【2025年最新版】フォレンジック調査サービス比較20選! 主な対応内容や費用、特長を徹底解説


【監修】株式会社ジオコード 管理部長
小島 伸介
株式会社ジオコード入社後、Web広告・制作・SEOなどの事業責任者を歴任。
上場準備から上場まで対応した経験を生かし、サービス品質の改善を統括する品質管理課を立ち上げ。その後、総務人事・経理財務・情報システム部門を管掌する管理部長に就任。
企業活動において、情報漏えいや内部不正、サイバー攻撃といったリスクは日々深刻化しています。突発的なインシデントが発生した際、的確な証拠保全と原因調査を行う「フォレンジック調査」は、被害拡大防止と再発防止のカギです。しかし、調査対象や技術力、対応スピードはサービスによって大きく異なります。
本記事では、信頼性や主な対応内容、費用などさまざまな面で厳選したフォレンジック調査サービスをご紹介します。フォレンジック調査サービスを検討している企業担当者の方は参考にしてください。
【最新版】おすすめのフォレンジック調査サービス
scroll →
サービス名 | 特長 | 初期費用 | 利用料金 | 主な対応内容 |
---|---|---|---|---|
デジタルデータソリューション株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・社内不正調査 ・退職者の不正調査 ・ハッキング・乗っ取り調査 ・ランサムウェア感染調査 ・パスワード解除 |
セキュアワークス株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・証拠保全・収集 ・メモリ/ファイル解析 ・インシデント対応支援 ・復旧支援 ・国際対応可能 |
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 |
|
250万円~ | 台数分の調査費用が別途発生 | ・インシデントの状況確認 ・保全対象の確認 ・調査対象の記憶媒体を保全 ・データー解析 ・報告書作成による報告 |
PwCリスクアドバイザリー合同会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・デジタルフォレンジック解析 ・e‑ディスカバリー ・インシデント初動支援 ・ステークホルダー対応 ・リスク調査 |
株式会社くまなんピーシーネット |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・副本作成 ・暗号復号 ・削除データ復元 ・操作履歴 ・イベント可視化 |
情報セキュリティ株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・証拠保全(HDD/SSD/USB等) ・ログ解析 ・マルウェア解析(表層・動的・静的) ・インシデント駆けつけ対応 ・法的報告書作成 |
株式会社シーイーシー |
|
要お問い合わせ | 1台当たり100万円~ | ・事前ヒアリング ・専用機器による証拠保全 ・専門家による調査/解析 ・調査/解析結果の報告 |
株式会社サイバージムジャパン |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・事前調査 ・保全作業 ・データ復旧 ・解析/調査 ・報告書作成と報告 |
セコムトラストシステムズ株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・24時間365日対応 ・「サイバー消防団」による迅速な現地派遣と一次対応 ・ログ解析を含むデジタルフォレンジック調査 ・早期復旧支援および恒久対策の提案 ・既存サービス未契約法人にも対応可能 |
株式会社FRONTEO |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・ヒアリング ・データ保全 ・保全データの調査・分析 ・関連性の高いメールやドキュメントのレビュー ・レポーティング |
株式会社ラック |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・ヒアリング ・インシデントレスポンス ・調査対象の保全 ・調査・解析、報告書の提出 ・封じ込め、復旧および再発防止策の支援 |
RSA Security Japan 合同会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・ログ収集・解析 ・SIEM連携フォレンジック支援 ・マルウェア・不正通信検出 ・インシデント初動支援 ・関係者向け報告書 |
株式会社網屋(AmiWorks) |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・証拠保全 ・端末ログ解析 ・ネットワークフォレンジック ・マルウェア検知支援 ・調査レポート |
