更新日:2023/09/21
【2023年9月最新の比較表DL】おすすめSFA(営業支援)ツール比較30選 〜特徴・費用・機能も解説!〜
SFA(営業支援)ツールの導入を検討している企業は多いと思います。
2023年8月時点で日本でサービス展開しているSFAツールは多くありますが、それぞれのサービスごとに機能や料金プランが複雑で理解するのに苦労するのが現状です。
そこで今回は多くの企業で導入されているSFAツール30製品の特長について、わかりやすくご紹介していきます。
【記事特典】無料SFA比較表資料について
今回ご紹介したSFAを30商材掲載した比較表を無料資料としてご用意いたしました。
本記事でご紹介する特徴や料金の他に、導入事例ページへのリンクや最低契約期間なども明記しています。ぜひ、SFAの比較にご活用ください。
scroll →
画面イメージ | 製品名 | URL | 特徴 | 初期費用 |
---|---|---|---|---|
![]() |
ネクストSFA | https://next-sfa.jp/ | リスト作成、案件管理、データ分析、営業管理に特化したSFA サポートは何回でも無料。継続率98.2%! WEB広告と連携、成約ベースでの広告配信自動最適化が可能 |
0円 |
![]() |
Mazrica Sales | https://product-senses.mazrica.com/ | AIが案件のリスク分析や類似案件を直接アドバイス 営業×リモートワークを支える案件ボード 面倒なデータ入力もモバイルアプリからワンクリック |
非掲載 |
![]() |
SalesForce sales Cloud | https://www.salesforce.com/jp/ | 世界 No.1 の CRM で、顧客第一主義を実現 すべてのお客様に AI の Salesforce Einstein を提供 すべての仕事をモバイルから |
非掲載 |
![]() |
eセールスマネージャー | https://www.e-sales.jp/ | 簡単入力・簡単反映 5,500社を超える豊富な導入実績 継続率95%高い定着率 |
非掲載 |
![]() |
Kintone | https://kintone.cybozu.co.jp/ | 業務システムアプリを必要な数だけ追加できる データに紐付いたコミュニケーションができる 業務が円滑に進むコミュニケーションの場 |
0円 |
■比較表の掲載項目
画面イメージ | サービスサイトURL | 特徴 |
初期費用 | 構築費用 | サポート費用 |
基本利用料 | ユーザー利用料 | 料金ページURL |
最低契約期間 | 導入事例 | サービス提供企業 |
この記事の目次はこちら
- 1 まずは、3つのおすすめSFAツールをご紹介
- 2 掲載SFAツールまとめ
- 3 その他のSFAツールをご紹介
- 3.1 Mazrica Sales
- 3.2 eセールスマネジャー Remix CLOUD
- 3.3 GRIDY SFA
- 3.4 Zoho CRM
- 3.5 Oracle Sales Cloud
- 3.6 WaWaFrontier
- 3.7 UPWARD
- 3.8 AppSuite
- 3.9 JUST.SFA
- 3.10 BizMagic
- 3.11 Dynamics 365 for Sales
- 3.12 Ambassador Relations Tool(アート)
- 3.13 cyzen
- 3.14 Customa!
- 3.15 F-Revo CRM
- 3.16 FlexCRM
- 3.17 Geo CRM
- 3.18 HubSpot Sales
- 3.19 LaXiTera
- 3.20 Nice営業物語 on kintone
- 3.21 SugarCRM
- 3.22 GENIEE SFA/CRM
- 3.23 ActionCockpit
- 3.24 ALL-IN
- 3.25 BALES CLOUD
- 3.26 Freshsales Suite
- 3.27 i-CRM
- 4 SFAとは?営業支援ツールの基礎知識
- 5 自社にあったSFAツールの選び方
- 6 SFAを導入する目的
- 7 SFA導入時に押さえておきたいポイント
- 8 SFAを導入するメリット
- 9 よくあるご質問
- 10 【無料DL】SFA比較表について
- 11 最後にネクストSFAを改めてご紹介
まずは、3つのおすすめSFAツールをご紹介
では、まずはSFAジャーナル編集部がおすすめする3つのSFAツールをご紹介します。
サービスの費用は「初期費用」「構築費用」「サポート費用」「基本使用料」「ユーザー利用料」の5つの項目に分けてご説明しています。
※各項目で公式サイトに情報が掲載されていないものは他サイトに情報が明記してあった場合においても正確性を考慮して「未掲載」と記載しています。
ネクストSFA

特徴1: 使いやすさ・みやすさを徹底追及した、国産SFA

ネクストSFAはノーコードで感覚的にレイアウトを自由に調整でき営業体制に合わせたカスタマイズを行うことができます。
プログラミングを行う必要がないため、営業マネージャーの方が体制や管理項目に合わせて設定を行うことができます。
設定のみで営業体制に合わせたカスタマイズが可能なため初期設定が不要ですぐに開始することができます。
特徴2:同業他社と比べて安価なユーザー利用料

初期費用、サポート費用無料で月額も50,000円(10ユーザー分を含む)から利用可能です。
他ツールからの乗り換えで年間1,000万円以上削減出来た例もあります。
シンプルな料金体系で、11ユーザー以降も4,000円で追加でき安価にSFAを導入できます。
特徴3:充実したサポートが全て無料。継続率98.2%(2023年3月末時点)

ネクストSFAでは、メール・チャット・電話・訪問・Web会議といった様々なサポートを全て無料で対応しています!
定着が難しいSFA、一説では定着率が平均20%とも言われています。そんな中、98.2%※という高い定着率を実現、ご好評いただいております。
※2023年3月末時点
初期では必要な設定や資料は全て専任担当者がサポート致します。
また、運用後のヒアリングにも注力しており、運用後の不明点や変更など柔軟に対応いたします。更にご相談・ご質問は何度でも無料。
充実の無料サポートがあるから、安心して利用できます。
特徴4:SFAとMAが融合!1つの管理画面で快適に操作できる

基本機能は営業活動に必要な機能を搭載しています。加えてネクストSFAは、オプションとしてMA機能を追加することが可能。これにより、一般的にSFAとMAは別のツールのため、管理画面が分かれている場合がほとんですが、ネクストSFAは1つの管理画面で完結!
マーケティング・営業活動を効率的に行うための機能が凝縮されています。
まずは無料トライアルからお試しください。

