BtoBサービス、SaaS、IT製品を徹底比較!企業のDX推進、課題を解決!

SFA JOURNAL by ネクストSFA

【2025年最新比較表あり】おすすめの人事コンサルティング比較15選! 選び方や基本ステップをご紹介

小島 伸介

【監修】株式会社ジオコード 管理部長
小島 伸介

株式会社ジオコード入社後、Web広告・制作・SEOなどの事業責任者を歴任。
上場準備から上場まで対応した経験を生かし、サービス品質の改善を統括する品質管理課を立ち上げ。その後、総務人事・経理財務・情報システム部門を管掌する管理部長に就任。

人材不足・離職率の上昇・評価制度の形骸化など、さまざまな人事課題を抱える企業が増える中、「人事コンサルティング」サービスに注目が集まっています。 特に中小企業や成長フェーズにある企業では、自社の制度設計や採用戦略を見直し、定着率や生産性の向上を実現するための伴走支援が求められているのです。

ただし一口にコンサルティングサービスといっても、対応領域は「評価制度の構築」「等級制度の刷新」「採用活動の戦略立案」「オンボーディング支援」など多岐にわたります。そのため、自社の課題に適した支援パートナーを見極めることが、導入後の成果を左右するといえるでしょう。

本記事では、おすすめの人事コンサルティングサービスを、特長・料金・支援内容といった観点から徹底比較。人事に関するお悩みがある企業経営者の方や担当者の方は、気になるサービスを少なくとも3つは選んで、資料請求してみてください。

