BtoBサービス、SaaS、IT製品を徹底比較!企業のDX推進、課題を解決!

SFA JOURNAL by ネクストSFA

更新日:2025/06/24 

ERP比較10選

【2025年最新比較表あり】おすすめのERP28選! 導入のメリットや疑問を徹底解説

小島 伸介

【監修】株式会社ジオコード 管理部長
小島 伸介

株式会社ジオコード入社後、Web広告・制作・SEOなどの事業責任者を歴任。
上場準備から上場まで対応した経験を生かし、サービス品質の改善を統括する品質管理課を立ち上げ。その後、総務人事・経理財務・情報システム部門を管掌する管理部長に就任。

ヒト・モノ・カネといった経営資源を効率的に管理するERPシステムですが、システムごとに得意分野がそれぞれ異なります。そのため、自社の課題に適したサービスを選ばないと

  • 効率化したい業務に対応していなかったり細かい機能が足りなかったりして、別のシステムを追加で導入せざるを得なくなってしまう
  • システムの不具合の修正やシステム間の連携をするたびに有料のサポートやカスタマイズを依頼する羽目になり、思ったよりもコストがかかってしまう

といった事態になりかねません。

自社に合ったERPを選ぶには、いくつものシステムを「備わっている機能」「得意な業界」「システム連携の容易さ」「コスト」など、さまざまな要素で比較検討する必要があります。

本ページでは、導入実績の多いERPを比較できる形でご紹介しています。導入後のミスマッチを防ぐためにも、少なくとも3つのサービスをピックアップして、資料請求をするのがおすすめです。一目で各社の特長や実績が分かる便利な比較表もご用意したので、ぜひ、ERPの比較検討にお役立てください!

\各社資料を一気に比較/一括で資料請求する※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。

おすすめのERPサービス

scroll →

サービス名称 特長 主な機能 トライアル有無 費用
freee会計 freee会計 詳細はこちら
  • 約46万事業所への有料導入実績あり! 売上管理・請求・経費精算などの経理業務を集約
  • 金融機関やHR、決済など1,000を超える他社サービスとAPI連携し、業務の自動化を実現
  • 仕訳情報にタグ付けが可能、企業や経営方針に合わせて多様な分析レポートを出力できる
各種口座の管理(お金の場所を見える化)
売上、請求管理(収入を見える化)
支払い管理、経費精算、給与計算(支出を見える化)
レポート分析(経営を見える化)
有(30日間) プロフェッショナル:47,760円~/月(税抜)
エンタープライズ:要お問い合わせ

※年払いも可能
※メニューによって無料対応人数が異なります
Plaza-i Plaza-i 詳細はこちら
  • 30年以上あらゆるニーズをカスタマイズ開発したノウハウを詰め込んだ中堅・中小企業向けのERP、400社超の導入実績あり
  • 販売管理や会計、在庫管理、販売後の保守契約などあらゆるデータの一元管理が可能、複数会社の会計管理もできる
  • 業態慣行に沿ったカスタマイズ機能が全て標準搭載、多通貨・多言語にも対応可能
会計モジュール
・一般会計、債務管理、固定資産管理など
基幹モジュール
・販売管理、物流在庫管理、プロジェクト管理、保守管理など
共通モジュール
・人事管理、顧客管理、営業管理など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
OBIC7 詳細はこちら ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 化学、鉄鋼、機械・メーカー、食品、流通・小売、商社・物流、不動産、建設工事、IT・メディア、金融などの業界別にソリューションを提供
  • 会計、人事・給与・就業、生産、販売などの業務別にソリューションを提供
  • 自社一貫体制で、コンサルティングからシステム導入・クラウド環境までを提供
業界・業務ごとに機能が異なる

会計情報ソリューション:セキュリティや内部統制、ワークフローなど
人事情報ソリューション:候補者抽出、異動シミュレーション、発令登録、辞令発行など
要お問い合わせ
SAP Business ByDesign 詳細はこちら ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 財務から販売、製品管理、購買まで、あらゆる分野に対して統合のソリューションを提供
  • 財務管理やカスタマーエンゲージメントの強化、人事管理、サプライチェーン管理、プロジェクト管理が可能
  • 毎年機能をアップデートしており、ビジネスにおける新たなニーズに対応
キャッシュフロー管理
レポート作成、分析
内部統制
グローバルオペレーション管理
勤怠管理
給与計算
有(30日間) 要お問い合わせ
GRANDIT 詳細はこちら ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 次世代コンソーシアム方式により、各社の技術、ノウハウと経験を進化系ERPに集結
  • ワークフロー、EDI、EC、BIなどを標準搭載し、企業グループや取引先までをシームレスに結ぶ情報化と最適化を実現
  • あらゆる企業規模、業務特性に適応して、フレキシブルな導入形態を推進し、豊富な機能で少ないカスタマイズを実現
販売・調達在庫・製造管理
会計情報(経理・資産・経費)管理
売上、仕入から請求、回収、支払の管理
人事情報管理
要お問い合わせ
マネーフォワードクラウドERP
詳細はこちら
※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 会計から人事労務まで、バックオフィス全体をシームレスに連携し、面倒な手作業を自動化するコンポーネント型クラウドERP
  • 必要なシステム1つから導入でき、企業の成長に合わせて組み替えて利用可能
  • SFA/CRM、販売管理、在庫・購買管理などの他社システムとも連携できる
債務管理、財務会計、請求書発行・送付・受取
勤怠管理、人事管理、社会保険事務、年末調整
契約管理
要お問い合わせ
Oracle NetSuite 詳細はこちら ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • ERP/財務会計および顧客管理(CRM)、Eコマースなどを含む主要な業務アプリケーション機能を、単一のシステムで提供するビジネス管理ソフトウェア
  • 世界中の37,000社を超える顧客で利用されている
  • 企業の成長に伴い柔軟に機能をアップグレードできる
  • リアルタイム業務分析機能があり、最新の情報を使って業務ができる
売掛管理と買掛管理の自動化
財務取引、決算プロセス管理
グローバルな業務管理の支援
在庫管理、注文管理、倉庫管理、調達
サプライチェーン・マネジメント
要お問い合わせ
Dynamics 365 詳細はこちら ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • AIが搭載されているため、よりパーソナライズされた顧客体験を提供できる
  • 財務、セールス、マーケティング、カスタマーサービス、サプライチェーンなどさまざまなポジションで活用が可能
  • Microsoft 365、Azure、LinkedInなどと連携可能
製品により異なる