SBテクノロジー株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・感染原因特定 ・展開による影響範囲拡大など、目的に応じ詳細に調査 |
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・デバイス証拠取得 ・メモリ/ファイル解析 ・ネットワークフォレンジック ・証拠の法的整備 ・調査報告書提供 |
AIデータ株式会社(旧 AOSデータ株式会社) |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・ファイル閲覧履歴 ・USB接続履歴 ・イベントログ ・ディスク保全 ・ファイルタイプ把握 |
NECセキュリティ株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・データ保全の実施 ・被害拡大を避けるための対策のアドバイス ・インシデントレスポンスの方針決定へのアドバイス ・インシデントの原因、被害状況を確認するための調査・解析の実施 ・復旧支援 |
エムオーテックス株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・保全作業 ・フォレンジック調査 ・通信ログ調査 ・インシデント対応アドバイザリ ・報告書納品 |
インターネットセキュアサービス株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・事前アドバイザリーサービス ・フルフォレンジックプラン ・ファストフォレンジックプラン ・対応機器の幅広いサポート ・個別見積による柔軟対応 |
株式会社デジタル鑑識研究所 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・ヒアリング ・トリアージ被害範囲特定 ・証拠保全 ・解析 ・封じ込め |
この記事の目次はこちら
- フォレンジック調査サービスが必要とされる背景
- フォレンジック調査サービスの選び方|導入前に確認したい5つのポイント
- フォレンジック調査サービス導入の基本ステップ
- 【徹底比較】おすすめのフォレンジック調査サービス一覧
- 累計相談実績は39,000件以上! 警察や捜査機関からの依頼にも複数対応しているデジタルデータソリューション株式会社「デジタルデータフォレンジック」
- 自社解析ラボを持つ堅牢性!エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社「デジタルフォレンジックサービス」
- 不正兆候まで網羅的に調査! PwCリスクアドバイザリー合同会社「フォレンジックサービス」
- 熊本拠点から全国対応! 株式会社くまなんピーシーネット「WDR Forensicサービス」
- 24時間対応と高度なマルウェア解析! 情報セキュリティ株式会社「インシデントレスポンスサービス」
- 翌営業日対応と専用セキュリティルームでの解析! 株式会社シーイーシー「Cyber NEXT デジタルフォレンジックサービス」
- フル&ファスト両対応の柔軟性! 株式会社サイバージムジャパン「CYBERGYM デジタルフォレンジックサービス」
- サイバー消防団が24時間対応!セコムトラストシステムズ株式会社「セコムプロフェッショナルサポート」
- AI活用×豊富な実績で不正を可視化! 株式会社FRONTEO「企業不正・不祥事調査〜フォレンジック調査〜」
- 24時間365日体制の“サイバー119” 株式会社ラック「緊急事故対応サービス サイバー119」
- 内部不正にも強いログ中心型調査! 株式会社網屋「緊急インシデント対応サービス」
- Microsoft対応のリモートフォレンジック! SBテクノロジー株式会社「侵害端末の調査分析サービス」
- グローバル対応の統合調査体制! NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(セキュリティ事故対応支援サービス)
- ワンストップで対応!迅速・厳格な調査体制AIデータ株式会社(旧AOSデータ株式会社/デジタルフォレンジック調査)
- 全国&海外インシデントにも対応! NECセキュリティ株式会社「インシデントレスポンス(フォレンジック調査)サービス」
- セキュリティのスペシャリストが早期解決を支援! エムオーテックス株式会社「インシデント対応パッケージ」
- 365日24時間の初動対応体制! インターネットセキュアサービス株式会社「インシデント・レスポンス・サービス」
- 元警視庁捜査官が対応! 株式会社デジタル鑑識研究所「デジタル鑑識」
- まとめ
フォレンジック調査サービスが必要とされる背景
企業活動における情報セキュリティリスクは、サイバー攻撃だけにとどまりません。従業員による内部不正、退職者の機密持ち出し、取引先からの情報漏えいなど、さまざまな経路でインシデントは発生します。
こうした事態に的確に対応するには、証拠保全から原因特定までを専門的に行う「フォレンジック調査」の活用が重要です。