【徹底比較】おすすめ人事コンサルティング一覧

scroll →

会社名 特長 初期費用 利用料金 主な支援内容
株式会社HR Butler
  • お客様の課題を自分事として捉え、徹底的にサポート
  • 採用と定着の全体支援で、組織の成長をドライブ
  • コストパフォーマンスの高いサービス
要お問い合わせ 要お問い合わせ 採用活動計画の設計
採用定期コンサルティング
採用代行(PRO)
人事評価制度「構築」の支援
人事評価制度「運用」の支援 など
株式会社HRBrain
  • クラウドシステムによる運用効率化
  • 会社方針に沿った制度構築
  • 効率的運用をワンストップで提供
要お問い合わせ 要お問い合わせ グランドデザイン(事前調査・方針策定)
等級制度設計
評価制度設計
報酬制度設計
評価者研修 など
株式会社トライアンフ
  • 「オーダーメイドの採用戦略を」本質の課題を見極め、最適な採用計画を提案
  • 選考官が一丸となって、欲しい人材を戦略的に口説く仕組みを設計
  • 面接官の選考基準をそろえ、見抜きの精度を向上
要お問い合わせ 要お問い合わせ 採用コンサルティング
オンサイトHRサービス
採用アウトソーシング
面接官代行
エグゼクティブサーチ など
株式会社SBSマーケティング
  • 幅広い責任範囲を考慮した評価制度などの組織設計を支援
  • PDCAサイクルを意識した定例ミーティングで最適な案を提案
要お問い合わせ 33万円/月~ 要お問い合わせ
株式会社モアコンサルティンググループ
  • 社員と組織の成長を加速する人事制度評価制度を提案
  • 柔軟性と持続可能性を兼ね備えた人事制度設計により、企業が事業環境の変化に対応しながら成長し続ける基盤を構築
  • 独自のコンピテンシーに基づく等級制度や戦略的な賃金制度の導入により、社員の成長意欲とモチベーションを高め、生産性と業績の向上につなげる
要お問い合わせ 要お問い合わせ 長期的な競争力の確保
成果につながる人事制度設計
パーパスやMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の制度への落とし込み
創造性を活かす柔軟な制度
経営者との対話を通じた本質的な制度設計 など
株式会社ブレインパートナー
  • 評価制度変更とマネジメント力強化による社員のモチベーション向上施策を提案
  • 経営から見た人事課題整理と解決方法の支援
要お問い合わせ 人事評価制度設計(6カ月12回プロジェクト会議):360万円~
人事評価制度リニュアル(3か月6回プロジェクト会議):180万円~
人事課題解決支援(月2回6か月間プロジェクト会議):240万円
人事評価制度設計
人事評価制度運用支援
人事評価者育成研修
戦略的人事機能強化支援
人事課題解決支援、人事施策実行支援 など
株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン
  • 現場での運用負荷を減らすために、スタッフが理解しやすく、評価者も評価をつけやすい、シンプルな制度を構築
  • ロールプレイングを織り交ぜた評価者研修を実施し、公平な評価ができるような体制を整えている
  • 給与教育等級制度とリンクさせ、より効果的に評価制度を回す仕組みづくりを行っている
要お問い合わせ 要お問い合わせ 導入スケジュール作成
現状分析の実施
等級・役職定義の設定
新給与体系の設定
評価表の作成 など
フォー・ノーツ株式会社
  • 人事施策すべての土台となる人事ポリシーを策定
  • キャリアステップ給与と連動した納得感の高い人事制度
  • 制度構築だけで終わらない運用から定着まで安心サポート
要お問い合わせ 要お問い合わせ 要お問い合わせ
株式会社アクティブ アンド カンパニー
  • 管理統制、意思疎通、⾃発誘因の3つの役割を適切に機能させ、組織の活性化を実現
  • ⼈材育成サイクルに合致した⼈材育成施策を策定し、運⽤から定着まで⼀貫した施策の⽀援
要お問い合わせ 要お問い合わせ ⼈事制度構築‧運⽤
選択型⼈事制度構築‧運⽤
インセンティブプラン構築‧運⽤
あるべき⼈物像策定
育成体系構築‧運⽤ など
株式会社uloqo
  • 企業の課題に応じたスクラッチベースの構築
  • 運用支援までを含めたコンサルティングサービス(社員向け説明会、社員面談フォロー、評価者研修、評価システム導入支援カスタマイズ構築等定期メンテナンス)
  • テクノロジーコミュニケーション領域を中心にあらゆる業界に精通。市場/ビジネスモデルを理解したコンサルタントが、最適な人事評価制度の構築を支援。
要お問い合わせ 要お問い合わせ 必要項目ヒアリング
各種サーベイスコア分析
インタビューおよびディスカッション
評価方式・評価項目・評価方法・給与との紐づけ・昇降給予算との紐づけ
賞与支給モデルの策定・評価フローの設計 など
株式会社リブ・コンサルティング
  • Business/Technology/Creativeの3要素からなるBTCスキルを重視して事業開発スキルの再定義
  • 事業開発プロセスの重要ポイント細分化
  • 理論と実践の両面習得
要お問い合わせ 要お問い合わせ 事業開発の全体像インプット
事業構想の立案
アイデアブラッシュアップ
仮説検証活動
事業プランの磨きこみ など
株式会社インソース
  • 何においても「お客さまの現状に合わせて作ること」を念頭に置いてたサービス
  • 人事の皆さまの事務を省力化するためのシステムを開発したり、集合研修を開催するコストを減らすべく公開講座事業を拡大
要お問い合わせ 要お問い合わせ 人事戦略の確認
現行制度の課題抽出
スキルマップの作成
人事評価制度の設計
人事育成体系の構築 など
株式会社アッシュ・マネジメント・コンサルティング
  • リアルな経営を鑑みた制度設計
  • 制度構築<制度運用の基本スタンス
  • “かゆいところ”に手が届く事務局支援
要お問い合わせ 要お問い合わせ 給与体系
評価シート
昇格基準
給与テーブル
賞与支給基準 など
グロスウィズ株式会社
  • 評価関連資料を分析し、現状の評価制度の課題を見つけだす
  • 分析結果をベースに、効果の高い人事評価制度をスピーディーに構築
  • 社員説明会、目標設定研修、評価者研修などを通じて、新人事評価制度導入をサポート
10万円~(人数やサービス内容に応じて変動 700円/人 評価関連資料を分析・課題の抽出
人事評価制度構築
新人事評価制度導入のサポート
面談サポート
評価業務支援 など
株式会社アルファ・コム
  • 会議指導による月次サイクル活性化支援を通じて目標達成に向けたプロセス管理をすることで、企画力実行力マネジメント力を養い、人を育てる為の経営支援を主軸に活動
要お問い合わせ 要お問い合わせ 各部署・各人の職務棚卸の実施
訪問による現地・現物の実態調査
現状の権限・決裁規定の調査ヒヤリング○顧客の洗い出し
競合分析 など