Dynamics 365 Finance:
財務の計画と分析
会計および決算
税務管理、現金管理など
有(30日間) 機能によって異なる

Business Central Essentials:最低料金 ¥10,494
※毎月 1 ユーザーあたり

Finance:毎月1ユーザーあたり26,986円
※対象になる 2 つめ以後のDynamics 365 アプリの場合、毎月1ユーザーあたり4,497円
Claudio Neo ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 財務会計や販売、在庫管理などの業務を一元化
  • 月1回のコンサルティングで導入後も安心
  • 企業の成長に合わせて運用できるERPサービス
コンフィグテンプレート
業務手順書テンプレート
拡張機能 など
要お問い合わせ 初期導入料金:98万円(税抜)~
利用料金:月額7.8万円(税抜)~
オプション1機能あたり:月額1万円(税抜)~
JUST.DB ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 完全ノーコードで簡単かつ高速開発が可能
  • 繰り返し作業や複雑な処理もRPA不要で自動実行
  • ワークフロー、帳票出力など高度な機能を標準搭載
案件管理
お問い合わせ管理
日程管理
不具合管理
帳票管理 など
14日間の無料トライアル有 要お問い合わせ
EXPLANNER/Ax ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 多様な機能性と柔軟なカスタマイズ性
  • 自社の環境に合わせた導入が可能
  • EXPLANNER LINKによる連携で業務基盤を構築
汎用データ出力
データ照会・分析ツール
デジタルインボイス連携
システム連携 など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
multibook ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 海外の子会社や現地法人の業務を一元管理
  • 多言語、多通貨、各国法要件に対応
  • 認証取得による安心のセキュリティ体制
グループ管理
経費精算
会計
固定資産管理
多言語・多通貨対応 など
デモ有 月額5万円~
アラジンオフィス ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 各機能特化だから業務単位で課題を解決
  • 継続的な機能改善で顧客の声を反映
  • 7,000社以上の豊富な導入実績
販売管理・在庫管理
在庫管理
貿易管理
生産管理
プロジェクト管理 など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
Biz∫(ビズインテグラル) ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 累計1,800社以上の導入実績
  • 日本企業に適した疎結合型ERP
  • テンプレートは各業界に精通したパートナーが開発
業界・業種・業務に合わせたテンプレート
予実管理
ジョイントベンチャー管理
為替予約 など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
プロカン ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • プロジェクトや案件ごとの収支管理に特化
  • 案件経理担当者が「見やすく」「使いやすい」UI
  • 予実管理から会計データ連携までサポート
経営管理
売上管理
原価管理
勤怠
経費精算 など
要お問い合わせ 初期設定費:1ID 27,500円~
利用料:1ID 月額4,400円~
MA-EYES ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • システムの自由度が高いクラウドERP
  • 業独自の業務要件に合ったシステム構築が可能
  • 必要な機能を追加できるセミオーダー型システム
プロジェクト管理
作業実績・勤怠
購買・経費
SFA
帳票・分析 など
30日間無料トライアル有 要お問い合わせ
エンタープライズ・リソース・プランニング ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • ウェブブラウザが起動できるデバイスで利用可能
  • 本人認証や暗号化などによるセキュリティ対策
  • 24時間365日稼働のシステム
決算会計管理
消費税管理
財務管理
販売管理
購買管理 など
無料トライアル有 要お問い合わせ
kintone ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • さまざまな業種業務を研究した豊富なパッケージ
  • 導入後すばやく使い始められるシステム​
  • ノーコードで自社に合わせたカスタマイズが可能
日報
案件管理
問い合わせ管理
採用面接管理
タスク管理 など
30日間無料トライアル有 初期費用:無料
利用料:1ユーザー 月額1,100円~
InfiniOne ERP ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 販売や生産、会計管理をサポートするオールインワンERP
  • 各業界業種のノウハウを凝縮した業種別ソリューション
  • 機能変更や追加に対応しやすい設計のアーキテクチャ
販売管理
購買管理
在庫管理
債権・債務管理
貿易管理 など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
Infor SyteLine ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • ベンダー認証の期限やコンプライアンスの追跡が簡単
  • 製造業特有の業務プロセスに標準対応
  • 現場から経営層までリアルタイムで情報共有可能
在庫の調達
複数倉庫の管理
生産計画・スケジューリング
有限能力計画
品質・サービス管理 など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
Dynamics 365 for Finance & Operations ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 基幹業務データを可視化、分析、自動化できる
  • 業務を効率化する予測機能や異常検知機能を標準搭載
  • 複数通貨、多言語、複数税制対応でグローバル対応力が高い
財務計画・分析
会計・決算
税務管理
見積・現金化
現金管理 など
要お問い合わせ 1ユーザー 年額31,484円(税抜)~
Reforma PSA ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 案件の販売管理と工数の連携でプロジェクト管理が簡単
  • 必要な機能を必要な数だけ利用可能
  • さまざまなサポートツールで導入を支援
販売管理
購買管理
勤怠管理
経費管理
経営分析・アウトプット など
初期費用:無料
利用料:月額300円~
Dynamics 365 Business Central ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • PC、タブレットなどさまざまな端末から作業可能
  • 47カ国語対応だからグローバル展開企業におすすめ
  • 数週間で実装できて、素早く使用開始できる
マルチデバイス対応
ダッシュボード
トレーニングコース
複数言語対応 など
30日間無料トライアル有 要お問い合わせ
MJSLINK DX ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • コンサルティングから導入支援、アフターサービスまでサポート
  • 20年続くシリーズで18,000社以上の豊富な実績
  • クラウド環境で場所を問わず作業可能
AI仕訳
システム連携
資産管理
販売管理
財務会計 など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
Galileopt DX ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 全社の業務データをリアルタイムで一元管理
  • 権限管理やログ管理などの管理機能で内部統制を強化
  • AIやフィンテックを活用して業務効率化を実現
外部システム連携
ワークフロー
権限管理
ログ管理 など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
クラウドERP ZAC ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • タイムリーなプロジェクト別損益管理
  • 一元管理で業務効率化
  • IPOにも対応可能な内部統制
販売管理
購買管理
予定表
勤怠管理
工数管理 など
無料デモ有 要お問い合わせ
PROACTIVE ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 業務課題と経営課題、それぞれの解決策を提案するサービスを提供
  • 6,600社、300以上の企業グループへの導入実績
  • 業務ノウハウとAI技術を掛け合わせて業務効率化を実現
会計
人事・給与
販売管理
生産管理 など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
RobotERPツバイソ ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 社内のヒト、モノ、カネの情報を一元管理
  • 部門別、プロジェクト別にリアルタイムで損益管理できる
  • 全社レベルで生産性を上げるタレントオリエンテッド
ワークフロー
財務会計
管理会計
販売管理
購買管理 など
無料トライアル有 要お問い合わせ

この記事の目次はこちら

ERPとは?

ERP(Enterprise Resource Planning)とは、企業の経営資源を統合的に管理するシステムやアプローチのことです。企業に欠かせない人材や資金、物資、情報などを一元管理し、経営戦略の策定や意思決定を支援してくれます。

ERPには多くの機能が搭載されており、主に以下のような機能が代表的です。

  • 財務会計管理
  • 予算管理
  • 販売管理(受注・請求)
  • 購買管理
  • 顧客管理 倉庫、在庫管理
  • 人材管理
  • マーケティング管理

こうした情報は各部署の各システムで管理されているケースが多く、一元管理されていないことで「データを横断収集しにくい」「入力作業が多い」「集計・分析しにくい」といった問題が発生しがちです。

ERPを導入すると部門の垣根を越えてデータを活用できるため「業務の効率化」「迅速な経営判断」「リアルタイムでの経営状況把握」など、企業経営の効率がアップします。

おすすめのERP28選

おすすめのERP10選

ひと口にERPといっても多くのサービスが存在するため、選ぶ際にどのサービスが自社に適しているのかわからず迷ってしまうかもしれません。

ここではおすすめのERP28選として、それぞれのサービスの特長・費用・機能などを紹介します。どういったものが自社に適しているのかを見極めるためにも比較して見てみましょう。

お金にまつわる情報の一元管理で、経理業務の自動化やビジネス成長を実現できる「freee会計」


売上管理・請求業務・経費精算などの経理業務を集約!

約46万事業所への有料導入実績あり!
1,000を超える他社サービスとAPI連携し、業務の自動化を実現
企業や経営方針に合わせて多様な分析レポートを出力できる


提供形態クラウド型
推奨される従業員規模中小・中堅企業向け(従業員数11~300名程度)
主な機能・各種口座の管理(お金の場所を見える化)
・売上、請求管理(収入を見える化)
・支払い管理、経費精算、給与計算(支出を見える化)
・レポート分析(経営を見える化)
追加開発やカスタマイズの可否要お問い合わせ
セキュリティ対策・リスクベース認証を採用、なりすましを防止
・金融機関と同等のセキュリティチェックをパスできる体制を整備
・1カ月前までリストア可能なバックアップ体制
・ファイアウォールによる防御、内部での侵入検知など
・TRUSTe認証の取得
・AWS Well Architected Frameworkによる評価
・J-SOX法準拠のIT内部統制運用
無料トライアルの有無30日間の無料トライアルが可能
費用プロフェッショナル:47,760円/月
エンタープライズ:要お問い合わせ
※年払いも可能
※メニューによって無料対応人数が異なります

