の中央値や雇用形態別、企業規模別でも徹底調査
【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。
26歳は昇給や昇進する人も増えたり、結婚などプライベートでも変化がおきやすい年齢と言えます。
昇進や結婚などを見据えると、自分の年収がこのままで良いのか気になるでしょう。
そこでこの記事では26歳の平均年収を詳しく解説します。
公的なデータを元に雇用形態別や性別、企業規模別などで平均年収を紹介しているので参考にしてください。
この記事で分かること
この記事の目次はこちら
26歳の平均年収は約392万円
厚生労働省がまとめた令和5年賃金構造基本統計調査の結果(※)によると、26歳の平均年収はボーナスを含めて約392万円です。
令和4年民間給与実態統計調査(※)によると、日本の平均年収は458万円なので、26歳は平均よりも約60万円程度収入が少ないことがわかります。
本章ではそんな26歳の年収の詳細を下記の内容で見ていきましょう。
- 男女別の平均年収は男性約405万円、女性約371万円
- 手取り月収の平均は約20万円
- 26歳の年収中央値は約320万円から390万円
なお、年収データは全て令和5年賃金構造基本統計調査の結果を元に計算しています。
「392万円より年収が低い」「同年代より高年収がほしい」なら転職が最も効率的な年収アップの方法です。
20代におすすめの転職サイトをまとめているので、ぜひご覧ください。
※1出典:政府統計の統計窓口 「標準労働者の学歴、年齢各歳別所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額」 https://www.e-stat.go.jp/ (2024-8-5)
※2出典:国税庁 令和4年分 民間給与実態統計調査 https://www.nta.go.jp/ (2024-8-5)
男女別の平均年収は男性約405万円、女性約371万円
26歳の男女別平均年収は以下のとおりです。
項目 | 平均年収 |
---|---|
26歳全体 | 約392万円 |
26歳男性 | 約405万円 |
26歳女性 | 約371万円 |
男女の年収を比較すると、男性の方が女性より34万円高いです。
性別によって年収に違いが出る原因は、結婚が関係していると考えられます。
内閣府男女共同参画局が令和2年に行った調査(※)によると26歳は年齢別初婚件数が最も多い年齢です。
女性は結婚すると同時に家庭に入ったり産休に入ることから、男性よりも年収がさがる傾向にあると予想できます。
年収に不満がある女性の方は、女性に特化した転職サイトを使ってみてください。
※出典:男女共同参画局 平均値と最頻値考察~「平均初婚年齢」と「初婚年齢の最頻値」の間には3歳から4歳の差~ https://www.gender.go.jp/(2024-8-5)
※出典:男女共同参画局 コラム1 (図2)年齢別初婚件数(令和2(2020)年) https://www.gender.go.jp/ (2024-8-5)
手取り月収の平均は約20万円
項目 | 男女総合 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
ボーナスあり | 約20万円 | 約21万円 | 約19万円 |
ボーナスなし | 約25万円 | 約27万円 | 約24万円 |
26歳の平均手取り月収はボーナスありの場合約20万円です。(※)
決して多い額とは言えないので、余裕を持った生活を送るには生活費を抑える工夫が必要になります。
また、ボーナスなしの平均手取り月収は約25万円(※)なので、一人暮らしであれば比較的余裕をもった生活を送れるでしょう。
ただし、ボーナスは支給されないので急な大きい出費に対応するため、計画的な貯金が必要です。
※出典:政府統計の統計窓口 「標準労働者の学歴、年齢各歳別所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額」 https://www.e-stat.go.jp/ (2024-8-5)
26歳の年収中央値は約320万円から390万円
項目 | 男女総合 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
26歳 | 約320万円~約390万円 | 約320万円~約416万円 | 約315万円~約388万円 |
26歳の年収中央値は政府発表の公的なデータは存在しません。