この記事の目次はこちら

人事コンサルティングの選び方|導入前に確認したい4つのポイント

人事コンサルティングを検討する際には、単に知名度や価格だけではなく、自社の課題に適した支援内容を提供できるかどうかが重要です。ここからは導入前に確認しておきたいポイントを4つご紹介します。

確認ポイント概要
対応可能領域人事コンサルティングの対応内容は、評価制度構築・等級設計・採用支援・教育体制などさまざま
自社にとって支援が必要な対応をしてくれるかを事前に確認しておく
実績・専門性コンサルタントの経験や専門領域はもちろんのこと、同業種・同規模での実績があるかを確認しておく
コンサルタントとの相性コンサルティングでは、人と人との相性が重要検討段階から、担当になる可能性のあるコンサルタントを確認しておくのがおすすめ
価値観や人柄、当事者意識、コミュニケーションスタイルが合うかどうかをチェックする
費用対効果と契約形態月額制・成功報酬型など料金体系はサービスによってさまざま料金体系と費用感を確認し、事前にいくらかかるのかをシミュレーションしておく

【徹底比較】おすすめの人事コンサルティングサービス一覧

ここからは、おすすめの人事コンサルティングサービスを厳選してご紹介します。サービスごとに対応内容や特徴、費用などをまとめているので、自社のニーズに合ったサービスを見つけてみてください。

詳細を知りたい場合は、まずは資料請求をして比較検討するのがおすすめです。

採用と定着の両面から組織を支援! 株式会社HR Butler「HR Butler」

「HR Butler」は株式会社HR Butlerが提供する、採用戦略から定着支援までを一貫して行う人事コンサルティングサービスです。クライアントの課題を自分事として捉えた徹底サポートにより、組織の持続的な成長を支援します。

項目内容
対応内容採用支援、人事評価制度構築・運用支援など
こんな企業におすすめ・採用と定着の両立を目指す企業
・コストを抑えつつ本質的支援を受けたい企業

特徴

  • お客様の課題を自分事として捉え、徹底的にサポート
  • 採用と定着の全体支援で、組織の成長をドライブ
  • コストパフォーマンスの高いサービス

費用

  • 初期費用:要お問い合わせ
  • 月額料金:要お問い合わせ
公式サイトhttps://hrbutler.co.jp/

制度構築から運用までワンストップ対応! 株式会社HRBrain「HRBrainコンサルティング」

「HRBrainコンサルティング」は、株式会社HRBrainが手掛ける人事制度の設計からクラウド運用までを一括で支援するサービスです。評価・報酬制度の設計や研修など、会社方針に沿った制度作りをサポートします。

項目内容
対応内容等級・評価・報酬制度構築、人事制度運用、研修など
こんな企業におすすめ・制度設計〜運用を一括で任せたい企業
・クラウド運用を前提とした制度構築を進めたい企業

特徴

  • クラウドシステムによる運用効率化
  • 会社方針に沿った制度構築ができる
  • 効率的運用をワンストップで提供

費用

  • 初期費用:要お問い合わせ
  • 月額料金:要お問い合わせ
公式サイトhttps://www.hrbrain.jp/consulting

オーダーメイドの採用戦略を設計! 株式会社トライアンフの採用コンサルティング

株式会社トライアンフでは、企業ごとの課題に応じたオーダーメイドの採用コンサルティングを提供しています。採用の際に採用候補者を惹きつける仕組みを提供したり、面接官代行サービスを展開したりしています。企業の課題を見極め、採用計画全体の改善を目指します。

項目内容
対応内容採用情報・全体企画、コミュニケーション戦略、採用基準設計、母集団形成戦略設計、選考プロセス設計、選考コンテンツ設計、内定・入社者フォロー企画など
こんな企業におすすめ・本質的な採用戦略を構築したい企業
・現場の巻き込み力を高めたい企業