ネクストSFAの無料トライアルは契約後と同じ機能を利用できるため、導入のイメージを簡単に掴むことができます。
また、トライアル期間中も充実のサポートを何回でもご利用いただけるため、トライアルを試してみたけど、使いこなす前に終わってしまった。というようなことはございません。
SFAを比較検討する際に是非ネクストSFAもお試しください。
費用
初期費用 | 0円 |
---|---|
構築費用 | 0円 |
サポート費用 | 0円 |
基本利用料 | 50,000円/月※10ユーザー分を含む |
ユーザー利用料 | 4,000円/月※11ユーザーから1ユーザーあたり |
運営会社
会社名 | 株式会社ジオコード |
URL | https://next-sfa.jp/ |
最低契約期間 | 6ヶ月 |
導入事例ページ | https://next-sfa.jp/cases/ |
SalesForce sales Cloud

特徴
- 世界 No.1 の CRM で、顧客第一主義を実現
- すべてのお客様に AI の Salesforce Einstein を提供
- すべての仕事をモバイルから
世界No1のシェアを誇るSFA。企業のニーズ別に複数の製品を組み合わせることができ、すべてのメンバーのコミュニケーションと意思決定をサポートします。
また、SFA/CRM以外にも顧客情報を集約・管理する基幹システムとして導入する企業も多く、企業の発展と成長に最も必要な機能をサポートしています。
費用
初期費用 | 非掲載 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | 税抜/月額/年間契約が必要 Essentials:3,000 円/ユーザー Professional:9,600 円/ユーザー Enterprise:19,800 円/ユーザー Unlimited:39,600 円/ユーザー |
運営会社
会社名 | 株式会社セールスフォース・ジャパン |
URL | https://www.salesforce.com/jp/products/sales-cloud/overview/ |
最低契約期間 | 12ヶ月 |
導入事例ページ | https://www.salesforce.com/jp/customer-success-stories/ |
Kintone

特徴
- 業務システムアプリを必要な数だけ追加できる
- データに紐付いたコミュニケーションができる
- 業務が円滑に進むコミュニケーションの場
CM展開なども積極的に行っているため、サイボウズ株式会社が提供するKintoneの名前を聞いたことがある人は多いと思います。
機能の概念としてKintoneという箱にアプリを追加していく形となります。アプリを組み合わせることで企業の様々なニーズを解決できます。
また、アプリにデータを蓄積していくことができるため、統一したフォーマットでデータを管理できます。
費用
初期費用 | 0円 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | 月額※5ユーザーから契約可能 スタンダードコース:1,500 円/ユーザー ライトコース:780 円/ユーザー |
運営会社
会社 | サイボウズ株式会社 |
URL | https://kintone.cybozu.co.jp/ |
最低契約期間 | 1ヶ月 |
導入事例ページ | https://kintone-sol.cybozu.co.jp/cases/ |
掲載SFAツールまとめ
以下のリストは、この記事で掲載している全てのツールの特徴をまとめたリストです。
30ツールの概要の把握にお役立てください。
製品名 | 特徴 |
ネクストSFA | リスト作成、案件管理、データ分析、営業管理に特化したSFA サポートは何回でも無料。定着率97.5%! WEB広告と連携、成約ベースでの広告配信自動最適化が可能 |
Salesforce Sales Cloud | 世界 No.1 の CRM で、顧客第一主義を実現 すべてのお客様に AI の Salesforce Einstein を提供 すべての仕事をモバイルから |
kintone | 業務システムアプリを必要な数だけ追加できる データに紐付いたコミュニケーションができる 業務が円滑に進むコミュニケーションの場 |
eセールスマネージャー | 簡単入力・簡単反映 5,500社を超える豊富な導入実績 継続率95%高い定着率 |
Mazrica Sales | AIが案件のリスク分析や類似案件を直接アドバイス 営業×リモートワークを支える案件ボード 面倒なデータ入力もモバイルアプリからワンクリック |
GENIEE SFA/CRM※旧ちきゅう | 低価格で多機能 親しみやすいシンプルな画面 運用開始が短期間で可能 |
GRIDY SFA※Knowledge Suite | 複数の機能が最初から使えるオールインワンサービス ユーザー数無制限 マルチデバイス対応 |
Zoho CRM | あらゆる企業のニーズに 柔軟に対応 安心の導入サポート オーダーメイドCRMの構築 |
Oracle CX Sales(旧Oracle Sales Cloud) | 直感的な使用/トレーニングは必要なしで導入可能 情報管理/顧客情報を安全・正確に管理 売上予想/実績から今後の予測が可能 |
WaWaFrontier | かんたん操作で負担を軽減 用途にあわせてカスタム項目変更OK 見やすい表示に変更 ビュー・フィルター機能 |
UPWARD | 地図から顧客情報が一目で分かる 滞在先と活動時間を自動検知 付近の顧客を自動レコメンド |
AppSuite | 自社の業務をかんたんにシステム化できる 業務を見える化・見せる化できる 高度なアプリも作成できる |
JUST.SFA | ノーコードでSFAを構築 営業スタイルを選ばない 外部システムとスムーズな連携 |
BizMagic | 使う機能だけ、最小のライセンス数でスタート ベースライセンスだけでも導入開始 様々なオプションライセンス |
Dynamics 365 for Sales | インサイトに基づく営業促進 チームワークを通じて新しい顧客を獲得する AI を利用して売上を向上させる |
ART(アート) | 顧客の基本情報や商談・対応履歴を 簡単に一元管理。 様々な業種の顧客データ型に合わせて、 自由にデータ項目をカスタマイズ可能 |
Customa! | 圧倒的な低価格。ユーザー数無制限で大満足の容量を確保 PCからだけでなくスマートフォンやタブレットにも対応 データ消失リスクを物理的に回避 |
cyzen | 報告業務のペーパーレス&リアルタイム化 営業組織の「見える化」 誰でも使えるから実現する新しい働き方 |
F-Revo CRM | 顧客情報の一元化で顧客満足度アップ! お問合わせ情報を共有してお客様対応をスムーズに カスタマーポータルで顧客満足度アップ! |
FlexCRM | スマホ・タブレット完全対応の先進UI 簡単カスタマイズで開発費不要 メンテナンスコストはほぼ不要 |
Geo CRM | 蓄積された情報で気づきを与える 地図 × 顧客 = アラートビューイング 技術革新 & 進化 |
HubSpot Sales | 業務システムと感じさせない快適な営業支援CRM 業務プロセスの摩擦を解消する営業支援ツール ビジネスの成長に合わせて拡張できる機能豊富な営業支援ソフトウェア |
LaXiTera | 1. 営業マンを楽(ラク)にするSFA 2.チーム力が強くなるSFA 3.定着するSFA |
Nice営業物語Smart3 | 営業担当者の要望を元に生まれた営業支援ツール! 企業や部門での情報共有や商談進捗管理も可能 営業情報をグループで共有して営業力強化に貢献 |
SugarCRM | 米SugarCRM Inc.によって開発される顧客関係管理ソフトウェア 世界の1万社以上の企業で採用 導入から運用まで包括的な支援サービスをご提供 |
ActionCockpit | クラウドだから導入も運用も手軽 モバイルを先駆けたシステム ずば抜けたコスト・パフォーマンス |
ALL-IN | 中小企業に必要なシステムが「オールインワン」 経営状況の見える化 属人的な経営からの脱却 |
BALES CLOUD | 簡単操作でだれでも使える エンジニア不要で簡単に設計・設定できる 簡単に使えて学習コストがかからない |
Freshsales Suite | 使いやすさで今もっとも注目を浴びているクラウド型CRM/SFA 使いやすいインターフェース 低コスト(導入・運用費用) |
i-CRM | 中小企業にこそ必要な顧客管理システム 専門知識がなくても利用できる 複数のシステムを管理する必要がない コストを抑えたシステム導入 |
その他のSFAツールをご紹介
ここからは、残りのSFAツールを詳細にご紹介いたします。
また、SFAを導入する際の検討ポイントをまとめた記事も別途用意しておりますので、あわせて御覧ください。
>> SFAとは?CRM・MAとの違い&導入で成功するポイントを徹底解説!
Mazrica Sales