近年は、クラウドやモバイル端末の普及により、調査対象が多様化。調査会社ごとに対応範囲・費用・技術力には大きな違いがあります。自社のニーズや課題に適したフォレンジック調査サービスを選ぶことが重要です。
フォレンジック調査サービスの選び方|導入前に確認したい5つのポイント
フォレンジック調査サービスを導入する際は、どのサービスを利用するべきか慎重に見極める必要があります。証拠の法的有効性や調査のスピード、費用の透明性など、確認すべきポイントは多岐にわたります。
ここでは、導入前に確認しておきたい、5つの選定基準をご紹介します。
確認ポイント | 解説 |
① 法的対応・証拠能力の有無 | ・裁判や法的手続きが前提となる場合、証拠保全の手 ・法や報告書の信頼性が重要法的に有効な保全が可能かを確認する |
② 初動対応のスピード | ・インシデント対応では「初動」が成否を分ける ・24時間対応や即日対応が可能か、緊急連絡手段が整っているかを確認する |
③ 外部連携・実績の豊富さ | ・官公庁・大企業との取引実績や、専門機関・法務部門との連携経験があるかどうかも重要な選定軸の一つ |
④ 調査内容の柔軟性と網羅性 | ・内部不正・マルウェア・データ改ざん・漏洩など、多様なインシデントに対応しているか、調査範囲が狭すぎないかを見極める |
⑤ 費用体系と見積もりの透明性 | ・サービスによって料金体系が「1台ごと」「時間ごと」「従量制」など異なる ・自社の状況と照らして無駄のない費用設計ができるか、事前に見積もりを取って確認する |
フォレンジック調査サービス導入の基本ステップ
適切なフォレンジック調査サービスを選び、効果的に活用するためには、導入前の事前準備が重要です。ここからは、調査目的の明確化から緊急時の対応フロー整備、導入後の活用範囲まで、サービス導入前の基本ステップを解説します。
ステップ | 説明 |
Step 1. 調査目的と必要機能の明確化 | ・社内不正対応なのか、マルウェア原因調査なのかなど、目的によって必要な調査内容や機能(ログ解析、証拠保全、AI解析など)が異なる ・まずは目的を明確にすることが大切 |
Step 2. 資料請求・無料相談の活用 | ・トライアルや事前相談に対応しているフォレンジック調査サービスも多い ・実際の操作性や対応姿勢、費用感を把握しておくと判断がスムーズになる |
Step 3. 自社環境との適合確認 | ・調査対象の端末種別(Windows、Mac、Linuxなど)やクラウド環境、セキュリティポリシーとの適合性を確認しておく |
Step 4. 緊急対応フローの整備 | ・緊急対応が必要な際でも、事前に緊急連絡先や発生時の対応プロトコルを共有しておくと、初動のミスや時間のロスを防げる |
Step 5. 導入後の活用範囲 | ・フォレンジック調査後は報告内容を基に再発防止策やセキュリティ体制の改善につなげることが重要 ・報告書の活用範囲を確認しておく |
【徹底比較】おすすめのフォレンジック調査サービス一覧
ここからは、おすすめのフォレンジック調査サービスをご紹介します。
不正アクセスや情報漏えい、内部不正の調査など、目的や状況に応じて選ぶべきサービスは異なります。気になったサービスがあればまずは資料請求や問い合わせを行い、自社のニーズに合ったサービスかどうか比較検討しましょう。
累計相談実績は39,000件以上! 警察や捜査機関からの依頼にも複数対応しているデジタルデータソリューション株式会社「デジタルデータフォレンジック」
デジタルデータソリューション株式会社は「デジタルデータフォレンジック」サービスを展開しており、累計相談実績が39,000件以上という圧倒的な対応力を誇ります。法人・官公庁・個人を問わず対応可能で、14年連続でデータ復旧国内売上No.1を達成している高度な技術が特長です(※)。国内外のノウハウを取り入れて常に技術革新を図っており、さまざまな攻撃手法に迅速に対応します。
※参考:デジタルデータフォレンジック.「【DDFの法人様向けサービス】デジタルデータフォレンジック(DDF)公式サイト」.https://digitaldata-forensics.com/ ,(参照 2025-07-03).
項目 | 内容 |
対応内容 | 社内不正調査、ハッキング調査、退職者の不正、ランサムウェア感染調査、パスワード解除 など |
こんな企業におすすめ | ・情報漏えいや不正操作に即対応したい企業 ・信頼性の高い実績重視のサービスを選びたい企業 |
特長
- 登録実績39,000件以上、法人・官公庁・個人まで広く対応
- データ復旧14年連続No.1の高い技術力
- 常に国内外の技術を取り入れてさまざまな攻撃にも対応
※参考:デジタルデータフォレンジック.「【DDFの法人様向けサービス】デジタルデータフォレンジック(DDF)公式サイト」.https://digitaldata-forensics.com/ ,(参照 2025-07-03).