特徴

  • 課題を見極め、採用計画を提案
  • 欲しい人材を戦略的に口説く仕組みを構築
  • 面接官の基準統一で選考精度を向上

費用

  • 初期費用:要お問い合わせ
  • 月額料金:要お問い合わせ
公式サイトhttps://www.triumph98.com/solution/recruitment/recruitmentconsulting/

組織の成長を支える制度設計を支援! 株式会社SBSマーケティング「マーケティング組織設計サポートサービス」

SBSマーケティングは、評価制度をはじめとした組織設計の支援を通じて、社員一人ひとりの役割を明確化し、それぞれの成長を支援する「マーケティング組織設計サポートサービス」を提供しています。

項目内容
対応内容企業や部署の目標を達成するためのシナリオ設計、目標達成に向けた戦略・戦術の提案など
こんな企業におすすめ・マーケティング部門の制度を見直したい企業
・評価制度を運用改善したい企業

特徴

  • 幅広い責任範囲を考慮した評価制度に対応
  • PDCAサイクルを意識したミーティング体制
  • 組織の持続的成長を見据えた提案

費用

  • 初期費用:要お問い合わせ
  • 月額料金:33万円/月〜(税込)
公式サイトhttps://sbsmarketing.co.jp/service/business/marketing/

柔軟で持続可能な制度設計を実現! 株式会社モアコンサルティンググループ

株式会社モアコンサルティンググループは、持続的な成長を支援するコンサルティングサービスを提供しています。従来の枠にとらわれない未来志向の人事制度・評価制度を提案してもらえる他、業界ごとの人事制度の考え方を共有してもらえる点もポイントです。

項目内容
対応内容人事制度設計、人事評価制度の提案、業界ごとの事例紹介など
こんな企業におすすめ・柔軟で変化に強い人事制度を求める企業
・成長意欲を高める評価制度を設計したい企業

特徴

  • 成果につながる人事制度を設計
  • 経営視点を取り入れた柔軟な制度構築が可能
  • 業界ごとの人事制度の特徴や考え方が分かる

費用

  • 初期費用:要お問い合わせ
  • 月額料金:要お問い合わせ
公式サイトhttps://www.moa-net.co.jp/

経営視点で課題を整理し制度改革を支援! 株式会社ブレインパートナー

ブレインパートナーでは、経営視点で人事課題を整理し、評価制度の見直しや人事戦略の強化などを提案するコンサルティングサービスを提供しています。さらに経営幹部の育成から中堅社員、シニア社員など幅広い社員の育成などの支援も可能です。

項目内容
対応内容人事評価制度設計、人事評価制度運用支援、人事評価者育成研修戦略的人事機能強化支援、人事課題解決支援、人事施策実行支援組織活性化、モチベーション向上施策提案など
こんな企業におすすめ評価制度を経営課題から見直したい企業/評価者の育成と制度定着に課題がある企業

特徴

  • 経営視点での人事課題解決支援
  • 評価制度見直しプロジェクトに強み
  • 制度運用に不可欠な研修も対応

費用

  • 初期費用:要お問い合わせ
  • 人事評価制度診断(50名以下規模の企業の場合):60万円前後
  • 人事評価制度診断(50名~150名規模の企業の場合):100万円前後
  • 人事評価・目標管理制度設計(300名~500名規模の企業の場合):720万円前後
  • 経営計画作成支援:20万円前後

※上記費用はあくまで参考例です。詳細について問い合わせてください

公式サイトhttps://www.brainpartner.co.jp/

サービス業の人事課題を解決! 株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン

株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパンは、現場で使いやすく、評価者にも明確な基準を提示できる制度構築を提案します。サービス業に特化しており、お客様満足度やQSC等、現場に即した項目を評価制度に組み込める点が特徴です。

項目内容
対応内容人事評価制度構築、従業員満足度調査、採用代行、採用業務のコンサルティング、社内教育制度構築など
こんな企業におすすめ・サービス業の企業
・現場の負担を減らしつつ公平な評価を運用したい企業
・研修と制度の連動を重視したい企業