特徴
- AIが案件のリスク分析や類似案件を直接アドバイス
- 営業×リモートワークを支える案件ボード
- 面倒なデータ入力もモバイルアプリからワンクリック
Mazrica Salesは、案件ごとのステータスの記録のほか、営業社員の行動実績や目標管理などを行うことができるSFAツールです。
AIがアプローチの成功・失敗実績を解析し、営業社員の行動をアシストする独自機能を搭載。
案件進捗をカード形式で簡単に確認できるため、案件の取りこぼしを防ぎます。
3つの料金プランがあり、プランに応じてサポート内容も異なるため、自社に最適な料金プランの選定が可能です。
費用
初期費用 | 0円 |
---|---|
構築費用 | 0円 |
サポート費用 | あり |
ユーザー利用料 | Starter:月額27,500円から / 5人のユーザーを含む Growth:月額110,000円から / 10人のユーザーを含む Enterprise:月額330,000円から / 20人のユーザーを含む |
運営会社
会社名 | 株式会社マツリカ |
URL | https://mazrica.com/ |
最低契約期間 | 12ヶ月 |
eセールスマネジャー Remix CLOUD

特徴
- 簡単入力・簡単反映
- 5,500社を超える豊富な導入実績
- 継続率95%高い定着率
eセールスマネージャーは、システム導入後の定着率が95%を超える使いやすいSFAツールです。
導入から運用まで安心のサポート体制が強みで専属の担当者が導入~定着、活用までの流れをサポートしてくれるため、システム運用に不慣れであっても安心です。
経費精算システムやMA(マーケティングオートメーション)といったシステムとの連携ソリューションを持っていることも特長として挙げられます。
費用
初期費用 | 非掲載 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | 月額 スタンダード:11,000 円/ユーザー ナレッジシェア(閲覧のみ):6,000 円/ユーザー スケジュールシェア(グループウェアのみ):3,000円 |
運営会社
会社名 | ソフトブレーン株式会社 |
URL | https://www.e-sales.jp/ |
最低契約期間 | 12ヶ月 |
導入事例ページ | https://www.e-sales.jp/casestudy/ |
GRIDY SFA

特徴
- 複数の機能が最初から使えるオールインワンサービス
- ユーザー数無制限
- マルチデバイス対応
GRIDY SFAは、営業日報機能のフォーマットに入力するだけでクライアント情報を記録できることが強みのSFAツールです。
大きな特徴として各プランで設定された上限容量内でユーザー数が無制限で利用できます。
また利用機能を段階的に増やす運用が追加料金なしで可能なので、低コストでの運用開始が実現可能。
SFAツールに保存する項目は営業手法や商材によって自由にカスタマイズすることができます。
また同社独自のグループウェア・CRM・名刺管理システムと連携でき、営業活動に必要な複数機能がオールインワンで提供されています。
費用
初期費用 | 非掲載 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
月額/ID数 | 無制限 グループウエア:10,000円/容量:10GB SFAスタンダード:50,000円/容量:5GB SFAプロフェッショナル:80,000円/容量:50GB |
ユーザー利用料 | 0円 |
運営会社
会社名 | ブルーテック株式会社 |
URL | https://www.bluetec.co.jp/knowledgesuite/ |
最低契約期間 | 12ヶ月 |
導入事例ページ | https://www.bluetec.co.jp/knowledgesuite/case/ |
Zoho CRM

特徴
- あらゆる企業のニーズに 柔軟に対応
- 安心の導入サポート
- オーダーメイドCRMの構築
Zoho CRMは、営業活動とマーケティング施策を効率的に行える機能を自由にカスタマイズできるSFAツールです。
高い性能を誇るシステムを低価格で利用できるため、業種・業態問わず利用されています。
Zoho CRMは英語や中国語をはじめとする言語に対応しているため、外国人社員が多いグローバル企業でも安心。
対話型AIアシスタント「Zia」を搭載しているため、対話形式による音声操作ができる特長があります。
また世界水準のセキュリティ機能を有しているため、顧客データを安全に管理することが可能です。
費用
初期費用 | 0円 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | 1ユーザー/月額(年間契約の場合) スタンダード:¥1,680 プロフェッショナル:¥2,760 エンタープライズ:¥4,800 アルティメット:¥6,240 |
運営会社
会社名 | ゾーホージャパン株式会社 |
URL | https://www.zoho.com/jp/crm/ |
最低契約期間 | 月間または年間 |
導入事例ページ | https://www.zoho.com/jp/crm/enterprise/ |
Oracle Sales Cloud