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 月額料金:要お問い合わせ
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | デジタルデータソリューション株式会社 |
公式サイト | https://digitaldata-forensics.com/ |
自社解析ラボを持つ堅牢性!エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社「デジタルフォレンジックサービス」
NTT-ATは、NTTグループ出身者による解析チームが特長の「デジタルフォレンジックサービス」を提供。全国対応の体制に加え、自社に解析ラボを持ち、機密性が求められる依頼にも対応しています。保全・解析・報告までをワンストップで依頼できるサービスです。
項目 | 内容 |
対応内容 | インシデントの状況調査、メディア保全、データ解析、解析結果報告 など |
こんな企業におすすめ | ・インシデント時の精密な技術調査を求める企業 ・高機密データの社外流出を防ぎたい企業 |
特長
- NTTグループ経験者による専属解析チーム
- 自社解析ラボ完備で機密性を担保
- 専用機器を用いた高度な解析技術
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 利用料金:250万円~(台数分の費用が別途発生)
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 |
公式サイト | https://www.ntt-at.co.jp/product/forensic/ |
不正兆候まで網羅的に調査! PwCリスクアドバイザリー合同会社「フォレンジックサービス」
PwCリスクアドバイザリー合同会社は、グローバルな監査・リスク管理の知見を活かし、フォレンジックサービスを展開。フォレンジック解析からeディスカバリー、コミュニケーションモニタリングまでを一貫対応し、企業不正に関する包括的なリスク対応を可能にします。
項目 | 内容 |
対応内容 | 不正調査、ステークホルダー対応、eディスカバリー、リスクマネジメント、ロイヤリティ監査 など |
こんな企業におすすめ | ・国際的なコンプライアンス体制を重視する企業 ・社内外の不正対応を一本化したい企業 |
特長
- フォレンジック解析+eディスカバリーによる統合調査
- 初動支援から報告までの一貫サービス
- 不正兆候のコミュニケーションモニタリングも可能
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 月額料金:要お問い合わせ
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | PwCリスクアドバイザリー合同会社 |
公式サイト | https://www.pwc.com/jp/ja/services/forensic.html |
熊本拠点から全国対応! 株式会社くまなんピーシーネット「WDR Forensicサービス」
株式会社くまなんピーシーネットの「WDR Forensicサービス」は、法廷証拠にも使える信頼性を持ち、全国対応可能なサービスです。多数のフォレンジックツールに対応しており、副本作成や暗号復号などの技術に強みがあります。
項目 | 内容 |
対応内容 | 副本作成、削除データ復元、暗号復号、端末ロック解除、機能回復 など |
こんな企業におすすめ | ・法的証拠が求められる調査を依頼したい企業 ・既存データを復元・分析したい企業 |
特長
- 民間・法廷証拠いずれにも対応可能な実績
- 豊富なツール知識と実運用経験
- 熊本本社ながら全国対応の機動力
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 利用料金:要お問い合わせ
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | 株式会社くまなんピーシーネット |
公式サイト | https://www.kumanan-pcnet.co.jp/forensic/service/ |
24時間対応と高度なマルウェア解析! 情報セキュリティ株式会社「インシデントレスポンスサービス」
情報セキュリティ株式会社の「インシデントレスポンスサービス」は、SOC連携体制を持ち、HDD・メモリのコピーやマルウェア解析まで幅広く対応。現地駆け付け調査も可能で、スピードと技術の両面で優れた対応を行います。
項目 | 内容 |
対応内容 | 証拠保全、ログ解析、フォレンジック解析、マルウェア解析、現地調査 など |
こんな企業におすすめ | ・突発的なセキュリティインシデントに備えたい企業 ・高度なマルウェア調査を必要とする企業 |
特長
- SOCチームと連携し緊急時も即対応可能
- 表層・動的・静的の多段階マルウェア解析に対応
- 法的報告書の作成により証拠能力も担保
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 利用料金:要お問い合わせ
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | 情報セキュリティ株式会社 |
公式サイト | https://www.isec.ne.jp/services/incident-response/ |
翌営業日対応と専用セキュリティルームでの解析! 株式会社シーイーシー「Cyber NEXT デジタルフォレンジックサービス」
株式会社シーイーシーが提供する「Cyber NEXT デジタルフォレンジックサービス」は、翌営業日対応のスピード感と、セキュリティルームでの解析体制が特長です。経済産業省の情報セキュリティサービス基準にも適合しており、信頼性・即応性の両方を求める企業に適しています。