しかし、25歳の年収中央値に関するデータはあるので、それを元に推察するとおおむね約320万円~390万円となります。(※)
26歳の平均年収が約392万円なので、26歳の年収中央値は平均より若干低いです。
しかし、まだまだ若手人材なので、現状平均より年収が低くても努力することで将来的に飛躍できる可能性は十分あるでしょう。
26歳は社会人になって経験やスキルがついてくる年齢なので、転職市場でもニーズが強くなっています。
ただし、闇雲に転職しても年収は上がらないので、専門家に相談できるエージェント型の転職サイトがおすすめです。
※出典:政府統計の統計窓口 「標準労働者の学歴、特定年齢別労働者数及び所定内給与額の分布特性値 」 https://www.e-stat.go.jp/ (2024-8-5)
【雇用形態別】正規・非正規の26歳平均年収
平均年収 | 男性の平均年収 | 女性の平均年収 | |
---|---|---|---|
正規雇用 | 約392万円 | 約405万円 | 約371万円 |
非正規雇用 | 約282万円 | 約302万円 | 約266万円 |
26歳の正規雇用の平均年収は約392万円です。一方、非正規雇用は26歳の平均年収を表した公的なデータは存在しません。
ただし、令和5年賃金構造基本統計調査の結果では20代非正規雇用の平均年収が記載されています。(※)
そこから推定すると26歳非正規雇用の平均年収は約282万円です。
26歳正規職員の平均年収とは100万円以上も差があるため、生活レベルは大きく違うでしょう。
「フリーターの末路は悲惨」と言われるように、非正規雇用は長期的なキャリアアップも難しいため、年齢が上がれば上がるほど年収の差が開いていきます。
当サイトおすすめの転職サイトを使って、正規雇用を目指してみましょう。
※出典:政府統計の統計窓口 「標準労働者の学歴、特定年齢別労働者数及び所定内給与額の分布特性値 」 正社員・正職員以外計 https://www.e-stat.go.jp/stat-search/(2024-8-5)
【企業規模別】大手・中堅・中小企業の26歳平均年収
26歳の企業規模別平均年収は、以下のとおりです。
企業規模 | 合計 | 男性の平均年収 | 女性の平均年収 |
---|---|---|---|
中小企業 | 約360万円 | 約362万円 | 約342万円 |
中堅企業 | 約382万円 | 約390万円 | 約372万円 |
大企業 | 約420万円 | 約421万円 | 約400万円 |
上記のとおり、26歳の平均年収と企業規模には大きな相関関係が見られます。
中小企業と大企業では月収換算で5万円程度の差があり、より年齢を重ねるにつれてこの差は大きくなると予想できます。
「今から大企業なんて…」と考えている中小企業の方も、うまく転職活動すれば大企業に入ることも難しくありません。
その際は闇雲に求人を探すのではなく、転職エージェントを活用しましょう。
【最終学歴別】中卒・高卒・専門卒・大卒・大学院卒の26歳平均年収
次に最終学歴別に26歳の平均年収を見ていきましょう。
下記結果のうち、中卒の平均年収については令和5年版に結果がなかったため、令和4年版の結果を掲載しています。(※1)
最終学歴 | 全体 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
中卒 | 約450万円 | 約450万円 | – |
高卒 | 約377万円 | 約390万円 | 約330万円 |
専門卒 | 約368万円 | 約371万円 | 約366万円 |
大卒 | 約405万円 | 約401万円 | 約391万円 |
大学院卒 | 約400万円 | 約404万円 | 約371万円 |
上記結果を見ると、26歳時点では中卒の平均年収が多いことがわかります。
ただし、こちらは中卒26歳男性の正規雇用者わずか380人のデータを元に集計された結果なので正確とは言えません。(※)
中卒以外の学歴別に見てみると、大卒が最も平均年収が高く専門卒が最も低い結果となります。
26歳は学歴により社会人経験が少ないケースも多く、年収に大きな差が付きません。
特に大学院卒は修士課程を卒業して1年程度しか経っていないため、経験年数が少なく大卒よりも年収が低くなります。
※出典:政府統計の統計窓口 「標準労働者の学歴、特定年齢別労働者数及び所定内給与額の分布特性値 」https://www.e-stat.go.jp/(2024-8-5)