約46万事業所への有料導入実績あり! 売上管理・請求業務・経費精算などの経理業務を集約

freee株式会社は「人事労務」「会計」「勤怠管理」「プロジェクト管理」など、人事労務・会計領域を核としたシステムを幅広く提供している会社です。有料課金している企業数は2022年に46万事業所を突破。さまざまな規模・業態・業種の企業に選ばれています(※)。

freee会計は、企業経営に必要なお金の流れを一元管理できるようにした、クラウド会計ソフトです。収支の見える化はもちろん、集約した情報を基に決算書を作成したり予実を管理したりすることもできます。部署ごとにバラバラのシステムを導入しており、横の連携に課題を感じている企業にもおすすめです。

※2022年12月末時点の数字。有料課金ユーザー企業数には個人事業主を含みます

金融機関やHR、決済など1,000を超える他社サービスとAPI連携し、業務の自動化を実現

freee会計は、銀行口座やクレジットカード、ECサイト、決済サービス、業務システムなど1,000を超えるサービスのデータをAPI連携して自動で取り込むことができます。データはシステムが自動的に仕訳を推測して反映するので、面倒な入力作業はほとんど不要になるでしょう。仕訳のルールをメンテナンスしたり、最終チェックを行ったりするだけで作業が完結するため、大幅な工数削減が期待できます

仕訳情報にタグ付けが可能。企業や経営方針に合わせて多様な分析レポートを出力できる

freee会計を導入すれば、リアルタイムで集まる取引情報に「取引先」「部門」「プロジェクト別」など、任意のセグメントタグを付けることができます。タグ付けされた情報を基に独自の分析軸を設定することができるので、経営アクションの効率化につながります。傾向を把握するために時系列ごとの分析をしたり、部門ごとの比較をしたり、カテゴリや施策ごとの分析をしたりすることで経営の解像度を高め、より適切な意思決定ができるようになるでしょう。

こんな企業におすすめ

  • 業務を自動化・可視化して、作業効率をアップさせたい企業
  • 経営状況を多角的に分析して、企業の意思決定をスピーディーに行いたい企業
  • 外部システムとの連携がしやすいERPを探している企業
運営会社フリー株式会社
URLhttps://www.freee.co.jp/lp/accounting/smb/02/



売上管理・請求業務・経費精算などの経理業務を集約!

約46万事業所への有料導入実績あり!
1,000を超える他社サービスとAPI連携し、業務の自動化を実現
企業や経営方針に合わせて多様な分析レポートを出力できる

複数企業や複数業態のデータも一元管理できる圧倒的な柔軟性の高さが魅力! 「Plaza-i」


他社向けカスタマイズも含めた全ての機能を無償でアップデート対応

10年、20年と使い続けられる長寿命なERPシステム
貿易、会計、在庫、プロジェクト、役務保守サービスなどカバーできる
業務が幅広く、ニッチな使い方にも対応可能

提供形態クラウド型・オンプレミス型
推奨される従業員規模中小・中堅企業向け
主な機能・多通貨対応
・バイリンガル対応
・複数会社処理、複数会計基準の対応
・会計モジュール
 一般会計、債務管理、債権管理、固定資産管理など
・基幹モジュール
 販売管理、物流在庫管理、購買管理、プロジェクト管理、サービス業販売・サービス業購買管理など
・共通モジュール
 人事管理、顧客管理、営業管理など
追加開発やカスタマイズの可否カスタマイズ可能、適用コンサルティングを実施し、CRPで評価入力を実施しながら、導入・運用方針を決定
セキュリティ対策処理する会社や本支店ごとにセキュリティ設定が可能、メニュー毎入力・閲覧権限設定も可能、各種ログ、ワークフロー(一部)機能を装備
無料トライアルの有無要お問い合わせ
費用要お問い合わせ

30年以上あらゆるニーズをカスタマイズ開発したノウハウを詰め込んだ中堅・中小企業向けのERP、400社超の導入実績あり

株式会社ビジネス・アソシエイツが提供する「Plaza-i」は、世界30カ国・累計400社超の導入実績がある100%オリジナルのERPパッケージです。Plaza-iは1999年の発売以来、貿易(産業機械・医薬品・化学品・食品等の輸出入商社)、IT・サービス、機器の販売・保守、輸入、家具・インテリアなどさまざまな業界・業種へ導入され、異なるニーズに対応できるようブラッシュアップされてきました。そのためERPの中でも、特に業態が混在している企業や、業界の独自ルールや特殊性がある企業への導入に適しています

また導入目的や期間、予算に応じて導入方法を選択できるのも特長です。ERPの導入を急いでいる企業や標準機能だけがあればよいという機械販売業の企業には、ビジネスシナリオパッケージ「Plaza-S」がおすすめです。シナリオ(業務パターン)を選び、ユーザー情報の登録と導入前トレーニングが完了すれば、稼働できます
要件定義や検証をしっかり行いたい企業には、CRP(Conference Room Pilot)がおすすめです。導入の初期段階から実際のデータを用いて入力や検証を行うため、齟齬のない要件定義が可能です。その結果、問題を早期に発見できスムーズな稼働を実現できます。ユーザートレーニングも実機や実データを使って行えるので、「導入してみたが習熟度が上がらず使いこなせない」といった人的なリスクも低減できるでしょう。

販売管理や会計、在庫管理、販売後の保守契約などあらゆるデータの一元管理が可能、複数会社の会計管理もできる

Plaza-iは1つのソースコード、1つのデータベースを共有しているので、データ重複や二重入力といったリスクがありません。またPlaza-iでは必要な機能(モジュール)を組み合わせることで、自社の業務スタイルに適した統合システムを作れます。モジュールは大まかに3つに分けられ、それぞれで行える具体的な業務は以下の通りです。

モジュール具体的な業務例
会計モジュール一般会計、固定資産管理、債務管理、債権管理、為替予約 など
基幹モジュール販売管理、購買管理、物流在庫管理、プロジェクト管理、保守管理、サービス業向け販売管理、サービス業向け購買管理 など
共通モジュールマスター管理、ユーザー管理、自動仕訳、顧客管理、営業管理 など

複数の会社の情報を1つのデータベースに集約すれば、会社ごとの財務諸表や、グループ企業の連結財務諸表を出力することも可能です。国や会計基準が異なる複数の会社もデータ統合ができるので、海外にある子会社や外資系企業、海外法人の管理にも柔軟に対応できます。

業態慣行に沿ったカスタマイズ機能が全て標準搭載、多通貨・多言語にも対応可能

Plaza-iは、企業ごとにテンプレートを個別カスタマイズするのではなく、追加開発されたものがパッケージの標準機能として搭載されます。そのため他社で行ったカスタマイズや機能追加も無償でバージョンアップされ、導入企業全社で利用が可能です。例えば、法令改正やOS更新への対応といったよくある追加開発ごとに発生するコストが不要になるので、長期的な経費削減が実現できるでしょう。

またPlaza-iの機能説明や操作手順、多業種のノウハウ・成功事例などは、ユーザーズガイドとして集約され、操作マニュアルとして提供されます。不明点があれば、システムを熟知した開発元による直接サポートも受けられます。
機能の豊富さの中でも特に導入の決め手になる部分として、多通貨・多言語にも対応できる点が挙げられます。基準通貨の入力はもちろん、外貨の入力や基準通貨への換算ができる上に、外貨での消込にも対応可能です。また全ての画面や帳票をワンタッチで英語に切り替えられます。入力は日本語で行い、英語で帳票を出力することもできるので、海外法人や管理職が外国人の企業に喜ばれています。

こんな企業におすすめ

  • 会社合併したばかりでシステムやデータを一元化したい企業
  • 日本法人と海外法人でシステムを切り分けていて、連携作業の手間やIFRS作成の煩雑さに悩んでいる企業
  • 業界の独自慣行やニッチな需要が多く、ERPが導入できるのか不安な企業
  • 物販とサービスの管理を同一システムで実現したい企業
運営会社株式会社ビジネス・アソシエイツ
URLhttps://corp.ba-net.co.jp/product/plazai