項目 | 内容 |
対応内容 | デジタル証拠保全、調査・解析、調査報告 など |
こんな企業におすすめ | ・迅速な対応が必要な企業 ・公的認証に準拠した調査体制を重視する企業 |
特長
- 翌営業日オンサイト対応可能で迅速な初動対応
- 専用セキュリティルームで通信状況まで分析
- 経産省のセキュリティ基準に適合
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 利用料金:1台当たり100万円〜(税抜)
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | 株式会社シーイーシー |
公式サイト | https://service.cec-ltd.co.jp/security/forensic |
フル&ファスト両対応の柔軟性! 株式会社サイバージムジャパン「CYBERGYM デジタルフォレンジックサービス」
サイバージムジャパンは、迅速な証拠保全と環境復旧を両立する「CYBERGYM デジタルフォレンジックサービス」を提供しています。サイバー犯罪や情報漏洩に対応し、ニーズに応じてフルフォレンジック・ファストフォレンジックの選択が可能です。
項目 | 内容 |
対応内容 | 事前調査、保全作業、データ復旧、調査・解析、報告書作成 など |
こんな企業におすすめ | ・サイバー被害をスピーディに調査・復旧したい企業 ・詳細分析・迅速報告の両立を求める企業 |
特長
- データ漏洩やサイバー犯罪に迅速な対応が可能
- 保全〜調査〜報告までワンストップで実施
- フル/ファストの調査方式に対応し柔軟性あり
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 月額料金:要お問い合わせ
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | 株式会社サイバージムジャパン |
公式サイト | https://cybergymjapan.com/services/security/digital-forensics/ |
サイバー消防団が24時間対応!セコムトラストシステムズ株式会社「セコムプロフェッショナルサポート」
セコムトラストシステムズの「セコムプロフェッショナルサポート」は、契約の有無にかかわらず利用できる24時間365日対応のフォレンジックサービスです。パソコンのウイルス感染や情報漏えいの原因調査を迅速に実施し、セコムならではの「サイバー消防団」体制で即時対応します。
項目 | 内容 |
対応内容 | サイバーインシデント対応、ログ解析、復旧支援、再発防止策・恒久対策の提案 など |
こんな企業におすすめ | ・契約不要で使える緊急対応を求める企業 ・サーバー・PCインシデントに備えたい企業 |
特長
- 24時間365日対応可能
- 緊急対応を行う専門組織「サイバー消防団」による即時現地派遣
- 発生源に対する恒久対応を提案
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 月額料金:要お問い合わせ
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | セコムトラストシステムズ株式会社 |
公式サイト | https://www.secomtrust.net/service/cybersecurity/ps.html |
AI活用×豊富な実績で不正を可視化! 株式会社FRONTEO「企業不正・不祥事調査〜フォレンジック調査〜」
FRONTEOは、20年以上・2,200件以上の実績を持つデジタルフォレンジックサービスの先駆者でもある企業です(※)。「ヒアリング→証拠保全→調査→レビュー→報告」の5ステップで体系化された対応を行い、AI搭載の専用ソフトによる自動化・効率化にも注力しています。
※参考:FRONTEO, Inc..「企業不正・不祥事調査 ~フォレンジック調査~」.https://legal.fronteo.com/forensics/,(参照 2025-07-03).
項目 | 内容 |
対応内容 | 初期調査、データ収集・保全、データ処理・解析、データ分析、調査報告 など |
こんな企業におすすめ | ・グループ企業や大規模組織での対応が必要な企業 ・人手によるレビューが限界の企業 |
特長
- 20年・2,200件以上の豊富な実績を生かした調査体制
- AI搭載のフォレンジックソフトで調査を効率化
- ステップ制で調査〜報告まで一貫対応
※参考:FRONTEO, Inc..「企業不正・不祥事調査 ~フォレンジック調査~」.https://legal.fronteo.com/forensics/,(参照 2025-07-03).
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 月額料金:要お問い合わせ
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | 株式会社FRONTEO |
公式サイト | https://legal.fronteo.com/forensics/ |
24時間365日体制の“サイバー119” 株式会社ラック「緊急事故対応サービス サイバー119」
株式会社ラックが提供する「サイバー119」は、24時間365日体制のインシデント対応サービスです。対応実績は4,800件以上を誇り、封じ込め・復旧・再発防止策まで対応(※)。多言語対応も可能で、グローバル企業のニーズにも応えます。
※参考:株式会社ラック.「緊急事故対応サービス「サイバー119®」」.https://www.lac.co.jp/consulting/cyber119.html,(参照 2025-07-03).