東京都の26歳平均年収と月収
東京都で働く26歳の平均年収や月収をピンポイントで掲載した公的データは存在しません。
しかし、令和5年賃金構造基本統計調査(※)の結果から年代の平均年収や月収を割り出すとおおむねの推定額として、以下の金額が算出できます。
項目 | 全体 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
東京都26歳の平均年収 | 約445万円 | 約475万円 | 約408万円 |
東京都26歳の平均月収 | 約31万円 | 約33万円 | 約29万円 |
日本全体の26歳平均年収が約392万円なので、東京の平均年収は約50万円程度高いことがわかります。
その分、家賃や物価も高いですが、より高い年収を稼ぎたい場合は東京で働くことを検討してみましょう。
※出典:政府統計の統計窓口 「標準労働者の学歴、特定年齢別労働者数及び所定内給与額の分布特性値 」https://www.e-stat.go.jp/ (2024-8-5)
26歳の平均手取り20万円から見える生活費の目安
ここからは26歳の平均手取り20万円をもとに、具体的な生活費の目安を解説します。
家賃は手取りの約30%
家賃は手取りの約30%が基本と言われているので、手取り20万円の場合は6万円以内に抑えましょう。
地方や田舎では6万円あれば、1LDKなど十分の広さの家が見つけられます。
ただし、東京の場合は家賃相場が高いため、住む地域や広さなどを吟味する必要があるでしょう。
食費は手取りの約20%
食費は手取りの20%までに抑えることが基本なので、手取り20万円の場合は4万円です。
一人暮らしであれば、自炊をしっかり行うことで十分達成できるでしょう。
自炊をメインに生活するのであれば、月に数回外食などの贅沢も楽しめます。
貯金は手取りの約10~20%
貯金は将来を見据えて、手取りの10%~20%は回したいところです。
手取り20万円であれば、月2万~4万円を貯金しましょう。
4万円の貯金であれば、2万円を普通貯金にして残り2万円を積み立て投資に回すなど分散もおすすめです。
光熱費は手取りの約4~5%
光熱費は手取りの約4~5%に抑えたいので、手取り20万円であれば8,000円~1万円程度が理想です。
ただし、特に夏は冷房が必須なうえ、都市ガスが通っていない地域ではプロパンガスの使用で光熱費が大きくかかるケースもあります。
光熱費を抑えるためには、電力会社やガス会社の乗り換えなどの工夫も必要です。
通信費は手取りの約5%
通信費は手取りの約5%が基本なので、手取り20万円の場合は1万円以内に抑えましょう。
通信費は自宅でインターネット回線を利用するかで大きく変動します。
自宅でインターネットを利用する場合は、プロバイダ料金などが月6,000円~8,000円程度かかると思っておきましょう。
スマホ代と合わせると1万円を大きく超えてしまうため、格安SIMなど通信費が安いスマホに乗り換えがおすすめです。
26歳で年収はいくらあれば理想的か
26歳で年収がいくらあれば理想なのか、生活様式に合わせて解説します。
- 26歳の独身1人暮らしは400万円以上が理想
- 26歳で結婚して2人暮らしは600万円以上が理想
- 26歳で結婚して子ども1人と3人暮らしは700万円以上が理想
- 26歳で夫婦と子ども2人と4人暮らしは800万円以上が理想
26歳の独身1人暮らしは400万円以上が理想
26歳独身の1人暮らしは、年収400万円以上が理想です。
年収400万円はボーナスを加味しないと、月の手取りが26万円程度となり、以下のような生活が送れます。
項目 | 月の支出額 |
---|---|
家賃 | 7.5万円 |
水道光熱費 | 1.3万円 |
通信費 | 1.3万円 |
食費 | 5.2万円 |
雑費 | 2万円 |
教育費 | – |
交際費 | 4.7万円 |
合計 | 22万円 |
月4万円の余裕があるため、貯蓄も十分行えるでしょう。
また、家賃や食費などはまだまだ工夫できる余地もあるため、節約してさらに貯蓄を増やしたり、交際費に回したりも可能です。
26歳で結婚して2人暮らしは600万円以上が理想
夫婦2人暮らしの場合は、年収600万円以上が理想です。
年収600万円の場合、月の手取りは約40万円となり、以下の生活が可能です。
項目 | 月の支出額 |
---|---|
家賃 | 12万円 |
水道光熱費 | 2万円 |
通信費 | 2万円 |
食費 | 8万円 |
雑費 | 4万円 |