特徴

  • スタッフが理解しやすく、評価者も評価しやすいシンプルな制度を構築
  • ロールプレイングを織り交ぜた評価者研修を実施
  • 階層別に必要なスキルを明確化

費用

  • 初期費用:要お問い合わせ
  • 月額料金:要お問い合わせ
公式サイトhttps://hg-japan.com/

人事ポリシーを策定し制度構築をサポート! フォー・ノーツ株式会社

フォー・ノーツ株式会社は、社員に対する考え方をまとめた人事ポリシーを策定し、その上で制度構築のサポートを進めるコンサルティングサービスを提供しています。

項目内容
対応内容人事ポリシー策定、人事制度設計、管理職研修、内定者研修、新入社員研修など
こんな企業におすすめ・納得感のある人事制度を構築したい企業
・制度導入後の定着に課題がある企業

特徴

  • 人事ポリシーを中心にした設計思想
  • キャリアと報酬がつながる制度設計
  • 運用〜定着までの並走型支援

費用

  • 初期費用:要お問い合わせ
  • 月額料金:要お問い合わせ
公式サイトhttps://fournotes.co.jp/

組織活性化と人材育成を両立させる制度設計! 株式会社アクティブ アンド カンパニー

株式会社アクティブ アンド カンパニーは、人材マネジメントの全体像を把握した上で人事制度構築のサポートを行います。状況に応じて、約3~14カ月を目途に、人事制度構築スケジュールの策定が可能です。

項目内容
対応内容⼈事制度構築コンサルティング、目標設定診断、人事制度勉強会など
こんな企業におすすめ・自律型組織を目指す企業
・育成と評価を制度に反映させたい企業

特徴

  • 組織を活性化する設計思想
  • 一貫した制度運用で定着までサポート
  • 人物像定義などの深い設計にも対応

費用

  • 初期費用:要お問い合わせ
  • 月額料金:要お問い合わせ
公式サイトhttps://www.aand.co.jp/service/

スクラッチ設計で制度を柔軟構築! 株式会社uloqo「人事評価制度構築・設計コンサルティング」

株式会社uloqoは、テクノロジー領域やコミュニケーション領域を中心に、さまざまな業界に精通したコンサルタントが、人事評価制度の構築支援をするサービスを提供しています。また構築後の運用支援まで、一気通貫で依頼できる点もポイントです。

項目内容
対応内容評価制度構築・設計、社員向け説明会、社員面談フォロー、評価者研修、評価システム導入支援など
こんな企業におすすめ・自社に適した制度をゼロから作りたい企業
・運用支援を重視する企業

特徴

  • スクラッチ設計による柔軟な構築
  • 面談・説明会など運用面も包括支援
  • 業種特化型のコンサルタントが対応

費用

  • 初期費用:要お問い合わせ
  • 月額料金:要お問い合わせ
公式サイトhttps://digireka-hr.jp/hrsolution-lp/

理論と実践の両面で人材育成をサポート! 株式会社リブ・コンサルティング「事業開発人材育成研修コンサルティング」

リブ・コンサルティングは、BTC(Business / Technology / Creative)の視点を軸に、評価制度やスキルマップの再設計を支援。事業開発における“人と組織の強化”を目的とした制度構築を行います。

項目内容
対応内容事業開発スキルの再定義、事業開発人材育成研修の支援
こんな企業におすすめ・成長企業で人事制度の再構築を進めたい企業
・評価制度に事業開発視点を取り入れたい企業

特徴

  • Business/Technology/Creativeの3要素を軸とした制度再設計
  • 評価から育成・開発までを一気通貫で支援
  • 仮説検証を伴う制度導入プロセス

費用

  • 初期費用:要お問い合わせ
  • 月額料金:要お問い合わせ
公式サイトhttps://www.libcon.co.jp/solution/newbusiness/business-development-hr/