項目 | 内容 |
対応内容 | インシデントレスポンス、保全支援、調査・報告書対応、再発防止策の支援、危機管理広報支援 など |
こんな企業におすすめ | ・インシデントのフルライフサイクル対応を求める企業 ・グローバル環境下での調査対応が必要な企業 |
特長
- インシデント対応実績4,800件以上
- 初動対応~調査〜復旧〜再発防止まで一括支援
- 24時間365日企業の事業継続を支援
※参考:株式会社ラック.「緊急事故対応サービス「サイバー119®」」.https://www.lac.co.jp/consulting/cyber119.html,(参照 2025-07-03).
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 月額料金:要お問い合わせ
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | 株式会社ラック |
公式サイト | https://www.lac.co.jp/consulting/cyber119.html |
内部不正にも強いログ中心型調査! 株式会社網屋「緊急インシデント対応サービス」
株式会社網屋の「緊急インシデント対応サービス」は、内部不正の兆候やデータ改ざん・漏洩といったケースに強みを持つサービスです。ログ解析に特化した高精度な初期調査を実施し、全国対応で幅広い導入実績があります。
項目 | 内容 |
対応内容 | 証拠保全、端末ログ解析、ネットワークフォレンジック、マルウェア抽出・解析、レポート提出 など |
こんな企業におすすめ | ・社内不正や機密情報流出の疑いがある企業 ・ログベースでの高精度な初動調査を求める企業 |
特長
- データ改ざん・漏洩など内部不正に対応
- 高精度ログ解析により確実な証拠収集
- 全国対応・豊富な実績
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 月額料金:要お問い合わせ
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | 株式会社網屋 |
公式サイト | https://www.amiya.co.jp/solutions/secserv/incident_response/ |
Microsoft対応のリモートフォレンジック! SBテクノロジー株式会社「侵害端末の調査分析サービス」
SBテクノロジーの「侵害端末の調査分析サービス」は、Microsoft Defender for Endpointと連携したリモート型フォレンジックサービスです。感染経路や被害範囲を迅速に特定し、端末に残る痕跡をくまなく分析します。
項目 | 内容 |
対応内容 | 感染原因特定、影響範囲調査、ログ分析、ラテラルムーブメント確認、端末情報提示 など |
こんな企業におすすめ | ・Microsoft Defenderを導入済の企業 ・拠点をまたぐ横展開(ラテラルムーブメント)の影響把握が必要な企業 |
特長
- 調査着手までのリードタイムを短縮可能
- 端末内に残る痕跡を網羅的に調査可能
- 横展開被害の影響範囲調査も可能
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 月額料金:要お問い合わせトライアル:要お問い合わせ
運営会社 | SBテクノロジー株式会社 |
公式サイト | https://www.softbanktech.co.jp/service/list/remote-forensic/ |
グローバル対応の統合調査体制! NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(セキュリティ事故対応支援サービス)
NRIセキュアテクノロジーズは、野村総合研究所グループの一員として、グローバルな証拠保全とセキュリティ調査をワンストップで対応。インシデント対応から原因究明、法的整備に至るまでトータルで支援を行います。
項目 | 内容 |
対応内容 | 証拠保全、解析・挙動調査、報告書作成、再発防止策の支援 など |
こんな企業におすすめ | ・海外拠点を持つグローバル企業 ・高度なセキュリティ体制が必要な企業 |
特長</4>
- 金融機関を中心とした豊富な対応実績
- 専門家によるスピーディーかつ丁寧な対応が可能
- 世界標準の証拠保全対応で多国籍企業にも安心
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 月額料金:要お問い合わせ
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 |
公式サイト | https://www.nri-secure.co.jp/service/consulting/incident |
ワンストップで対応!迅速・厳格な調査体制AIデータ株式会社(旧AOSデータ株式会社/デジタルフォレンジック調査)
AIデータ株式会社は、多様な証拠ソースに対応可能なワンストップ調査体制を提供。厳格な証拠保全プロセスと法的要件を満たす対応が強みで、迅速な初動調査と詳細レポート作成を特徴としています。
項目 | 内容 |
対応内容 | 調査媒体特定、ファイルログなどの調査・保全、履歴解析・調査、報告書作成 など |
こんな企業におすすめ | ・初動対応を急ぎたい企業 ・証拠の網羅的な可視化が求められる企業 |
特長
- 多様な証拠ソースに対応
- 法的要件に準じた証拠保全プロセス
- 専門家による迅速な初動調査と詳細レポート提供
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 月額料金:要お問い合わせ