教育費 | – |
交際費 | 6万円 |
合計 | 34万円 |
上記のような生活であれば、月6万円の余裕が生まれます。
交際費もお互いに3万円ずつ使えるので、おでかけなどを切り詰めて生活する必要もありません。
食費や雑費など削れる部分もまだまだあるため、工夫次第で貯蓄を増やせるでしょう。
共働きであればお互いに年収300万円稼ぐだけで良いので、十分実現可能です。
26歳で結婚して子ども1人と3人暮らしは700万円以上が理想
26歳で結婚して子供が1人いる家庭では、年収700万円以上が理想です。
年収700万円あれば、手取り月収は46万円なので以下の生活が送れます。
項目 | 月の支出額 |
---|---|
家賃 | 13.8万円 |
水道光熱費 | 2.3万円 |
通信費 | 2.3万円 |
食費 | 9.2万円 |
雑費 | 5万円 |
教育費 | 2万円 |
交際費 | 6万円 |
合計 | 45.6万円 |
上記の生活では月の支出が45.6万円なので、何とか月収内に収まります。
ただし、食費や交際費はもっと削減できるため、上手に工夫すれば月5万円程度の余裕は作れるでしょう。
26歳で夫婦と子ども2人と4人暮らしは800万円以上が理想
26歳で夫婦と子供2人の4人暮らしをする場合は、年収800万円が理想です。
年収800万円であれば手取り月収は約53万円となり、以下のような生活が送れます。
項目 | 月の支出額 |
---|---|
家賃 | 16万円 |
水道光熱費 | 2.5万円 |
通信費 | 2.5万円 |
食費 | 10万円 |
雑費 | 6万円 |
教育費 | 4万円 |
交際費 | 6万円 |
合計 | 47万円 |
上記の生活で月6万円の貯蓄が可能です。
ただし、家族4人と言えども、26歳はまだお子さんが小さい可能性が高く、食費はより少なくなると予想できます。
まだまだ工夫できる可能性は十分あるので、より貯蓄や交際費を増やした生活も送れるでしょう。
26歳から年収を上げるためにできること
26歳が余裕を持って暮らすためには家族構成に関わらず、年収400万円が目安になると言えるでしょう。
年収400万円あれば経済的に余裕を持った一人暮らしが行えます。
また、家族がいたとしても夫婦共働きで年収400万円ずつ稼げば、余裕を持った暮らしが可能です。
しかし、26歳の平均年収は約392万円なので、400万円以上稼ぐためには年収アップが欠かせません。
ここでは、26歳が年収をあげるためにできることを紹介します。
資格取得やキャリアを積んで昇格・昇進する
26歳が平均年収以上稼ぐためには、資格取得やキャリアを積み昇格・昇進する方法があります。
26歳は新卒4年目程度に該当するため、若手登用に積極的な企業であれば結果しだいで主任などへの昇進も現実的です。
業務に関わる資格を取得したり、目に見えてわかる成果を提示したりしてキャリアアップを目指しましょう。
特技や趣味を活かして副業する
特技や趣味がある場合は、副業に挑戦するのもおすすめです。
例えば、ハンドメイドアクセサリーを販売したり、プログラミングスキルを活かしてWebサイト制作の副業案件に挑戦したりしましょう。
ただし、会社によっては副業が禁止されている場合もあるため注意が必要です。
副業にチャレンジする際は、必ず就業規則を確認してから始めてください。
資産運用をはじめる
26歳が平均年収以上を稼ぐためには、資産運用を始めて手取りを増やす方法もあります。
資産運用は、いきなり手取り収入が増える仕組みではありません。
しかし、今のうちからはじめておくことで、数年~数十年後に大きな利益を生み出す可能性もあります。
老後資金を作るのにも使えるので、26歳の若いうちから始めておきましょう。
待遇の良い企業へ転職する
26歳が年収を上げるためには、待遇の良い企業へ転職する方法もおすすめです。
企業規模と年収の高さには相関性があるため、平均年収以上稼ぎたい場合はより大きな会社を目指しましょう。
事実、26歳の企業規模別の年収は以下のようになっています。
- 中小企業:約360万円
- 中堅企業:約400万円
- 大企業:約420万円
上記のとおり、中堅以上の企業に入れれば年収400万円以上稼げるため、今の会社規模が小さい方は転職サイトや転職エージェントを利用し転職を検討しましょう。
年収を上げるのにおすすめの転職サイト・エージェント
26歳で年収をあげるためには、転職も視野に入れるのがおすすめです。
そこでここでは、年収をあげるのに役立つ転職サイトやエージェントを紹介します。