業務設計と制度設計を融合させた支援 株式会社インソース

株式会社インソースは「組織」と「個」の人事課題を解決するために、新入社員から中堅・管理職までさまざまな階層に向けた研修サービスを提供しています。

項目内容
対応内容ダイバーシティ研修、人的資本経営研修、アセスメント研修、採用・離職防止研修、リーダー・管理職研修など
こんな企業におすすめ・評価と育成を一体で見直したい企業
・制度と研修の連動に課題がある企業

特徴

  • オンライン型研修の他、対面型研修もあり
  • 職種別・業種別・階層別などさまざまな人に向けた研修を提供

費用

  • 初期費用:要お問い合わせ
  • 月額料金:要お問い合わせ
公式サイトhttps://www.insource.co.jp/consulting/index.html

定着することを重視した人事評価コンサルティング! 株式会社アッシュ・マネジメント・コンサルティング

株式会社アッシュ・マネジメント・コンサルティングは、制度“構築”ではなく“運用”を重視した設計思想で、現場に本当に定着する人事評価制度の構築をサポートします。人事考課表や目標設定シートへの添削指導、フィードバック面談への同席及び個別のフィードバック、社員からの質問に対する回答づくりなど「かゆいところに手が届く支援体制」が魅力です。

項目内容
対応内容理念策定・浸透コンサルティング、人材採用コンサルティング、教育・研修、人事評価コンサルティング、教育動画・動画マニュアル作成支援など
こんな企業におすすめ・制度はあるが機能していない企業
・給与や評価の公平性に課題がある企業

特徴

  • 制度運用重視の設計思想
  • 事務局支援まで含めた丁寧な支援体制
  • “リアルな経営”を踏まえた柔軟な設計

費用

  • 初期費用:要お問い合わせ
    月額料金:要お問い合わせ
公式サイトhttps://www.h-mbo.com/

月額700円で利用可能! グロスウィズ株式会社

グロスウィズ株式会社は、100社以上に導入された実績のある人事評価制度コンサルティングサービスを提供しています。従業員1名当たり月額700円で利用でき、中小企業でも導入しやすいでしょう。

項目内容
対応内容評価制度構築、課題抽出、制度定着支援、評価者研修、社員説明会など
こんな企業におすすめ・評価制度を急ぎで見直したい企業
・なるべくコストを抑えたい企業

特徴

  • 社員が何を頑張れば評価されるのかが明確に分かる評価制度や仕組みを構築
  • 社員同士が褒め合う風土が醸成される
  • 社員説明会や面談支援も対応

費用

  • 初期費用:10万円~(人数やサービス内容に応じて変動)
    月額料金:700円/人
公式サイトhttps://www.homemanage.net/

会議指導によるプロセス設計と制度支援! 株式会社アルファ・コム

株式会社アルファ・コムは、ロケットが月へ向かい月面着陸を達成できるまでを経営に置き換え、目標設計・計画・修正を進めていくコンサルティングサービスを提供しています。

項目内容
対応内容人事評価制度構築支援、会議指導、営業徹底改善支援、建設業原価管理支援、接遇・ビジネスマナー改善支援、各種養成講座など
こんな企業におすすめ・会議体制と人事制度を連動させたい企業
・組織のプロセス改善に課題がある企業

特徴

  • 会議の方法を改善することでチーム全体の士気向上、経営改善につなげられる
  • 現場実態に即した棚卸しから制度に落とし込む
  • 競合分析も含めた多角的アプローチ

費用

  • 初期費用:要お問い合わせ
  • 月額料金:要お問い合わせ
公式サイトhttps://www.alpha-com.cc/

人事コンサルティングサービスを導入する基本ステップ

人事コンサルティングでは、制度を構築するだけではなく、構築後に定着させて成果につなげることが重要です。 以下のステップを参考に、人事コンサルティングを導入していきましょう。

ステップ内容
①課題の棚卸し評価制度が形骸化している、人材定着率が低い、育成方針が曖昧など、現状の課題を明確にする
②目的の明確化制度の見直し、採用戦略の強化、育成体系の構築など、導入目的を明確にし、経営方針と整合させる
③人事コンサルティングサービスの比較検討対応領域、得意分野、料金体系、実績などを基に複数社を比較し、自社課題にフィットする人事コンサルティングサービスを選定する
④社内体制の整備担当部署・運用ルール・社内巻き込み体制を整え、評価者・マネージャー層の理解と協力を促す
⑤PDCAの実行制度導入後の運用支援、評価者研修、フィードバックのPDCAを回しながら制度を社内に根付かせる