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | AIデータ株式会社 |
公式サイト | https://www.fss.jp/forensic-digital/ |
全国&海外インシデントにも対応! NECセキュリティ株式会社「インシデントレスポンス(フォレンジック調査)サービス」
NECセキュリティは、国内外問わず対応可能な「フォレンジック調査サービス」を提供。セキュリティ監査や運用支援も可能で、専門調査員による対応で信頼性と多角的なサポート体制を備えています。
項目 | 内容 |
対応内容 | データ保全、被害拡大防止策、レスポンス方針決定、原因調査、復旧支援 など |
こんな企業におすすめ | ・グローバル展開する大手企業 ・インシデント発生から復旧までトータル支援を求める企業 |
特長
- インシデント内容や目的により調査を柔軟に対応
- 豊富な実績をもつ専門調査員による対応の実施
- 復旧支援・被害拡大防止までトータルサポート
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 月額料金:要お問い合わせ
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | NECセキュリティ株式会社 |
公式サイト | https://www.nec-security.co.jp/service/dfir/index.html |
セキュリティのスペシャリストが早期解決を支援! エムオーテックス株式会社「インシデント対応パッケージ」
エムオーテックスが提供する「インシデント対応パッケージ」は、最短1カ月でのレポート納品を可能にする迅速性と、マルチプラットフォーム対応、バイリンガル体制を特長とした高汎用なフォレンジック調査サービスです。国内外問わず、柔軟に対応できます。
項目 | 内容 |
対応内容 | 端末調査、通信ログ分析、対応アドバイザリ、報告書納品、保全作業 など |
こんな企業におすすめ | ・多国籍・多端末環境に対応したい企業 ・短期間で報告・対策をまとめたい企業 |
特長
- セキュリティのスペシャリストが早期解決を支援
- 多数のオプションメニューでさまざまな問題に柔軟に対応
- マルチプラットフォーム(Windows、Linux等)対応可能
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 月額料金:要お問い合わせ
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | エムオーテックス株式会社 |
公式サイト | https://www.lanscope.jp/cyber-protection/incident-response-service |
365日24時間の初動対応体制! インターネットセキュアサービス株式会社「インシデント・レスポンス・サービス」
インターネットセキュアサービスは、「インシデント・レスポンス・サービス」として、365日24時間体制での緊急初動対応を実現。マルチデバイス対応、法的証拠保全、柔軟な対応プランで、幅広い企業の要望に応えることができます。
項目 | 内容 |
対応内容 | 要お問い合わせ |
こんな企業におすすめ | ・限られた予算内でセキュリティ対策を強化したい企業 ・有事対応だけでなく、平時からセキュリティ体制を強化したい企業 |
特長
- 過去300例以上のインシデント対応経験と実績を持つ専門技術者が対応
- 詳細な分析とアドバイスで被害を最小限に抑えることが可能
- 平時の対応に重点を置いたさまざまなオプションを用意
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 月額料金:要お問い合わせ
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | Internet Secure Services株式会社 |
公式サイト | https://www.isskk.co.jp/service/incident-response/ |
元警視庁捜査官が対応! 株式会社デジタル鑑識研究所「デジタル鑑識」
「デジタル鑑識」は、元警視庁サイバー犯罪捜査官が対応する調査サービスです。科学的に可視化されたデジタル証拠と、独自のUGINT®によるダークウェブ監視を組み合わせた専門的な調査で、万全の体制を提供します。
項目 | 内容 |
対応内容 | ヒアリング、被害範囲特定、証拠保全、解析、封じ込め など |
こんな企業におすすめ | ・サイバー犯罪の専門捜査経験者による調査を希望する企業 ・科学的根拠に基づいた対応を重視する企業 |
特長
- 元警視庁サイバー犯罪捜査官による対応
- UGINT®によるダークウェブ監視機能搭載
- 科学的に証拠を可視化する高信頼調査
費用
- 初期費用:要お問い合わせ
- 月額料金:要お問い合わせ
- トライアル:要お問い合わせ
運営会社 | 株式会社デジタル鑑識研究所 |
公式サイト | https://dflabo.co.jp/ |
まとめ
企業を狙うサイバー攻撃や内部不正は、突発的かつ深刻な被害をもたらします。それらの対応を的確に行うためには、証拠の保全から原因調査、再発防止策の提案までを一貫してサポートしてくれるフォレンジック調査サービスを利用しましょう。
本記事でご紹介したサービスはいずれも高い専門性を持ち、スピードや対応範囲などにおいて独自の強みがあります。自社の運用体制や被害状況に合ったサービスを選ぶことで、インシデント対応の精度とスピードが大きく向上するでしょう。
まずは気になるサービスの資料を最低3つは取り寄せ、比較検討してみてください。
【最新版】おすすめのフォレンジック調査サービス