また、20代のおすすめの転職サイトも紹介していますので合わせて参考にして下さい。
リクルートエージェント
リクルートエージェントは、圧倒的な求人数が魅力の転職エージェントです。
2024年8月時点で公開求人数が43万件あるだけでなく、非公開求人も37万件扱っています。
非公開求人とは大手企業などがライバル会社にプロジェクトを悟られないようにしたり、応募してくる人材を絞ったりする目的で利用される求人です。
条件が良い求人である可能性が高いため、紹介を受けられればキャリアアップのチャンスにも恵まれます。
若手を求めている思わぬ大手企業と出会える可能性もあるため、まずは登録して使ってみましょう。
得意な業種・職種 | 全ての業種・職種 |
公開求人数 | 422,220件 |
対応エリア | 全国・海外 |
料金 | 無料 |
出典:株式会社リクルート 【公式】リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ (2024-8-5)
doda
dodaは長年にわたって人材紹介業界を牽引してきた歴史ある転職エージェントです。
経験に裏打ちされた豊富な転職ノウハウを保有しているため、若手で年収アップを目指す方法も教えてくれます。
あなたの経験やスキルを丁寧にヒアリングして、年収アップのために何が必要かアドバイスしてくれるでしょう。
特にキャリアアドバイザーの質に関する評判が良く、口コミにおいても「丁寧にキャリアアドバイスしてくれた」と好評です。
キャリアアップの専門的なアドバイスが欲しい方は、dodaを利用してみましょう。
得意な業種・職種 | 全ての業種・職種 |
公開求人数 | 253,065件(非公開求人を含む) |
対応エリア | 全国・海外 |
出典:パーソルキャリア株式会社 【公式】doda https://doda.jp/ (2024-8-5)
DYM就職
DYM就職は第二新卒や既卒などの若手転職に特化した転職エージェントです。
自分の経歴やスキルに自信がない方でも利用でき、キャリアを歩むのに必要な考え方など基礎的な部分からアドバイスしてくれます。
現状、定職につけていない方でも利用でき、就職に向けた相談や人間性に合う求人の紹介などを受けることが可能です。
平均年収を稼げるようになるための大きな一歩を踏み出したい方には、最適な転職エージェントと言えます。
得意な業種・職種 | 営業・エンジニア・販売 |
公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
出典:株式会社DYM DYM転職 https://www.dshu.jp/ (2024-8-5)
ハタラクティブ
ハタラクティブは、第二新卒やフリーター向けの転職エージェントです。
若手人材の転職を得意としているため、26歳からのキャリアアップ転職に関する具体的なアドバイスが期待できます。
また、所要時間30秒で利用できる適職診断も魅力です。
質問に答えていくだけであなたにとって最適な職種を診断してくれるので、自分のキャリア選択に悩んでいる方にもおすすめできます。
ハタラクティブは、キャリアアップを考えている方から社会復帰を目指す方まで利用できる若手向け万能転職エージェントです。
特徴・強み | ・第二新卒や既卒、フリーターなど未経験の20代の転職に強い ・最短2週間のスピード内定 ・就職成功率80.4%の実績 |
得意な業種・職種 | エンジニア・医療 |
公開求人数 | 4,275件 |
対応エリア | 北海道/宮城/東京/神奈川/埼玉/千葉/栃木/茨城/群馬/愛知/岐阜/静岡/三重/大阪/兵庫/京都/広島/岡山/福岡 |
出典:レバレジーズ株式会社 【公式】ハタラクティブ https://hataractive.jp/info/company/ (2024-8-5)
26歳で転職を成功させるコツ
26歳で転職を成功させるには、以下のポイントを押さえることが大切です。
また、20歳の転職事情(コツや注意点など)も解説しているので、ぜひご覧ください。
自己分析を徹底して強みと弱みを明確にする
転職を成功させるには、自分の強みと弱みを明確にすることが大切です。
自己分析を徹底して自分の強みを活かせる職場に転職できれば、平均年収以上を稼げる可能性も高まります。
例えば、自身がITエンジニアとして3年程度の経験があるのならば、ITエンジニア経験を活かしながら年収アップを狙える職場を選びましょう。