特徴
- 直感的な使用/トレーニングは必要なしで導入可能
- 情報管理/顧客情報を安全・正確に管理
- 売上予想/実績から今後の予測が可能
Oracle Sales Cloudは、世界的なソフトウェア企業であるオラクル社が開発したSFAツールです。
ツール内に蓄積されたデータを元に、適切なアプローチのタイミングをお知らせしてくれる独自機能が強みとして挙げられます。
オラクル社が提供しているシステムと連携ができるため、幅広い業務フローをカバーすることが可能です。
費用
初期費用 | 非掲載 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | 非掲載 |
運営会社
会社名 | 日本オラクル株式会社 |
URL | https://www.oracle.com/jp/corporate/features/salescloud/ |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | 非掲載 |
WaWaFrontier

特徴
- かんたん操作で負担を軽減
- 用途にあわせてカスタム項目変更OK
- 見やすい表示に変更 ビュー・フィルター機能
WaWaFrontierは、日報形式で簡単に営業記録を保存・共有できるSFAツールです。
簡単に運用できるため、「導入したけれどシステムが浸透しなかった」ということを防ぎます。
またスマートフォンからもログインできるため、出先であっても進捗確認を行えるというメリットもあります。
費用
初期費用 | 0円 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 2,500円/月 |
ユーザー利用料 | 1ID/月 WaWaFrontier(日報管理)2,000円/月 WaWaFrontier Light(簡易日報管理)1,000円/月 |
運営会社
会社名 | 株式会社アイアットOEC |
URL | https://www.wawaoffice.jp/product/sfa/ |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | https://www.wawaoffice.jp/product/sfa/#category__voice |
UPWARD

特徴
- 地図から顧客情報が一目で分かる
- 滞在先と活動時間を自動検知
- 付近の顧客を自動レコメンド
UPWARDは、セールスパーソンのあらゆる顧客接点データを負荷なく蓄積し、企業の資産に変えるモバイルSFAです。
顧客情報と位置情報をシームレスに連携し、地図上に優先度を可視化した状態でアプローチ先を決めることができるため、適切かつ効率的な営業活動を展開できます。
現場の入力作業を極力減らすことにも注力していて、商談中は操作の必要はなく、滞在先を位置情報から自動検知し、活動時間をその場でCRMへ記録。
商談前後の入力負荷を軽減しつつ、タイムリーなデータエントリーを実現します。
費用
初期費用 | 100,000円 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | 1ユーザー / 月 ESSENTIAL:3,800円(税抜) STANDARD:7,800円(税抜) ENTERPRISE:12,800円(税抜) ※最小ユーザー数は10IDです。ESSENTIAL、STANDARDは管理者ライセンスとして9,000円(税抜)×2IDが必要です。 |
運営会社
会社名 | UPWARD株式会社 |
URL | https://www.upward.jp/ |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | https://www.upward.jp/case |
AppSuite

特徴
- 自社の業務をかんたんにシステム化できる
- 業務を見える化・見せる化できる
- 高度なアプリも作成できる
AppSuiteは、営業活動におけるさまざまなシーンで活用できる『AppSuiteアプリライブラリ』から必要に応じたアプリを自由に選択できるSFAツールです。
コーディングの知識がなくても、アプリの追加・削除、操作画面のレイアウト変更などを行うことができます。
本製品を利用するためには、同社が提供するグループウェア(desknet’s)の契約が必要になりますが、既にdesknet’sを導入されている場合は、簡単に導入可能です。
費用
初期費用 | 0円 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | グループウェア デスクネッツ ネオ:440円(税込)/ ユーザー 月 ※5ユーザーから |
運営会社
会社名 | 株式会社ネオジャパン |
URL | https://www.desknets.com/neo/appsuite/ |
最低契約期間 | 1ヶ月 |
導入事例ページ | https://www.desknets.com/neo/casestudy/ |
JUST.SFA

特徴
- ノーコードでSFAを構築
- 営業スタイルを選ばない
- 外部システムとスムーズな連携
JUST.SFAは、国内の老舗ソフトウェア会社・ジャストシステム社が開発・提供しているSFAツールです。
入力した営業活動の情報が自動でチャートグラフに反映されるため、指標別に分析することが可能。
分析データを活用することで、メンバーに営業プロセスや案件共有を容易に行えるようになり、「営業の属人化」の解消につながります。
費用
初期費用 | 非掲載 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | 非掲載 |
運営会社
会社名 | 株式会社ジャストシステム |
URL | https://www.justsystems.com/jp/products/justsfa/ |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | https://www.justsystems.com/jp/products/justsfa/case/ |
BizMagic

特徴
- 使う機能だけ、最小のライセンス数でスタート
- ベースライセンスだけでも導入開始
- 様々なオプションライセンス
BizMagicは、クライアント情報やアプローチ履歴といった営業活動に必要な情報を管理できるSFAツールです。
システムに搭載されている「予定マップ」と連携できるため、アプローチ内容と訪問記録を地図上で確認することができます。
さらにオプションライセンスを組み合わせることで、見積書作成などの機能も追加可能。
組織への定着度合に応じて使用する機能をカスタマイズできることも強みとして挙げられます。
費用
初期費用 | 58,000円※クラウド版 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | 5ライセンスから クラウド版:2,000円/1ID オンプレミス版:25,000円/1ID 最小契約月数は6ヶ月 |
運営会社
会社名 | 株式会社BizMagi c |
URL | https://www.bizmagickokyaku.biz/ |
最低契約期間 | 6ヶ月 |
導入事例ページ | https://www.bizmagickokyaku.biz/rezrut |
Dynamics 365 for Sales