scroll →
サービス名 | 特長 | 初期費用 | 利用料金 | 主な対応内容 |
---|---|---|---|---|
デジタルデータソリューション株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・社内不正調査 ・退職者の不正調査 ・ハッキング・乗っ取り調査 ・ランサムウェア感染調査 ・パスワード解除 |
セキュアワークス株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・証拠保全・収集 ・メモリ/ファイル解析 ・インシデント対応支援 ・復旧支援 ・国際対応可能 |
エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 |
|
250万円~ | 台数分の調査費用が別途発生 | ・インシデントの状況確認 ・保全対象の確認 ・調査対象の記憶媒体を保全 ・データー解析 ・報告書作成による報告 |
PwCリスクアドバイザリー合同会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・デジタルフォレンジック解析 ・e‑ディスカバリー ・インシデント初動支援 ・ステークホルダー対応 ・リスク調査 |
株式会社くまなんピーシーネット |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・副本作成 ・暗号復号 ・削除データ復元 ・操作履歴 ・イベント可視化 |
情報セキュリティ株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・証拠保全(HDD/SSD/USB等) ・ログ解析 ・マルウェア解析(表層・動的・静的) ・インシデント駆けつけ対応 ・法的報告書作成 |
株式会社シーイーシー |
|
要お問い合わせ | 1台当たり100万円~ | ・事前ヒアリング ・専用機器による証拠保全 ・専門家による調査/解析 ・調査/解析結果の報告 |
株式会社サイバージムジャパン |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・事前調査 ・保全作業 ・データ復旧 ・解析/調査 ・報告書作成と報告 |
セコムトラストシステムズ株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・24時間365日対応 ・「サイバー消防団」による迅速な現地派遣と一次対応 ・ログ解析を含むデジタルフォレンジック調査 ・早期復旧支援および恒久対策の提案 ・既存サービス未契約法人にも対応可能 |
株式会社FRONTEO |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・ヒアリング ・データ保全 ・保全データの調査・分析 ・関連性の高いメールやドキュメントのレビュー ・レポーティング |
株式会社ラック |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・ヒアリング ・インシデントレスポンス ・調査対象の保全 ・調査・解析、報告書の提出 ・封じ込め、復旧および再発防止策の支援 |
RSA Security Japan 合同会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・ログ収集・解析 ・SIEM連携フォレンジック支援 ・マルウェア・不正通信検出 ・インシデント初動支援 ・関係者向け報告書 |
株式会社網屋(AmiWorks) |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・証拠保全 ・端末ログ解析 ・ネットワークフォレンジック ・マルウェア検知支援 ・調査レポート |
SBテクノロジー株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・感染原因特定 ・展開による影響範囲拡大など、目的に応じ詳細に調査 |
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・デバイス証拠取得 ・メモリ/ファイル解析 ・ネットワークフォレンジック ・証拠の法的整備 ・調査報告書提供 |
AIデータ株式会社(旧 AOSデータ株式会社) |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・ファイル閲覧履歴 ・USB接続履歴 ・イベントログ ・ディスク保全 ・ファイルタイプ把握 |
NECセキュリティ株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・データ保全の実施 ・被害拡大を避けるための対策のアドバイス ・インシデントレスポンスの方針決定へのアドバイス ・インシデントの原因、被害状況を確認するための調査・解析の実施 ・復旧支援 |
エムオーテックス株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・保全作業 ・フォレンジック調査 ・通信ログ調査 ・インシデント対応アドバイザリ ・報告書納品 |
インターネットセキュアサービス株式会社 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・事前アドバイザリーサービス ・フルフォレンジックプラン ・ファストフォレンジックプラン ・対応機器の幅広いサポート ・個別見積による柔軟対応 |
株式会社デジタル鑑識研究所 |
|
要お問い合わせ | 要お問い合わせ | ・ヒアリング ・トリアージ被害範囲特定 ・証拠保全 ・解析 ・封じ込め |