今より商流の高い企業を目指したり、より年収が高いITコンサルタントなどに転身できたりすれば強みを活かして年収アップを叶えられます。
キャリアプランを設定する
26歳で転職を成功させるためには、キャリアプランを設定することも大切です。
キャリアプランがわかっていれば、自分にとって最適な企業もおのずと見えてきます。
例えば、あなたがITエンジニアであれば以下のようなキャリアプランが考えられるでしょう。
- 技術力を磨いてスペシャリストを目指す
- マネジメント能力を磨いてプロジェクトマネージャーを目指す
- マーケティング能力を身につけてITコンサルタントを目指す
- 自分でサービス設計を行って独立する
考えたキャリアプランを叶えられる企業を選べば、平均年収以上を稼げる人材に成長しやすいです。
自分の市場価値把握を確認する
26歳が年収アップを目指すには、自分の市場価値を正しく理解することが大切です。
企業は成長してくれることを前提に、若手人材の年収を高めに設定しているケースもあります。
そのため、今いる会社があなたの市場価値以上の年収を設定してくれているケースもあるでしょう。
このような場合に市場価値を把握せず転職活動を始めると、思ったように年収が上がらないだけでなく、逆に年収が下がってしまうケースもありえます。
転職を始める前に診断ツールなどを上手に使って、自分の正しい市場価値を確認しておきましょう。
例えばリクルートダイレクトスカウトのようなスカウト型転職サービスを利用する方法があります。
スカウトの年収提示額からある程度自分の市場価値が判断できるので、利用してみてください。
26歳の平均年収についてのQ&A
最後に26歳の平均年収に関するよくある質問に回答します。
- 26歳では年収がいくらあればいいですか?
- 26歳で1000万円の年収を稼ぐための職業は何ですか?
- 26歳で年収800万円は稼げますか?
- 26歳で年収300万円は低いですか?
- 26歳の国家公務員の年収はどのくらいですか?
26歳では年収がいくらあればいいですか?
おおむね360万円程度あれば一般的と言えるでしょう。26歳は平均年収が392万円で、年収中央値もおおむね320万円~390万円の間です。
そのため、ボーナスを加味せず月収30万円程度あれば、平均的と判断できます。
26歳で1000万円の年収を稼ぐための職業は何ですか?
26歳で1,000万円以上を達成できる職種は、非常に限られます。
しかし、以下の職種であれば自分の頑張り次第で年収1,000万円以上稼ぐことも夢ではありません。
- 証券や不動産の営業マン
- 金融専門職
- プラント系の海外赴任
- コンサルタント
上記の職種は非常に専門性が高いうえ、取り扱っている商材価格も高いため年収が上がりやすい傾向にあります。
26歳で年収1,000万円以上を目指したい場合は、ハイクラス転職に強いビズリーチやJRCリクルートメントなどの転職サイトがおすすめです。
26歳で年収800万円は稼げますか?
26歳で年収800万円は不可能ではありませんが、難易度は高いでしょう。
先述したような専門性が高く、扱っている商材も高い職種であれば実現可能です。
また、インセンティブが発生する職種であれば、本人の頑張り次第で大きく稼げる可能性もあります。
26歳で年収300万円は低いですか?
平均年収だけをみれば低いと判断できます。
26歳の平均年収は約392万円なので、年収300万円は平均より100万円近く低いです。
ただし、26歳はまだまだ若手人材であるため、自己研鑽や経験を積むことで大きく飛躍できる可能性もあります。
26歳の国家公務員の年収はどのくらいですか?
令和4年国家公務員給与等実態調査によると、24歳~28歳未満の国家公務員は平均月給約24万円(※)です。
年収に換算すると288万円程度と言えるでしょう。
ただし、これはボーナスを含まない計算です。ボーナスを含めるとおおむね390万円程度になるため、民間の平均年収と大きな差はありません。
※出典:人事院給与局 令和4年国家公務員給与等実態調査 スライド49 https://www.jinji.go.jp/(2024-8-5)
26歳の平均年収|まとめ
26歳は新卒4年目となるので、これまでの頑張り次第で20代後半から30代前半の給与が決定します。
27歳の平均年収や28歳の平均年収の記事も読んでみてください。
ただ、今の会社では年収アップが見込めない場合は、26歳というタイミングで転職するのもおすすめです。
転職エージェントやスカウトツールを上手に活用して、理想とする年収を稼ぎましょう。