特徴
- インサイトに基づく営業促進
- チームワークを通じて新しい顧客を獲得する
- AI を利用して売上を向上させる
Dynamics 365 for Saleは、マイクロソフトが開発したSFAツールです。
AIがシステム内に蓄積されたアプローチ記録を学習し、適切なタイミングでアプローチ先を提案してくれる機能を搭載しています。
営業だけにとどまらず、マーケティングやカスタマーサポートの領域でも活用できるサービスです。
費用
初期費用 | 非掲載 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | ユーザーごとの月額 Sales Professional:8,125円(最初の Dynamics 365 アプリ) Sales Enterprise:11,875円(最初の Dynamics 365 アプリ) Sales Premium:16,875円 Microsoft Relationship Sales:20,250円 Microsoft Sales Copilot:5,000円 |
運営会社
会社名 | Microsoft Corporation |
URL | https://dynamics.microsoft.com/ja-jp/sales/capabilities/ |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | https://dynamics.microsoft.com/ja-jp/customer-stories/ |
Ambassador Relations Tool(アート)

特徴
- 初期費用・月額費用0円
- 顧客の基本情報や商談・対応履歴を 簡単に一元管理。
- 業種の顧客データ型に合わせて、 自由にデータ項目をカスタマイズ可能
マーケティングに必要なすべての機能を無料でできることを謳うARTは初期費用・月額費用を安価に抑えつつ利用することができます。
公式サイトにはホテル・ECサイト・小売業・飲食業・不動産業の導入事例が豊富。SFA以外にもMAツールにも興味がある企業に向いています。
費用
初期費用 | 0円 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | フリープラン:0円 クラウドプラン:29,480円 クラウドBプラン:110,000円 |
ユーザー利用料 | 非掲載 |
運営会社
会社名 | 株式会社コンファクトリー |
URL | https://amb-r-t.jp/ |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | https://amb-r-t.jp/ |
cyzen

特徴
- 報告業務のペーパーレス&リアルタイム化
- 営業組織の「見える化」
- 誰でも使えるから実現する新しい働き方
スマホで簡単に使える営業活動管理アプリのcyzenは報告・業務にかかる時間を短縮し、生産性を高め、革新的な働き方を実現。
スマホで顧客の情報と位置情報を把握。どんな顧客がどこにいるのかを一目で把握できるので、訪問漏れやバッテイングの防止も可能になります。
費用
初期費用 | 非掲載 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | 1,000円~(税抜)/1アカウントあたり |
運営会社
会社名 | レッドフォックス株式会社 |
URL | https://www.cyzen.cloud/ |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | https://www.cyzen.cloud/casestudy |
Customa!

特徴
- 圧倒的な低価格
- ユーザー数無制限で大満足の容量を確保 PCからだけでなくスマートフォンやタブレットにも対応
- データ消失リスクを物理的に回避
社員5~100名規模の中小企業向けクラウド型顧客管理システムCRM・SFAで顧客管理システムの導入が初めての中小企業・小規模事業者に最適です。
安い月額費用でありながら拡張性も高く使い易いので現在エクセルで営業進捗を管理している中小企業・小規模事業者にお勧めです。
費用
初期費用 | ライトプラン: 19,960円(税別) プレミアムプラン: 35,600円(税別) |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 電話サポート 5,000円(税別)/月 |
基本利用料 | ライトプラン:9,980円(税別) プレミアムプラン:17,800円(税別) |
ユーザー利用料 | 非掲載 |
運営会社
会社名 | 株式会社アイバス |
URL | https://customa.jp/ |
最低契約期間 | 6ヶ月 |
導入事例ページ | https://customa.jp/お客様の声/ |
F-Revo CRM

特徴
- 顧客情報の一元化で顧客満足度アップ!
- お問合わせ情報を共有してお客様対応をスムーズに
- カスタマーポータルで顧客満足度アップ!
F-Revo CRMは顧客情報を統合的に管理して顧客満足度・業務効率を最大化。
オープンソースの統合型顧客管理システムでお客様とのweb接点や営業接点、サポート接点もすべて管理。
F-Revo CRMはお客様のやりたいことにフィットした「ちょうどいいCRM」を提供します。
費用
初期費用 | クラウドエディション:0円 エンタープライズエディション:200,000円~ |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | クラウドエディション:20,000円~ エンタープライズエディション:30,000円~ |
ユーザー利用料 | 非掲載 |
運営会社
会社名 | シンキングリード株式会社 |
URL | https://f-revocrm.jp/ |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | https://f-revocrm.jp/instance/ |
FlexCRM

特徴
- スマホ・タブレット完全対応の先進UI
- 簡単カスタマイズで開発費不要
- メンテナンスコストはほぼ不要
低価格で高機能なCRM/SFA/業務管理クラウドサービスであるFlexCRMは属人化した業務を、標準化して組織の力を底上げします。
案件の状況を可視化して現場手動で日常的に業務改善が可能で会社全体で業務プロセスを管理することができます。
費用
初期費用 | 0円 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | スタンダード:1,200円 プレミアム:2,000円 |
運営会社
会社名 | 株式会社G.FLEX |
URL | https://flexcrm.jp/ |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | 非掲載 |
Geo CRM

特徴
- 蓄積された情報で気づきを与える
- 地図 × 顧客 = アラートビューイング
- 技術革新 & 進化
「GEOCRM.com( ジオシーアールエムドットコム)」は、
顧客への訪問時にヒアリングシートを入力して顧客カルテを更新することで、
見込み顧客育成を目的とするモバイルCRMクラウドサービスです。
攻めるべき顧客を視覚的に把握することができ、従来よりも戦略的で効率的なオンラインアプローチを可能。
費用
初期費用 | スタンダード:50,000円 プロフェッショナル:100,000円 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | 月額 スタンダード:1,800円/1ID プロフェッショナル:2,400円/1ID |
運営会社
会社名 | ブルーテック株式会社 |
URL | https://www.bluetec.co.jp/geocrm/ |
最低契約期間 | 12ヶ月 |
導入事例ページ | https://www.bluetec.co.jp/geocrm/case/ |
HubSpot Sales