他社向けカスタマイズも含めた全ての機能を無償でアップデート対応

10年、20年と使い続けられる長寿命なERPシステム
貿易、会計、在庫、プロジェクト、役務保守サービスなどカバーできる
業務が幅広く、ニッチな使い方にも対応可能

OBIC7


OBIC7は、株式会社オービックが提供するERPです。会計や人事、給与、販売、生産などのシステムを統合して、企業の業務効率化や生産性の向上を支援してくれます。

化学業界や鉄鋼業界、食品業界など、以下10の業界向けのソリューションが用意されており、幅広い業界で活用できるようになっています。

  • 化学業界
  • 鉄鋼業界
  • 機械・メーカー業界
  • 食品業界
  • 流通小売業
  • 商社・物流業界
  • 不動産関連業
  • 建設工事業
  • IT・メディア業
  • 金融業

特長

業種・企業規模を問わず幅広く対応でき、カスタマイズや拡張展開も可能など、自社に適したシステムを柔軟に構築できるのが特長です。

会計・人事・給与・就業・販売・生産といった業務システムを自由に選んで構築できるため、必要な部門から順次導入できます。

まずは一部門から初めて様子を見たい場合や、部門が増えて追加したい場合など、状況に応じて臨機応変にカスタムが可能。

またシステムの企画や導入コンサルティング、導入後のフォローなど、サポートも充実しており、初めての導入でも十分に活用しやすくなっているのもポイントです。

費用

費用は公開されておらず、株式会社オービックへ直接問い合わせる必要があります。

代理店による販売・サポートはなく、株式会社オービックからの直接販売のみで提供しています。

機能

OBIC7では業種別・部門別に製品が用意されているので、どのシステムを採用するかで機能が異なります。

基幹システムである「会計情報システム」を中心に、以下の業務系システムが連動する仕組みです。

  • 会計情報システム
  • 人事情報システム
  • 給与情報システム
  • 就業情報システム
  • 販売情報システム
  • 生産管理情報システム
  • クラウドソリューション
  • 財務部門向けソリューション
  • 書類作成・事務支援ソリューション

SAP Business ByDesign


SAP Business ByDesignは、ドイツのSAP社が提供するクラウド型のERPです。

ERPソフトウェアの代表格の一つで、財務や販売、製品管理、購買、サプライチェーンマネジメントなど幅広い項目に対応しています。

クラウド型のため初期導入コストが低く、企業の規模を問わず導入しやすいのもポイントです。

中小企業向けパッケージ版の「SAP Business One」も用意されています。

特長

大きな特長はグローバル対応に強みを持っていることで、130カ国以上の企業に使用されています。

ローカリゼーション機能に秀でており、多言語・多通貨対応はもちろん世界の商慣習・法令といった文化的な違いにも対応しています。

特にヨーロッパ諸国を中心に複数の国をまたいでビジネスを展開している企業であれば、SAP Business ByDesignで複数国の複数企業を1つのシステムで同時に管理可能です。

また世界の優良企業の業務プロセスを基に開発されたソフトのため、グローバル展開を目指す企業や、世界標準の業務効率化を行いたい企業にもおすすめです。

費用

導入費用は公開されておらず、公式サイトから見積もりを依頼する必要があります。

30日間の無料トライアルが用意されており、インターフェースの使いやすさや使用できる機能などを確認した上で導入の可否を決定できます。

機能

ファイナンス・カスタマーリレーションシップマネジメント・人事・調達購買・サプライチェーン管理と多岐にわたる機能が用意されており、主に以下のような機能があります。

  • ファイナンス
    • 財務・管理会計:複数の事業部門や通貨、報告基準を横断しての会計管理に対応
    • キャッシュフロー管理:顧客や仕入先の取引データを活用して、キャッシュポジションをリアルタイムで見える化
  • カスタマーリレーションシップマネジメント
    • マーケティング:パーソナライズされた顧客情報を基に、より効果的なキャンペーンやリードの生成を行いセールス部門へ引き継ぐ
    • セールス:窓口担当者とのやり取りから請求処理まで、販売・営業の業務を完全に自動化
  • 人事
    • 勤怠・出勤・労務管理:一元化されたデータによって、勤怠・労務・報酬を効率的に管理
    • 申請と承認:購買申請を作成・監視して承認を自動化
  • 調達・購買
    • 仕入れ先選定:仕入れ先と製品に関する情報を一元管理し、有利な価格交渉を実現
    • 購買管理:有利に価格交渉できるよう購買担当者にリアルタイム情報を提供
  • サプライチェーン管理
    • 製造・倉庫管理・ロジスティクス:効率的な生産体制や生産管理の改善、関連プロセスの自動化を実現

GRANDIT


GRANDIT(グランディット)は、GRANDIT株式会社が提供するオールインワンの統合型ERPです。

会計や販売・調達、生産、人事、給与などの基幹業務を統合してくれるので、業務の効率化と経営状況の分析・把握に効果的です。

「複数の企業が叡智を出し合って日本企業の成長を支えていこう」という理念の下に立ち上げられたGRANDIT株式会社らしく、多くのユーザーにとって「本当に使いやすいERP」を目指して開発されました。

またスマートフォンやタブレット端末などでも利用できるので、テレワーク導入企業でも活用しやすく、幅広いビジネス環境に適応してくれます。

特長

GRANDITはユーザー目線でUIが構築されており、使用しやすくなっています。

例えば経営層向けのレポート作成や管理者の承認管理、社員の定常的な業務など、日々のルーティンワーク業務で使用しにくいと、ミスの多発や業務効率の低下、意欲の減退などの原因になりかねません。

各種ユーザーのオペレーションを最適化しつつも、データ入力効率・正確性の高さを実現しています。

またマルチブラウザ・マルチデバイスに対応しているだけでなく、多言語・多通貨対応やラウド対応、RPAの活用による生産性の向上など、ビジネス環境の変化へ柔軟に対応する機能が備わっています。

費用

導入費用は公開されていないので、公式HPから問い合わせる必要があります。

機能

GRANDITには、以下4つのジャンルの機能が搭載されており、それぞれのジャンルで多彩な機能を利用できます。

  • 販売・調達在庫・製造
  • 経理・資産・経費
  • 債権・債務
  • 人事・給与

またGRANDITならではの独特な機能として、下記のような機能も備わっています。

  • アドオン・テンプレート:業種・業態・目的に応じた機能を標準テンプレートとして実装したもの。企業ごとのニーズに応じた機能を低コスト・短期間で活用できる
  • アライアンス:多様なニーズに応えるため、各種製品・サービスとの連携を推進。

GRANDITとの親和性に優れた他社製品群と組み合わせると、よりスムーズに課題解決できる

マネーフォワードクラウドERP


マネーフォワード クラウドERPは、株式会社マネーフォワードが提供している経理や人事労務などバックオフィス全体をシームレスに連携して、面倒な手作業を自動化するERPです。

利用企業の成長段階に合わせて、サービスを組み換えられるクラウド型サービス。必要なシステム1つから導入できるので、最低限のコストで導入スタートできます。

またSFAやCRM、販売管理、在庫・購買管理など、他社システムとも連携できるため、現在利用中のシステムを活かしたままシステム全体を最適化できます。

特長

マネーフォワードクラウドERPを導入することで、ペーパーレスになりテレワークが実現できます。

請求書の発行・受領や領収書の回収、労務手続き関連の書類回収などが、オンラインで完結かつクラウドサービスのため、インターネットさえあればどこからでも利用可能です。

電子帳簿保存法やインボイス制度など、最新の法制度に合わせてアップデートしてくれるので、どのような法改正があってもシステムの見直しが不要なのもポイントです。

また豊富なAPIでシステム間を柔軟に連携できるよう設計されており、マネーフォワードのサービス以外にも他社システムや銀行金融システムなど、幅広いシステムと連携できます。