初めて人事コンサルティングサービスを導入する企業は、無料相談や資料請求を通じて、制度構築はもちろん、運用まで見据えた支援を受けられるかを確認することがポイントです。

まとめ

人材不足・定着率の低下・業務の属人化など、多くの企業が人事課題を抱える中で、「制度を作る」だけでは企業の成長につながりません。 だからこそ、現場で本当に機能する人事制度の設計と、定着までを伴走できる人事コンサルティングが必要です。本記事でご紹介した選び方のポイントやおすすめのサービスを参考に、自社の課題やニーズに合った人事コンサルティングサービスを見つけてみてください。気になったサービスがあったら、まずは無料相談や資料請求を通じて、制度設計の方向性を明確にするところから始めましょう。

【徹底比較】おすすめ人事コンサルティング一覧

scroll →

会社名 特長 初期費用 利用料金 主な支援内容
株式会社HR Butler
  • お客様の課題を自分事として捉え、徹底的にサポート
  • 採用と定着の全体支援で、組織の成長をドライブ
  • コストパフォーマンスの高いサービス
要お問い合わせ 要お問い合わせ 採用活動計画の設計
採用定期コンサルティング
採用代行(PRO)
人事評価制度「構築」の支援
人事評価制度「運用」の支援 など
株式会社HRBrain
  • クラウドシステムによる運用効率化
  • 会社方針に沿った制度構築
  • 効率的運用をワンストップで提供
要お問い合わせ 要お問い合わせ グランドデザイン(事前調査・方針策定)
等級制度設計
評価制度設計
報酬制度設計
評価者研修 など
株式会社トライアンフ
  • 「オーダーメイドの採用戦略を」本質の課題を見極め、最適な採用計画を提案
  • 選考官が一丸となって、欲しい人材を戦略的に口説く仕組みを設計
  • 面接官の選考基準をそろえ、見抜きの精度を向上
要お問い合わせ 要お問い合わせ 採用コンサルティング
オンサイトHRサービス
採用アウトソーシング
面接官代行
エグゼクティブサーチ など
株式会社SBSマーケティング
  • 幅広い責任範囲を考慮した評価制度などの組織設計を支援
  • PDCAサイクルを意識した定例ミーティングで最適な案を提案
要お問い合わせ 33万円/月~ 要お問い合わせ
株式会社モアコンサルティンググループ
  • 社員と組織の成長を加速する人事制度評価制度を提案
  • 柔軟性と持続可能性を兼ね備えた人事制度設計により、企業が事業環境の変化に対応しながら成長し続ける基盤を構築
  • 独自のコンピテンシーに基づく等級制度や戦略的な賃金制度の導入により、社員の成長意欲とモチベーションを高め、生産性と業績の向上につなげる
要お問い合わせ 要お問い合わせ 長期的な競争力の確保
成果につながる人事制度設計
パーパスやMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)の制度への落とし込み
創造性を活かす柔軟な制度
経営者との対話を通じた本質的な制度設計 など
株式会社ブレインパートナー
  • 評価制度変更とマネジメント力強化による社員のモチベーション向上施策を提案
  • 経営から見た人事課題整理と解決方法の支援
要お問い合わせ 人事評価制度設計(6カ月12回プロジェクト会議):360万円~
人事評価制度リニュアル(3か月6回プロジェクト会議):180万円~
人事課題解決支援(月2回6か月間プロジェクト会議):240万円
人事評価制度設計
人事評価制度運用支援
人事評価者育成研修
戦略的人事機能強化支援
人事課題解決支援、人事施策実行支援 など
株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン
  • 現場での運用負荷を減らすために、スタッフが理解しやすく、評価者も評価をつけやすい、シンプルな制度を構築