特徴
- 業務システムと感じさせない快適な営業支援CRM
- 業務プロセスの摩擦を解消する営業支援ツール
- ビジネスの成長に合わせて拡張できる機能豊富な営業支援ソフトウェア
Sales Hubは、営業チームがストレスなく顧客と向き合えるように営業チームのさまざまな業務プロセスに必要な情報と優れた機能を集約した使いやすいプラットフォームです。Sales Hubを使用することで煩雑な業務から解放され、何よりも大切な「顧客」に向き合えるようになります。
費用
初期費用 | 非掲載 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | ▼Sales Hub Starter:¥2,400/月 ※2人の有料ユーザーを含む Professional:¥60,000/月 ※5人の有料ユーザーを含む Enterprise:¥144,000/月 ※10人の有料ユーザーを含む |
ユーザー利用料 | 追加ユーザーあたり Starter:¥1,200/月 Professional:¥12,000/月 Enterprise:¥14,400/月 |
運営会社
会社名 | HubSpot Japan株式会社 |
URL | https://www.hubspot.jp/products/sales |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | https://www.hubspot.jp/case-studies |
LaXiTera

特徴
- 営業マンを楽(ラク)にするSFA
- チーム力が強くなるSFA
- 定着するSFA
営業マンやマネージャが利用する際の「使いやすさ」を重視し、スケジュールや活動実績・案件管理 などの登録操作を最小限にし、メンバーの負荷を軽減するよう工夫したSFAシステムです。
必要な機能を絞り込んだシンプルな構成で、システムの扱いに不慣れな営業マンでも直感的に操作することができます。
費用
初期費用 | クラウド版:300,000円 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | ▼クラウド版月額利用料金 501ユーザー~:500円/ユーザー 201ユーザー~500ユーザー:750円/ユーザー 101ユーザー~200ユーザー:1,000円/ユーザー 76ユーザー~100ユーザー:1,250円/ユーザー 51ユーザー~75ユーザー:1,500円/ユーザー 31ユーザー~50ユーザー:2,000円/ユーザー 11ユーザー~30ユーザー:2,500円/ユーザー ~10ユーザー:3,000円/ユーザー |
ユーザー利用料 | 非掲載 |
運営会社
会社名 | 日鉄日立システムソリューションズ株式会社 |
URL | https://laxitera.nhs.co.jp/ |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | https://laxitera.nhs.co.jp/case |
Nice営業物語 on kintone

特徴
- 簡単・柔軟・定着するSFA・営業支援ツール
- 様々な業種に特化したテンプレートを提供
- SFAの運用に合わせて選べるプランをご用意
SFA・営業支援システム「NICE営業物語 on kintone」は、社内でバラバラに管理されていた情報を一元管理しチームの営業力向上に貢献するSFA・営業支援システムです。
サイボウズ社のWEBデータベース「kintone(キントーン)」をベースに、SFA/営業支援システム「NICE営業物語」で培ってきたノウハウを元に構築されており簡単・柔軟・定着する営業支援ツールです。
費用
初期費用 | kintone初期設定費:¥100,000.- |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | kintone月額利用料:スタンダードコース ¥1,500 / 1ユーザー ※ 最低5ユーザー契約 ※SFA・営業支援システム「NICE営業物語 on kintone」をご利用いただく場合、kintoneのスタンダードコースの契約が必要になります。 |
運営会社
会社名 | 株式会社システムズナカシマ |
URL | https://www.systems.nakashima.co.jp/dutiessolution/nice-sfa-kintone/ |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | 非掲載 |
SugarCRM

特徴
- 米SugarCRM Inc.によって開発される顧客関係管理ソフトウェア
- 世界の1万社以上の企業で採用
- 導入から運用まで包括的な支援サービスをご提供
SugarCRM(シュガー・シーアールエム)は米SugarCRM Inc.によって開発される顧客関係管理ソフトウェアです。
世界の1万社以上の企業で採用され、コマーシャルオープンソースとして公開されている無償版は1,100万件以上ダウンロードされ、活発に開発、利用されています。
費用
初期費用 | 非掲載 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | 非掲載 |
運営会社
会社名 | 株式会社ゼンク |
URL | https://zenk.co.jp/service/oss/sugarcrm/ |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | 非掲載 |
GENIEE SFA/CRM

特徴
- 低価格で多機能
- 親しみやすいシンプルな画面
- 運用開始が短期間で可能
国産SFAである「GENIEE SFA/CRM」は定着率99%と高い定着率を誇ります。
必要な項目と機能を厳選することで、誰でも使えるシンプルな管理画面で入力も分析も直感的だから営業担当でも入力は簡単。月額2,980円~プランから利用可能と低価格で利用できるのも魅力。
項目設定やデータ移行はドラッグアンドドロップで出来るため平均1ヶ月〜2ヶ月で運用開始可能です。
費用
初期費用 | 非掲載 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 月額費用 ※10ユーザー分含む エンタープライズ:98,800円 プロ:49,800円 スタンダード:29,800/ユーザー |
ユーザー利用料 | ユーザー追加費用 エンタープライズ:9,800円/ユーザー プロ:4,980円/ユーザー スタンダード:2,980円/ユーザー |
運営会社
会社名 | 株式会社ジーニー |
URL | https://chikyu.net/ |
最低契約期間 | 12ヶ月 |
導入事例ページ | https://chikyu.net/case/ |
ActionCockpit

特徴
- クラウドだから導入も運用も手軽
- モバイルを先駆けたシステム
- ずば抜けたコスト・パフォーマンス
「見える化」と「情報共有」+「モバイル活用」で営業をよりスピーディに、よりスマートに、よりパワフルに。
ActionCockpitは使いやすく優れたコスト・パフォーマンスのSFAです。
ルート営業に適したBasic版、進捗状況や売上見込みが管理できる進捗管理版、プロジェクト型の進捗管理ができる案件版PREMIUMと営業スタイルに合わせて3つのシステムから選べます。
費用
初期費用 | 10,000円/1名 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | Basic版: 2,000円/1名 案件プレミアムPremium版: 2,000円/1名 見るだけアカウント: 500円/1名 スケジュールアカウント: 300円/1名 ※税抜 |
運営会社
会社名 | 株式会社ビジネスラボ |
URL | https://www.bizlabo.co.jp/ |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | https://www.bizlabo.co.jp/case |
ALL-IN