データ入力の時間や手作業によるミスが削減され、効率的な業務遂行が可能となります。

費用

料金体系は初期費用・月額費用・その他オプションの合計となっており、どのような機能が必要なのかによって導入費用が異なります。

ただし導入費用は公開されていないので、公式HPから料金表を問い合わせる必要があります。

機能

マネーフォワードの多彩なサービスと組み合わせることで、下記のような幅広い機能を活用できます。

  • 経理財務サービス:財務会計や債権請求、債務支払、固定資産、管理会計の機能を備えている。機能同士を連携させて、より簡潔に経理業務を実施できる
  • 人事労務サービス:人事管理や給与計算、勤怠管理、社会保険などの機能を備え、従業員情報を一元管理できる
  • セキュリティ機能:SAML認証による高セキュリティを備え、ログの確認もできる
  • 外部連携機能:インターネットバンキングと連携し、入金管理や振り込み指示が可能で、kintone・SmartHR・salesforceなどとも連携可

また各機能の連携は今後さらに深まる予定で、各種連携機能が拡張されていけば、より利便性が向上するでしょう。

Oracle NetSuite


アメリカのソフトウェア会社Oracleが提供するクラウドERPシステムで、219の国および37,000以上の地域で利用されている世界的に人気のERPです。

もちろん世界各国の税制や通貨・為替レートにも対応しているので、グローバル展開するビジネスの心強い味方となってくれます。

また専門チームによるサポートを24時間365日受けられるため、初めてのERP導入でもすぐに不明点・疑問点を解決できます。

特長

Oracle NetSuiteは、在庫管理や人事管理、財務会計といった基本的なERP機能に加えて、顧客管理(CRM)やEコマースまでカバーしているのが特長です。

従来のERPでも可能だったバックオフィスやフロント業務の効率化だけでなく、Eコマースに関する営業や受注、配送、請求書、サポートなど、一連の業務を効率的かつスムーズに行えます。

これらの機能が全て統合されているオールインワンシステムなので、各機能によって得られたデータを紐付けたり、相関関係を探ったりと、マーケティングに活用しやすくなっています。

加えて、自習型のeラーニングやインストラクターによる指導など、ERPの活用トレーニングも受けられるので、システムを活用し切れず社内に浸透しないという事態を防止可能なのも魅力です。

費用

導入費用は公開されておらず、公式HPから問い合わせる必要があります。

機能

多くのERPと同様に、下記のようなバックオフィスを効率化させる機能が搭載されています。

  • 財務会計管理
  • 受注管理
  • 生産管理
  • サプライチェーン管理
  • 倉庫管理/フルフィルメント
  • プロキュアメント
  • 人事管理(HCM)

加えて前述したように、以下のようなプラスαの機能も搭載されており、Oracle NetSuiteだけで企業全体の業務を包括的に効率化・管理できます。

  • 顧客管理システム(CRM):商談状況・購買履歴などをチームで共有、リアルタイムで顧客情報の閲覧・更新
  • Eコマース:ECサイトの構築・顧客動向の分析・既存ECとの連携など
  • ビジネスインテリジェンス:経営状況・進捗状況を可視化

Dynamics 365


Dynamics 365は、Microsoft社が提供するクラウド上で多彩な機能で支援してくれるビジネスアプリケーションです。

多言語・多通貨に対応したグローバルERPソリューションなので、海外も含め複数の拠点を展開している企業や、グローバルなビジネスを展開している企業にぴったりです。

また拡張性の高いサービスなので、ビジネスの変化や多彩化にも柔軟に対応できるのもポイント。どのような体制になっても、業務の生産性向上・迅速な経営判断をサポートしてくれます。

特長

大きな特長として挙げられるのが、同じMicrosoft社製品であるOfficeシリーズと簡単に連携できる点です。

WordやExcel、PowerPoint、Outlookといったツールと同期して一元管理できるため、転記のような面倒かつミスを誘発しやすい作業を解消でき、生産性向上につながります。

既にOffice 365を利用しているのであれば、ライセンスを追加するだけでDynamics 365の利用・連携が可能です。もちろん、Officeシリーズ以外のシステム・ツールとも簡単に連携できます。

また生成AIやAIによる情報分析・自動化により、さらに作業の効率化を図れるようになっています。

費用

導入費用は公開されておらず、公式HPから問い合わせる必要があります。

ただし30日間の無料試用版が用意されているので、実際にツールを使用して自社にとって必要な機能があるのか、使いやすさなどを確認できます。(2023年12月1日時点)

機能

Dynamics 365には、以下のような多彩な機能が標準搭載されており、個々の企業の業務内容に合わせてカスタマイズすることも可能です。

  • 営業支援
  • 顧客サービス
  • マーケティング支援
  • フィールドサービス
  • プロジェクト計画
  • リソース管理
  • 実績・コスト管理
  • 外注管理
  • 財務会計
  • 販売・購買管理
  • 在庫管理
  • 生産管理

自社にとって必要な機能だけ使用できるので、機能が多くて持て余したり使いにくかったりといった問題が生じにくくなっています。

全ての業務を一つに融合。次世代クラウドERP「Claudio Neo」

2019年設立の株式会社クラウディオは、ERPやデジタルソリューションを提供するデジタルカンパニーです。同社が提供する中小企業向けクラウドERP「Claudio Neo」は、Microsoft Dynamics 365 Business Central®を基盤に、独自のテンプレートを活用したシンプルな導入プロセスを採用しています。月額7.8万円からの固定料金で、財務・販売・在庫などの業務を一元管理し、Excelとの高い互換性も備えています。導入後は月1回のコンサルティングを通じて継続的な業務改善を支援し、将来的にはAIによる業務自動化機能の追加も予定されています。

提供形態クラウド型
推奨される従業員規模中小企業向け
主な機能・コンフィグテンプレート
・業務手順書テンプレート
・拡張機能 など
追加開発やカスタマイズの可否オプション追加可能
セキュリティ対策要お問い合わせ
無料トライアルの有無要お問い合わせ
費用初期導入料金:98万円(税抜)~
利用料金:月額7.8万円(税抜)~
オプション1機能あたり:月額1万円(税抜)~

特長

Claudio Neoは、信頼性の高い業務基盤に独自テンプレートを組み合わせることで、導入の迅速化とコストの明確化を実現しています。月額7.8万円(税抜)から利用でき、財務会計、販売、購買、在庫といった業務を一元管理可能です。Excelとの高い親和性があり、現場で使われる既存ツールとの連携もスムーズに行えます。また、導入後も月1回のコンサルティングが標準サービスとして提供され、運用定着や業務改善を継続的に支援してくれるのも大きな特徴です。クラウディオは「システムを入れて終わり」にせず、ユーザーの成長に合わせた運用を重視しており、今後はAIによる業務自動化機能の実装も予定しています。中小企業が本当に使いやすく、成果に結びつくERPを求める現場にとって、現実的かつ伴走型のサービスと言えるでしょう。

費用

Claudio Neoの料金は、月額7.8万円(税抜)からの固定プランが基本となっており、中小企業でも導入しやすい明確な価格設定が特徴です。業務範囲やオプションの追加によって費用が異なる場合があります。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社株式会社クラウディオ

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

あらゆる業務を、もっと自由に。柔軟設計データベース「JUST.DB」

株式会社ジャストシステム(1981年設立)が提供する「JUST.DB」は、クラウド型ノーコードデータベースです。専門的なプログラミング知識不要で、業種を問わず案件管理・問い合わせ管理・ワークフロー・帳票出力など多様な業務システムを、マウス操作だけで構築できます。利用形態は「同時ログインライセンス制」を採用し、無駄なくコストを抑えつつスモールスタートから全社展開まで柔軟に対応可能です。

提供形態クラウド型
推奨される従業員規模要お問い合わせ
主な機能・案件管理
・お問い合わせ管理
・日程管理
・不具合管理
・帳票管理 など
追加開発やカスタマイズの可否ノーコード開発可能
セキュリティ対策要お問い合わせ
無料トライアルの有無14日間の無料トライアル有
費用要お問い合わせ

