BtoBマーケティング、業務効率化でお困りの方必見! 営業の業務をAIを活用した自動化で、売上を10倍にする「働き方改革」とは?

こちらのイベントのお申込みは受付を終了いたしました。
多数のお申し込みありがとうございました。

セミナー情報

【どんなセミナー?】
 
「ターゲティング」から「案件管理」、さらに「日々の事務作業」まで、
効率よく成果を出すことができるコツをご紹介いたします!
 
さらに、気になる製品のデモを使用することができる「展示会」パートもあり、
気になる点はその場で全て解決できます!
 
効果的なBtoBマーケティング業務効率化をどこから初めていいのか分からない!
という方におすすめです。
 
各パートの詳細を見る
 

 
【こんな方におススメです】

★「働き方改革」という言葉ばかりが先行しているが、何をすればよいのか分からない方
★ 営業・事務などの現場で、ムダな業務を削減したい方
★ ビッグデータを活用し、より簡単で正確なターゲティングを行いたい方

概要

日時 2020/02/26  16:00~18:15
受付時間 15:40~
参加費 無料
定員 30名
出演(順不同)

株式会社FCEプロセス&テクノロジー 梶原 淳司
株式会社インティメート・マージャ― 菅野 正成
株式会社ジオコード 栗栖 聡太

主催 株式会社ジオコード
協力 株式会社インティメート・マージャ―、株式会社FCEプロセス&テクノロジー
会場
東京都新宿区新宿4丁目1−6 JR新宿ミライナタワ 10F
注意事項

【注意事項】
※今回のセミナーは、株式会社ジオコードセミナールームにて開催いたします。
※定員を超えた場合は抽選とさせて頂きます。
※当日は会場受付まで名刺1枚をご持参ください。
※法人企業様限定セミナーとなっております。
※競合他社様のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。


【ご協力のお願い】
・申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。
・セミナー進行の都合上、10分前のご着席をお願いしております。
・セミナー風景を写真撮影して利用させて頂きます。万が一個人が特定できる画像の場合、モザイク等で特定できない状態へ加工を行った上で、利用させて頂く事がございます。何卒ご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。


【個人情報保護方針について】
今回ご提供いただく個人情報は、株式会社ジオコードと本セミナーの共催企業が取り扱い、各社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
株式会社ジオコードの個人情報保護方針
株式会社FCEプロセス&テクノロジーの個人情報保護方針
株式会社インティメート・マージャーの個人情報保護方針

プログラム

15:40~

開場・受付

16:00~16:05

ご挨拶・諸注意

16:05~16:35


インテントデータ(興味・関心データ)活用で実現する効率的なBtoBターゲティング方法

株式会社インティメート・マージャ―
 
【概要】
従来、BtoB営業におけるターゲティングやアプローチ対象リストの作成は、売上高やエリアなど静的情報をもとに行われてきました。ニーズの有り無しを出発点としない企業リスト作成は不要情報を受け取るユーザーに対する不審感やストレスを誘発し、結果として有効的なアプローチに繋がってきませんでした。
 
本講演では、DMP(*1)を活用したクライアントニーズをベースとする動的情報をもとにしたBtoBターゲティング、新規リード作成方法について導入企業が成功した事例(*2)を交えながらご説明致します。
 
・BtoBマーケティング・営業で活用できるDMPとは?
・自社サービス商材へ興味のあるターゲット企業のニーズを起点として作成できる企業リストとは?
 
*1オンライン・オフラインを問わず、様々なユーザーのデータを統合・管理し、各種マーケティング施策を実行するためのプラットフォームとなるシステム。
*2自社や競合サービスを調べている企業を抽出し、部署データを掛け合わせて対象部署に直接アプローチする際などに活用。その結果、担当者接触率81%・担当者接触からのアポ獲得率38%と高い営業効率で新規リードの拡大に成功。
 
 
【講師プロフィール】
株式会社インティメート・マージャー
経営企画室 Sales Tech グループ
菅野 正成

 
組織の課題解決をコンサルティングするリンクアンドモチベーショングループを経て
2017年に国内最大級のデータマーケティングプラットフォームを持つインティメート・マージャーに参画し、
2018年10月よりSelectDMPの企画・立上げに従事。
Sales Techをはじめとする様々な新領域へのデータ活用に向けた事業開発を担当。

16:35~17:05

多くの中小企業が実施しているRPAを使った働き方改革

株式会社FCEプロセス&テクノロジー
 
【概要】
この1~2年で、多くの企業が注目をしているRPA。
 
いろいろなところでRPAという単語を見聞きするが、
実際には、どういうもので、どう活用するのか?がよくわからない。
 
そういう方には、是非とも、お聞きいただきたいセミナーです。
 
・なかなか進まない「働き方改革」
働き方改革がうまくいかない原因は、
「働く時間改革」に重きを置き「仕事の仕方改革」を後回しにしているから。
また、「働く時間改革」の評価指標を、「削減された時間」の大小ではなく、
「生み出された時間」の大小に置くことが重要。
 
・弊社の「仕事の仕方改革」の進め方
個々人が持っている、例えば、月末月初、毎週月曜日などに発生する10分20分程度の業務。
これらの大量にあり、細かい作業で、かつ発生頻度が多いが、決してなくすことのできない業務をどう変えるか?
これをどのようにRPA化して、いかに運用をしているのか?
 
・RPAとは
RPAの解説。国内に数多くあるRPAソフトの特徴と違い。RPAのメリット・デメリット。
 
・弊社でのRPA活用事例
RPAを使った「仕事の仕方改革」の事例を、複数の動画とあわせてご紹介。
 
・RPA作成デモンストレーション
弊社のRPAを使い、ロボシナリオ作成のデモンストレーションを実施。
中小企業の課題解決にどう活用されているのか、事例も交えてご紹介。
 
 
【講師プロフィール】
株式会社FCEプロセス&テクノロジー
執行役員 営業推進部 部長
梶原 淳司

 
長らくWebサイト運営・広告運営に携わってきたが、
自身の業務改善の経験をもとにRPAを世の中に広めていくことに力を入れるようになる。
日経BizGateでの働き方改革に関する講演実績が多数あり。

17:05~17:35

営業が働く時間の25%はムダ!?
~「営業活動に隠れるムダ」を効率化する考え方とは?~

株式会社ジオコード
 
【概要】
「平成」時代の営業活動は「令和」になってどう効率化できるでしょうか。
 
例えば、「案件共有」を例に挙げてみると、
これだけ効率化できそうなムダがあります。
 
〇進捗報告会議
〇引継ぎするための資料作成の作業
〇1件訪問するごとに会社に戻って報告をするための移動時間

 
令和2年はこんな業務を効率化してみませんか?
 
今回は、
「ムダな業務を効率化」しつつ、
「営業活動のデータ分析」をすることで
より効率化しながら成果を上げていく方法を、事例を交えながらご紹介します。
 
 
【講師プロフィール】
株式会社ジオコード
マーケティング課 栗栖聡太

 
株式会社ジオコード マーケティング課にて
Webマーケティングのインサイドセールスやコンテンツのライティングなどを行う。
現在は同課にて「ネクストSFA」の企画・マーケティングを担当。

17:35~17:45

休憩

17:45~18:15

各社デモ会パート

このパートでは、
実際に各社が持ち寄ったデモを見ながら
質疑応答をすることができます。
 

セミナールーム内に3つのデモ会会場を作成し、
そこで各社それぞれのデモ会を開催します。
 
ご興味のあるデモ会に自由に参加することができます!

18:15~

個別質疑応答(自由退席)

ページ先頭へ戻る