特徴
- 中小企業に必要なシステムが「オールインワン」
- 経営状況の見える化
- 属人的な経営からの脱却
ALL-INは、顧客管理(CRM)・営業支援(SFA)・人事/給与・会計・販売/仕入/在庫管理・グループウェアなど経営に必要なすべてのシステムが入っている総合システム
中小企業に必要なシステムが「オールインワン」で各システムは全てつながっているため、一度入力したデータは全システムに瞬時に反映されます。だから、二度手間は不要。リアルタイムにデータを仕事に役立てることができます。
費用
初期費用 | [初期利用料金] 300,000円/3ユーザーまで 500,000円/8ユーザーまで 800,000円/20ユーザーまで |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | [利用・サポート料金] (初期利用料金+追加ユーザー料金)の20% |
ユーザー利用料 | 非掲載 |
運営会社
会社名 | 株式会社 エステイエス |
URL | https://web.all-in.xyz/ |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | 非掲載 |
BALES CLOUD

特徴
- 簡単操作でだれでも使える
- エンジニア不要で簡単に設計・設定できる
- 簡単に使えて学習コストがかからない
インサイドセールス用のクラウドツールであるBALES CLOUDはノーコードで営業DXを実現。
誰でもかんたんに操作できる機能で多様な雇用形態、営業未経験の方でも簡単に活用でき、インサイドセールスの業務効率を実現します。
費用
初期費用 | 非掲載 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | 非掲載 |
運営会社
会社名 | スマートキャンプ株式会社 |
URL | https://bales.smartcamp.co.jp/bales-cloud |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | https://bales.smartcamp.co.jp/bales-cloud/case |
Freshsales Suite

特徴
- 使いやすさで今もっとも注目を浴びているクラウド型CRM/SFA
- 使いやすいインターフェース
- 低コスト(導入・運用費用)
世界40,000社の導入実績があるFreshsales Suiteは設定が驚くほど簡単で、最短1日で運用を開始でき、セールス・マーケティングプロセス全体をカバーするクラウド型CRM/SFA +MA+電話+チャットツールです。
費用
初期費用 | 非掲載 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | ユーザー当たりの月額費用 FREE:0円 GROWTH:2,200円 PRO:5,700円 ENTERPRISE:10,000円 |
運営会社
会社名 | OrangeOne株式会社 |
URL | https://www.orangeone.jp/freshworks/sales/ |
最低契約期間 | 非掲載 |
導入事例ページ | 非掲載 |
i-CRM

特徴
- 中小企業にこそ必要な顧客管理システム
- 専門知識がなくても利用できる
- コストを抑えたシステム導入
i-CRMはSFA・MA機能も備えたオールインワン顧客管理システムで「簡単で」「すべてが揃っていて」「ローコスト」に顧客管理のシステム化で顧客情報を有効活用することができます。
費用
初期費用 | 0円 |
---|---|
構築費用 | 非掲載 |
サポート費用 | 非掲載 |
基本利用料 | 非掲載 |
ユーザー利用料 | 月額 エントリー:29,000円/20名まで スタンダード:48,000円/50名まで プレミアム:48,000円+お見積り/51名以上 |
運営会社
会社名 | アイテックス株式会社 |
URL | https://www.icrm.jp/ |
最低契約期間 | 6ヶ月 |
導入事例ページ | 非掲載 |
掲載している情報は2023年8月時点で更新しています。
SFAとは?営業支援ツールの基礎知識
SFA(Sales Force Automation)とは営業支援ツールのことです。
クライアント情報や過去の商談履歴、案件の進捗などの営業活動に関する情報を一元管理することで、営業活動の営業成績の向上や業務効率化を実現します。以下に、SFAツールの主要な機能について紹介します。
顧客管理機能
顧客管理機能は、クライアント情報や商談履歴、案件の進捗状況などを一元管理することができる機能です。これらの情報をSFAを通して共有することで、営業社員間の情報共有をスムーズに行うことができます。
>> ネクストSFAの案件管理機能はこちら
カレンダー機能
カレンダー機能では、営業社員のスケジュール管理やタスク管理を行うことができます。営業予定をカレンダー上に登録することで、他の営業社員とスケジュールの共有ができます。また、タスク管理機能を使って、自分自身のタスク管理や他の営業社員へのタスク割り当てを行うこともできます。
>> ネクストSFAは、Googleカレンダーなどと連携可能
レポート機能
レポート機能では、営業成績の可視化が行えます。営業成績のグラフ化や売上ランキングの作成、効果的な営業戦略の立案など、ビジネスに必要な情報を自動的に集計し、分析することができます。このため、より正確な経営判断ができるようになります。
>> ネクストSFAで、手軽にデータ分析
データの安全性について
SFAを導入することで、多くのデータを管理することになります。そのため、データの安全性についても考慮する必要があります。SFAツールは、クラウド上にデータを保存する場合が多いため、適切なセキュリティ対策が行われているかを確認することが重要です。また、データのバックアップなどもしっかりと行われているかを確認することで、データの漏洩や消失などのリスクを最小限に抑えることができます。
更に詳しく、SFAについて知りたい方はこちらの記事もごらんください。
>> SFAとは?SFAとCRM・MAツールの違いを解説!
自社にあったSFAツールの選び方
ここまでさまざまなSFAツールの特長をご紹介してきましたが、自社に合ったSFAツールを選ぶためにはどのようなことに注意する必要があるのでしょうか。
SFA導入の目的を明確にする
まずは自社の営業活動における課題を洗い出し、具体的にどのような課題を解決したいのかを考えましょう。解決したい課題を明確にすることで、実際にSFAツールを選ぶ上で考慮したいポイントも明確になります。
自社の課題を解決できる機能がある
前項でご紹介したように、SFAツールにはそれぞれ独自の機能を搭載したものがあります。その中から自社に合ったツールを選ぶためには、自社の課題を解決できる機能を持っているということが重要です。
営業担当者が使いこなせる
自社の課題を解決できる機能を搭載したSFAツールを導入したとしても、実際に使用する営業担当者が使いこなせなければ意味がありません。導入前に無料トライアルが可能なツールもあるため、営業担当者にテスト運用を行ってもらうことをおすすめします。
SFAを導入する目的