特長

JUST.DBの主な特長は、業務に応じたデータベースやワークフローを、ノーコードで構築できる点です。加えて、帳票出力や外部システムとの連携、スマートフォン対応の承認フロー機能なども標準で搭載されており、複数の業務アプリをJUST.DB上で一元管理することが可能です。さらに、RPAを用いずに自動化処理を行える「データフローデザイナー」、生成AIを活用した対話式設計支援機能「JUST.DB Blueprint」、OCR連携など、独自の先進機能も随時強化されています。

費用

JUST.DBの料金体系は、利用ユーザー数ではなく同時ログイン数に応じたライセンス制を採用しており、無駄のないコスト設計が可能です。利用規模や導入範囲、必要な機能に応じて費用が異なります。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社株式会社ジャストシステム

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

経営と現場をつなぎ業務を進化させる統合型ERPシステム「EXPLANNER/Ax」

1899年に創業した日本電気株式会社は、通信機器・ITシステムの開発や社会インフラの整備など多岐にわたる事業を展開しています。ERP領域では企業の基幹業務を支える「EXPLANNER/Ax」を提供し、製造業をはじめとする幅広い業種への導入実績があります。国内外のグループ企業と連携し、企画から開発、運用・保守まで一貫したサポート体制を構築しており、企業の業務改革やDX推進を支援しています。

提供形態・クラウド型
・パッケージ型
推奨される従業員規模中堅・中小企業向け
主な機能・汎用データ出力
・データ照会・分析ツール
・デジタルインボイス連携
・システム連携 など
追加開発やカスタマイズの可否カスタマイズ可能
セキュリティ対策要お問い合わせ
無料トライアルの有無要お問い合わせ
費用要お問い合わせ

特長

EXPLANNER/Axは、国内市場に根ざした業務要件への高い対応力が特長です。他のERP製品と異なり、販売・会計・人事・給与・債権・債務などの基幹業務機能を標準で備えながら、それぞれの業種・業務フローに合わせた柔軟なカスタマイズが可能です。また、マウス操作で帳票作成やデータ分析が行える「ハイパーグリッド」など、業務部門でも扱いやすいインターフェースを採用しています。さらに、クラウドとオンプレミスのどちらにも対応できるハイブリッド構成が可能で、自社のIT環境に合わせた段階的な導入や移行が行えるのも利点の一つです。NECが提供する他の業務クラウドサービスとの親和性が高く、経費精算や勤怠管理などとスムーズに連携可能な「EXPLANNER LINK」によって、周辺業務も一体化した業務基盤を構築できます。

費用

EXPLANNER/Axの料金体系は、導入する機能の範囲や利用形態(クラウド/オンプレミス)、カスタマイズの有無などによって異なります。導入規模や業務内容に応じて最適なプランが提案されるため、個別見積となります。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社日本電気株式会社

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

海外拠点の見える化と業務効率化を実現するクラウドERP「multibook」

2000年に設立された株式会社マルチブックは、クラウド型ERPの開発・提供を中心に、海外拠点の業務支援やITコンサルティングサービスを展開している企業です。主力サービスである「multibook」は、自社開発によるクラウドERPとして国内外の企業に導入されており、現地業務と本社管理の橋渡しを目的としたソリューション提供を行っています。設立以来、グローバルビジネスに携わる中小企業や上場企業を中心に、多様な業種への対応実績を積み重ねています。

提供形態クラウド型
推奨される従業員規模プライム上場企業からスタートアップ企業まで
主な機能・グループ管理
・経費精算
・会計
・固定資産管理
・多言語・多通貨対応 など
追加開発やカスタマイズの可否要お問い合わせ
セキュリティ対策・ISO/IEC 27001
・JIIMA 電子帳簿ソフト法的要件認証 など
無料トライアルの有無デモ有
費用月額5万円~

特長

multibookは、グローバル対応力と実務レベルの利便性が特長です。多言語・多通貨・多拠点管理に標準対応しており、海外子会社や現地法人の会計・販売・購買・在庫業務をクラウド上で一元化できます。特に、各国の会計基準や税制への対応力が高く、現地要件を踏まえたシステム構築が可能です。また、拠点から本社へのレポート提出や経営データの集約が容易で、リアルタイムな経営判断を支援します。国内外をつなぐERPとして、多国籍企業やグローバル中小企業に広く採用されている点も特長です。

費用

multibookの料金体系は、導入する機能や利用する拠点数、ユーザー数に応じて異なります。月額制のクラウドサービスとして提供されており、必要な機能を組み合わせて柔軟にプランを構成できます。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社株式会社マルチブック

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

現場の声から生まれた使いやすさと機能性を備えた販売・在庫管理システム「アラジンオフィス」

1991年に設立された株式会社アイルは、基幹業務システムの開発・販売を中心に、ITソリューション事業やWebマーケティング支援などを展開しています。主力製品の「アラジンオフィス」は、販売管理や在庫管理を中心とした業務システムとして、中堅・中小企業への導入実績を多数有しています。

提供形態・モノリシック型(統合型)
・ポストモダン型(疎結合型)
・コンポーネント型
推奨される従業員規模中堅・中小企業中心
主な機能・販売管理・在庫管理
・在庫管理
・貿易管理
・生産管理
・プロジェクト管理 など
追加開発やカスタマイズの可否カスタマイズ可能
セキュリティ対策要お問い合わせ
無料トライアルの有無要お問い合わせ
費用要お問い合わせ

特長

アラジンオフィスは、中堅・中小企業向けの販売・在庫・生産管理に特化したパッケージ型基幹業務システムで、実用性の高さが特長です。業種・業態ごとの業務フローに対応した業種特化型テンプレートを多数用意しており、導入企業の実務に即したカスタマイズが可能です。開発から導入、保守までを一貫して自社対応しているため、スピーディかつ柔軟な対応ができる点も大きな強みです。また、顧客の声を反映しながら継続的に機能改善が行われており、使いやすさに重点を置いた設計が評価されています。クラウド対応も進んでおり、テレワークや外出先からの業務操作にも対応しています。導入実績は7,000社以上にのぼり、卸売業、製造業、アパレル、食品、建材など幅広い業種で利用されています。さらに、周辺システムとの連携支援やデータ移行支援も充実しており、ERP導入初心者の企業にも導入しやすい環境が整っています。

費用

アラジンオフィスの料金体系は、導入する機能やユーザー数、カスタマイズの内容などによって異なります。オンプレミス型とクラウド型が選択可能で、それぞれ費用構成も異なります。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社株式会社 アイル

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

統合と拡張を両立する次世代ERPプラットフォーム「Biz∫(ビズインテグラル)」

2009年に設立された株式会社NTTデータ・ビズインテグラルは、NTTデータグループの一員としてERPソリューションの開発・提供を専門に行う企業です。主力製品の「Biz∫(ビズインテグラル)」は、大手企業・中堅企業の基幹業務を支えるERPパッケージとして展開されており、販売、会計、人事などの業務領域に対応しています。設計から運用支援まで一貫したサービス体制を整え、企業の業務最適化を支援しています。

提供形態クラウド型
推奨される従業員規模大手企業から中堅企業まで
主な機能・業界・業種・業務に合わせたテンプレート
・予実管理
・ジョイントベンチャー管理
・為替予約 など
追加開発やカスタマイズの可否要お問い合わせ
セキュリティ対策要お問い合わせ
無料トライアルの有無要お問い合わせ
費用要お問い合わせ

特長

Biz∫(ビズインテグラル)は、大企業・中堅企業の複雑な業務要件に柔軟に対応できる拡張性と堅牢性の他、独自の「コンポーネント型」アーキテクチャを採用している点が特長です。業務モジュールが機能単位で分離されており、必要な機能だけを段階的に導入・拡張することができます。さらに、NTTデータグループが提供する基盤製品「intra-mart」と連携することで、ワークフロー、ポータル、モバイル対応、シングルサインオンなどの周辺機能も統合的に活用できるのが強みです。加えて、日本企業の商習慣に即した豊富な業務テンプレートが用意されており、短期間での導入と高い業務適合性を実現します。