  • ロールプレイングを織り交ぜた評価者研修を実施し、公平な評価ができるような体制を整えている
  • 給与教育等級制度とリンクさせ、より効果的に評価制度を回す仕組みづくりを行っている
要お問い合わせ 要お問い合わせ 導入スケジュール作成
現状分析の実施
等級・役職定義の設定
新給与体系の設定
評価表の作成 など
フォー・ノーツ株式会社
  • 人事施策すべての土台となる人事ポリシーを策定
  • キャリアステップ給与と連動した納得感の高い人事制度
  • 制度構築だけで終わらない運用から定着まで安心サポート
要お問い合わせ 要お問い合わせ 要お問い合わせ
株式会社アクティブ アンド カンパニー
  • 管理統制、意思疎通、⾃発誘因の3つの役割を適切に機能させ、組織の活性化を実現
  • ⼈材育成サイクルに合致した⼈材育成施策を策定し、運⽤から定着まで⼀貫した施策の⽀援
要お問い合わせ 要お問い合わせ ⼈事制度構築‧運⽤
選択型⼈事制度構築‧運⽤
インセンティブプラン構築‧運⽤
あるべき⼈物像策定
育成体系構築‧運⽤ など
株式会社uloqo
  • 企業の課題に応じたスクラッチベースの構築
  • 運用支援までを含めたコンサルティングサービス(社員向け説明会、社員面談フォロー、評価者研修、評価システム導入支援カスタマイズ構築等定期メンテナンス)
  • テクノロジーコミュニケーション領域を中心にあらゆる業界に精通。市場/ビジネスモデルを理解したコンサルタントが、最適な人事評価制度の構築を支援。
要お問い合わせ 要お問い合わせ 必要項目ヒアリング
各種サーベイスコア分析
インタビューおよびディスカッション
評価方式・評価項目・評価方法・給与との紐づけ・昇降給予算との紐づけ
賞与支給モデルの策定・評価フローの設計 など
株式会社リブ・コンサルティング
  • Business/Technology/Creativeの3要素からなるBTCスキルを重視して事業開発スキルの再定義
  • 事業開発プロセスの重要ポイント細分化
  • 理論と実践の両面習得
要お問い合わせ 要お問い合わせ 事業開発の全体像インプット
事業構想の立案
アイデアブラッシュアップ
仮説検証活動
事業プランの磨きこみ など
株式会社インソース
  • 何においても「お客さまの現状に合わせて作ること」を念頭に置いてたサービス
  • 人事の皆さまの事務を省力化するためのシステムを開発したり、集合研修を開催するコストを減らすべく公開講座事業を拡大
要お問い合わせ 要お問い合わせ 人事戦略の確認
現行制度の課題抽出
スキルマップの作成
人事評価制度の設計
人事育成体系の構築 など
株式会社アッシュ・マネジメント・コンサルティング
  • リアルな経営を鑑みた制度設計
  • 制度構築<制度運用の基本スタンス
  • “かゆいところ”に手が届く事務局支援
要お問い合わせ 要お問い合わせ 給与体系
評価シート
昇格基準
給与テーブル
賞与支給基準 など
グロスウィズ株式会社
  • 評価関連資料を分析し、現状の評価制度の課題を見つけだす
  • 分析結果をベースに、効果の高い人事評価制度をスピーディーに構築
  • 社員説明会、目標設定研修、評価者研修などを通じて、新人事評価制度導入をサポート
10万円~(人数やサービス内容に応じて変動 700円/人 評価関連資料を分析・課題の抽出
人事評価制度構築
新人事評価制度導入のサポート
面談サポート
評価業務支援 など
株式会社アルファ・コム
  • 会議指導による月次サイクル活性化支援を通じて目標達成に向けたプロセス管理をすることで、企画力実行力マネジメント力を養い、人を育てる為の経営支援を主軸に活動
要お問い合わせ 要お問い合わせ 各部署・各人の職務棚卸の実施
訪問による現地・現物の実態調査
現状の権限・決裁規定の調査ヒヤリング○顧客の洗い出し
競合分析 など
ページ先頭へ戻る