SFAは営業活動に関する情報を記録・分析・管理するツール。既にSFAを活用している企業は、どのような目的から導入を決断したのでしょうか。企業がSFAを導入する主な目的をご紹介します。
- 売上を向上させる
- 社員の営業活動を管理する
- 営業ノウハウを標準化する
営業スキルは担当者の経験に左右されるものです。しかし、営業ナレッジを若手・新人社員に伝授することは難しいため、スキルの属人化が課題となっている組織もあります。SFAに蓄積されたデータを活用することで、営業スキルが高い担当者のノウハウを分析し、ナレッジとして組織に共有することが可能です。成約パターン・失注パターンを知ることで、組織全体のスキル底上げにつながります。
営業活動を一元管理できるSFAには多くの機能が備わっています。今回は数多くあるSFAの中でも当社の「ネクストSFA」でできることについてご紹介。ぜひご活用ください。
SFA導入時に押さえておきたいポイント

SFAを導入する企業は年々増加傾向にありますが、導入するだけで売上アップにつながるというわけではありません。こちらではSFA導入時に押さえておきたいポイントについてご紹介します。
- 営業社員が使いやすいツールを選ぶ
- 既存ツールと連携が可能
- 費用対効果が高い
- 導入サポートが手厚い
そのため、SFAは蓄積したデータを活用するため、データを入力する営業社員の入力が簡単であることが重要です。その営業社員が入力した情報を分析することで、初めて効果を発揮するものです。
また、既存のCRMや基幹システムを利用している企業であれば、システム連携が可能なSFAを選ぶと良いでしょう。
スムーズな導入を実現するために、SFAツールに必要なデータを事前に整理し、移行のプロセスについてもしっかりと検討することが大切。カスタマーサポートが手厚いSFAツールを選定すれば、導入まではもちろんのこと、導入後も、SFAツールの使い方について、営業社員に適切なトレーニングを行い、SFAツールの活用効果を最大限に引き出すことができます。
SFAについてすぐに知りたい方へ向けて、「ネクストSFA」の機能を1分で紹介する動画【1分でわかるネクストSFA】もご用意しております。簡単なフォームに入力するだけで無料で視聴できるので、ぜひご活用ください。
SFAを導入するメリット

SFAの導入によって得られる大きなメリットは、営業社員の業務効率化です。SFAをどのように活用することで営業社員の業務効率化につながるのか、SFAを導入するメリットについて詳しくご紹介します。
- より効果的な営業戦略を立てられる
- 営業の教育コストを削減できる
- 営業資産の流出を防げる
従来の営業組織の課題として多いのが、社員の退職に伴い営業資産が失われてしまうことです。営業資産とは顧客へのアプローチ方法や人脈のことで、これらの情報は組織にとって非常に有用なもの。SFAを導入することで、担当者の退職に関わらずツール内に情報を蓄積しておくことができます。担当者の退職による「あのファイルがない」「あの顧客への連絡先がわからない」といった問題を防ぐことが可能です。
よくあるご質問
SFAツール導入を検討中の皆様へ、役立つQ&Aをご紹介します。ツール選定のポイントから、効果的な活用方法まで、導入前に知っておくべき情報が満載です。営業効率向上や業務プロセスの改善を目指すあなたに、最適なSFAツール選びの手助けとなることでしょう。ぜひ、参考にして自社にぴったりのSFAツールを見つけ、ビジネスのさらなる成長を実現しましょう!
- QSFAを導入する際に選ぶべきツールの特徴は何ですか? + -
- SFAを導入する際には、営業社員が使いやすいツール、既存ツールとの連携が可能なもの、費用対効果が高いもの、導入サポートが手厚いものを選ぶことが重要です。
- QSFA導入のメリットは何ですか? + -
- SFA導入のメリットは、営業社員の業務効率化、より効果的な営業戦略の立案、営業の教育コスト削減、営業資産の流出防止などが挙げられます。
- QSFAツール導入を検討しているユーザーが、導入前に確認すべきポイントは何ですか? + -
- SFAツール導入を検討する際には、ツールが営業社員にとって使いやすく、データ入力が簡単にできるかどうかを確認することが重要です。
また、既存のCRMや基幹システムとの連携が可能であることが望ましいため、その点も検討してください。さらに、導入費用や維持費用が適切であり、効果的な営業活動をサポートできることも大切です。最後に、導入前後のサポートが充実しており、適切なトレーニングやサポートが受けられることが必要です。これらのポイントを考慮して、自社のニーズに合ったSFAツールを選定することで、営業活動の効率化や成果向上につなげることができます。
【無料DL】SFA比較表について

今回ご紹介した以外にも多くのSFAツールが利用されています。
SFAツールは様々な機能が利用できる分、特徴や利用できる機能。料金体系が複雑でわかりづらくなってしまっている現状もあります。
そこで、エクセル形式で比較できる無料ダウンロード資料をご用意いたしました。
掲載しているSFAは30製品。本記事でご紹介した特徴や料金の他に、導入事例ページへのリンクや最低契約期間なども明記しています。
下記リンクからダウンロードして、SFAツールの比較に是非ご活用ください。
最後にネクストSFAを改めてご紹介
ネクストSFAは、「社内で活用される」にこだわっています
見やすく、使いやすいSFA

利用ユーザーが入力してはじめて活用できるツールだからこそ、入力のしやすさを考えたつくりを意識しています。
ホームページ制作も行っている弊社のノウハウから、パッと見でわかる設計・ユーザーが迷わないボタン配置等にまでこだわったSFAです。
設定だけで営業体制にあわせたカスタマイズが可能

初めての導入でも設定だけで今までの管理方法に近づける事ができるので、定着へのハードルが下がります。
カスタマイズも、文言変更やプルダウン作成なども簡単な設定で作ることができます。
充実の無料サポートで継続率98.2%(2023年3月末時点)

「見やすさ使いやすさ」「営業体制にあわせたカスタマイズ」に加えて、無料のサポートも充実しているためネクストSFAは定着率が高まります。
初期のデータ移行からマニュアル作成・ユーザー説明会まで無料でサポートします。
「ネクストSFAの機能についてもっと知りたい!」という方に向けて、ダウンロード資料をご用意しました。
ネクストSFAの機能についてわかりやすくまとめた資料になっているので、他サービスとの比較・検討の際にご活用ください。
ネクストSFAは1週間無料で試せます