費用

Biz∫(ビズインテグラル)の料金体系は、導入するモジュールの範囲やシステム構成(オンプレミス/クラウド)、カスタマイズの有無によって異なります。企業の業務規模や要件に応じて柔軟に設計されるため、費用は個別見積となります。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社株式会社NTTデータ・ビズインテグラル

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

業務の全体像をシンプルに見える化する柔軟型クラウドERP「プロカン」

2020年に設立された株式会社PROCANは、クラウドERPの開発・提供を中心に、業務システムの導入支援や業務改善コンサルティングなどを行っている企業です。主力サービスである「プロカン」は、幅広い業種・業態の業務効率化を目的に設計されており、日々の実務に寄り添ったソリューションとして注目を集めています。導入後も運用支援を通じて企業の成長をサポートしています。

提供形態クラウド型
推奨される従業員規模要お問い合わせ
主な機能・経営管理
・売上管理
・原価管理
・勤怠経費精算 など
追加開発やカスタマイズの可否要お問い合わせ
セキュリティ対策要お問い合わせ
無料トライアルの有無要お問い合わせ
費用初期設定費:1ID 27,500円~
利用料:1ID 月額4,400円~

特長

プロカンは、株式会社PROCANが提供するクラウドERPで、業種や業態を問わずバックオフィス業務の効率化に強みを持つのが特長です。販売・購買・在庫・会計などの基幹機能を統合管理でき、拠点間の情報共有や部門間の連携をスムーズにします。ITに詳しくない管理部門でも使いやすいシンプルな操作性が設計されており、専門知識がなくても業務に即した運用が可能です。また、クラウドサービスであるため、短期間での導入やリモートワーク・多拠点管理への対応も容易で、ITリソースに限りがある企業でもスムーズに運用開始できます。顧客管理やプロジェクト別原価管理といった業務にも対応しており、卸売業、ITサービス業、コンサルティング業など、非製造系企業でも幅広く活用可能です。導入後は専任のサポートチームによる継続的なフォローがあり、業務変化への柔軟な対応を支えます。

費用

プロカンの料金体系は、導入する機能や利用ユーザー数、業務内容(販売管理、会計管理、顧客対応など)に応じて異なります。クラウド型サービスのため、スモールスタートが可能で、柔軟な費用設計に対応しています。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社株式会社PROCAN

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

業務の効率化とデータ活用を一手にサポートする「MA-EYES」

2002年に設立された株式会社ビーブレイクシステムズは、業務システムの受託開発やクラウド型ERPの提供を中心に事業を展開している企業です。主力サービスである「MA-EYES(エムエーアイズ)」は、自社開発による統合型ERPパッケージとして提供されており、企業の基幹業務を幅広く支援します。導入コンサルティングから運用サポートまで一貫した体制で、業種や規模を問わず柔軟に対応しています。

提供形態クラウド型
推奨される従業員規模100~10,000人規模
主な機能・プロジェクト管理
・作業実績・勤怠
・購買・経費
・SFA帳票・分析 など
追加開発やカスタマイズの可否バージョンによりカスタマイズ可能
セキュリティ対策・ISMS認証取得
・SSL通信によるデータの暗号化
・IPアドレス制限
・出力ファイルの暗号化
・脆弱性対応 など
無料トライアルの有無30日間無料トライアル有
費用要お問い合わせ

特長

MA-EYESは、プロジェクト型ビジネスに強いのが特長です。案件単位での収支管理や原価管理、要員管理といった機能が標準装備されており、システム開発業、コンサルティング業、人材サービス業など、プロジェクト単位で業務が動く企業にとって非常に高い親和性を持っています。業務ごとの柔軟なワークフロー設計が可能で、会計や販売管理、勤怠、経費精算、請求・入金管理など、幅広い業務機能がシームレスに連携可能です。また、既存の業務フローに合わせてカスタマイズがしやすい設計になっており、自社開発体制を持つ同社だからこそ、導入前後のサポートもきめ細かく対応できます。さらに、日本企業の商習慣や税制にも完全対応しており、成長段階にある中堅企業から上場企業まで幅広く導入されています。

費用

MA-EYESの料金体系は、導入する機能の範囲や利用ユーザー数、カスタマイズの有無によって異なります。クラウド型に対応しており、企業の業務形態に合わせて最適なプランを選択できます。費用については個別見積となります。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社株式会社ビーブレイクシステムズ

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

データと業務をひとつに結ぶ柔軟型クラウドERP「エンタープライズ・リソース・プランニング」

2015年に設立されたツバイソ株式会社は、クラウドERPの開発・提供を中心に、企業の業務改善支援や経営管理コンサルティングを行っている企業です。主力サービスであるエンタープライズ・リソース・プランニングは、財務会計や販売、購買、勤怠、工数管理など幅広い業務領域を統合管理できるSaaS型の業務システムです。導入支援から運用サポートまで一貫した体制で企業の成長を支えています。

提供形態クラウド型
推奨される従業員規模成長企業やスタートアップ、中堅企業
主な機能・決算会計管理
・消費税管理
・財務管理
・販売管理
・購買管理 など
追加開発やカスタマイズの可否カスタマイズ・開発可能
セキュリティ対策・本人認証
・通信の暗号化
・アクセス制限
無料トライアルの有無無料トライアル有
費用要お問い合わせ

特長

エンタープライズ・リソース・プランニング(ERP)は、成長企業やスタートアップ、中堅企業の経営課題に直結した業務改善を支援する独自性の高いクラウドERPです。最大の特長は、財務会計、販売管理、購買管理、勤怠・工数管理、プロジェクト原価管理といった複数の基幹業務をリアルタイムで連動させ、業務データの二重入力や集計作業を不要にする仕組みです。さらに、国内外の複数法人や事業部門を一元管理でき、複雑な組織構造やプロジェクト単位の収支管理にも柔軟に対応します。ツバイソは導入後も利用企業の成長に応じた柔軟な拡張を可能にしています。

費用

ツバイソ株式会社が提供するエンタープライズ・リソース・プランニングの料金体系は、導入する機能の範囲や利用ユーザー数、企業の規模や業務要件に応じて異なります。SaaS型のため月額利用料ベースで提供され、スモールスタートからの導入も可能です。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社ツバイソ株式会社

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

業務をもっと自由にもっと簡単に変えるクラウド型ERP「kintone」

1997年に設立されたサイボウズ株式会社は、グループウェアや業務改善プラットフォームの開発・提供を中心に事業を展開している企業です。主力サービスである「kintone」は、業務アプリを簡単に作成・管理できるクラウド型サービスで、企業の情報共有や業務効率化を支援しています。全国の拠点とパートナー企業による導入支援や運用サポート体制も整えています。

提供形態クラウド型
推奨される従業員規模中小企業から大手企業まで
主な機能・日報
・案件管理
・問い合わせ管理
・採用面接管理
・タスク管理 など
追加開発やカスタマイズの可否カスタマイズ可能
セキュリティ対策要お問い合わせ
無料トライアルの有無30日間無料トライアル有
費用初期費用:無料
利用料:1ユーザー 月額1,100円~

特長

kintoneは、柔軟性と現場主導型のシステム構築力が特長です。専門的なプログラミング知識がなくても、ドラッグ&ドロップの直感的な操作で業務アプリを作成でき、各企業の業務フローや管理項目に即したシステムを短期間で構築できます。また、300種類以上の外部サービスやプラグインとの連携機能を持ち、CRMや会計ソフト、チャットツールなど既存の業務ツールと簡単に連携できるのも魅力です。さらに、従来のERPが固定化された業務プロセスを前提とするのに対し、kintoneは業務の変化や成長に合わせてアプリの追加や項目変更が容易で、業務のデジタル化・改善を現場主導で進められます。中小企業から大企業まで幅広く採用されており、利用部門や業務の規模に応じてスモールスタートが可能です。導入後もユーザーコミュニティやサポートが充実しており、業務改善のノウハウ共有や技術支援を受けながら自社に最適化した運用が実現できる点も他にはない強みです。

費用

kintoneの料金体系は、利用するプランやユーザー数によって異なります。プランはスタンダードコースとライトコース、ワイドコースの3種類が用意されており、必要な機能や運用方針に応じて選択できます。さらにカスタマイズや外部連携、運用サポートの内容によっても費用は変動します。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社サイボウズ株式会社

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

中堅企業の業務に寄り添う国産統合ERP「InfiniOne ERP」

2002年に設立されたFutureOne株式会社は、基幹業務システムの開発・提供や業務コンサルティングを中心に事業を展開している企業です。中堅企業向け国産ERPである「InfiniOne ERP」を主力サービスとして提供し、会計・販売・在庫・人事給与など基幹業務の統合管理を支援しています。全国の拠点を通じて、導入から運用サポートまで一貫した体制を整えています。

提供形態・クラウド型
・オンプレミス型
推奨される従業員規模中堅企業向け
主な機能・販売管理
・購買管理
・在庫管理
・債権・債務管理
・貿易管理 など
追加開発やカスタマイズの可否カスタマイズ可能
セキュリティ対策要お問い合わせ
無料トライアルの有無要お問い合わせ
費用要お問い合わせ

特長

InfiniOne ERPは、きめ細やかな業務適合性と高い柔軟性が特長です。標準で会計、販売、購買、在庫管理、原価管理、人事給与など基幹業務を幅広くカバーしており、さらに流通、製造、建設、サービス業など業種特有の業務フローに合わせたテンプレートが豊富に用意されています。これにより短期間かつ高精度の業務適合を実現できます。また、導入から保守運用まで一貫した自社サポート体制が整備されており、ERP導入初心者の中堅企業にも安心して選ばれています。さらに、オンプレミスとクラウドの双方に対応しており、企業のIT戦略やセキュリティポリシーに応じた最適な提供形態を選択できます。国産ERPならではの手厚い支援と業務密着型のシステムが、多くの中堅企業の業務基盤強化に貢献しています。

費用

InfiniOne ERPの料金体系は、導入するモジュールの範囲や利用ユーザー数、カスタマイズの内容、提供形態(オンプレミス・クラウド)によって異なります。企業の業務要件やIT戦略に応じた個別見積となります。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社FutureOne株式会社

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

複雑な製造業務をシンプルにするクラウドソリューション「Infor SyteLine」

インフォアジャパン株式会社は、グローバルでERPや業務アプリケーションを展開するインフォアの日本法人として、企業の基幹業務システムの導入・運用を支援しています。主力サービスである「Infor SyteLine」は、製造業を中心とした中堅・中小企業向けのクラウドERPとして提供され、基幹業務の統合管理を実現します。導入から運用まで一貫したサポート体制を整えています。

提供形態・オンプレミス型
・クラウド型
推奨される従業員規模中堅・中小企業向け
主な機能・在庫の調達
・複数倉庫の管理
・生産計画・スケジューリング
・有限能力計画
・品質・サービス管理 など
追加開発やカスタマイズの可否要お問い合わせ
セキュリティ対策要お問い合わせ
無料トライアルの有無要お問い合わせ
費用要お問い合わせ

特長

Infor SyteLineは、製造業に特化した機能と業界別ソリューションが特長です。複雑な多品種少量生産や個別受注生産、プロジェクト型製造など、製造業特有の業務プロセスに標準機能で対応可能です。特に生産計画、在庫、原価、品質管理、サービス管理がシームレスに統合されており、リアルタイムで現場から経営層まで一貫した情報共有を実現します。さらに、マルチサイト・マルチカンパニー対応に優れ、グローバル拠点間の統合管理が可能です。また、業界別のベストプラクティスやテンプレートが豊富に用意されており、製造業向けERPとして短期間での導入・定着が可能です。インフォアのグローバル支援体制のもと、導入後も長期的に安心して運用できます。

費用

Infor SyteLine(CloudSuite Industrial)の料金体系は、導入するモジュールや利用ユーザー数、クラウド利用形態、カスタマイズの有無によって異なります。企業の業務内容や運用方針に応じた個別見積となります。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社インフォアジャパン株式会社

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

グローバルと日本の業務を一つにする次世代クラウドERP「Dynamics 365 for Finance & Operations」

日本マイクロソフト株式会社は、1986年に設立され、クラウドサービスや業務アプリケーション、セキュリティソリューションの提供を中心に事業を展開しています。主力サービスの一つである「Dynamics 365 Finance」は、基幹業務を統合管理できるクラウド型ERPで、会計・販売・購買・在庫・生産管理など幅広い業務を支援しています。導入から運用まで充実したサポート体制を整えています。

提供形態クラウド型
推奨される従業員規模要お問い合わせ
主な機能・財務計画・分析
・会計・決算
・税務管理
・見積・現金化
・現金管理 など
追加開発やカスタマイズの可否要お問い合わせ
セキュリティ対策要お問い合わせ
無料トライアルの有無要お問い合わせ
費用1ユーザー 年額31,484円(税抜)~

特長

Dynamics 365 Financeは、基幹業務データをリアルタイムに可視化・分析・自動化できます。AIや機械学習を活用した予測機能や需要計画、異常検知機能が標準搭載されており、経営判断の迅速化と業務効率化を強力に支援します。また、グローバル対応に優れ、複数通貨・多言語・複数税制・複数会社管理が標準機能として提供され、海外拠点を含めたグループ全体の統合管理を実現します。日本市場向けには電子帳簿保存法やインボイス制度などの国内法対応機能も順次強化され、グローバルとローカル双方の要件を満たすERPとして多くの企業に採用されています。

費用

Dynamics 365 Financeの料金体系は、導入するモジュールや利用ユーザー数、カスタマイズの内容、運用形態(クラウド・オンプレミス)によって異なります。企業の業務要件や規模に応じた個別見積となります。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社日本マイクロソフト株式会社

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

プロジェクト型ビジネスを強くするクラウドERP「Reforma PSA」

1999年に設立された株式会社オロは、クラウドソリューションの開発・提供や経営コンサルティングを中心に事業を展開している企業です。主力サービスのひとつである「Reforma PSA」は、クラウド型の統合業務管理システムとして、案件単位での基幹業務の一元管理を支援しています。導入から運用までを一貫したサポート体制で提供しています。

提供形態クラウド型
推奨される従業員規模成長・中堅企業中心
主な機能・販売管理
・購買管理
・勤怠管理
・経費管理
・経営分析・アウトプット など
追加開発やカスタマイズの可否カスタマイズ可能
セキュリティ対策要お問い合わせ
無料トライアルの有無
費用初期費用:無料
利用料:月額300円~

特長

Reforma PSAは、プロフェッショナルサービス業向け特化型ソリューションである点が大きな特長です。広告・マーケティング、IT・クリエイティブ、コンサルティング業界など、案件単位での管理が求められる事業モデルに最適化されています。案件ごとに収支・原価・工数・進捗・請求を一元管理でき、リアルタイムでの経営状況の可視化が可能です。特に利益予測やプロジェクト収支の着地見込、要員稼働率などサービス業特有の経営指標が標準機能で搭載されています。また、日本国内の電子帳簿保存法やインボイス制度といった法制度にも標準対応。SaaS型での提供により、初期投資を抑えつつスピーディに導入できるのも魅力です。導入後もオロ独自のコンサルティング・サポート体制があり、現場業務の変化に合わせた柔軟な運用支援が受けられることもサービスの強みです。中堅成長企業のサービス業に特化した、実務密着型ERPです。

費用

Reforma PSAの料金体系は、導入する機能範囲やユーザー数、カスタマイズの有無、利用形態によって異なります。SaaS型サービスのため月額利用料を基本とし、企業の業務要件に応じて個別にお見積りいたします。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社株式会社オロ

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

中小企業の成長を支える統合クラウドERP「Microsoft Dynamics 365 Business Central」

1986年に設立された日本マイクロソフト株式会社は、クラウドサービス、業務アプリケーション、ITインフラソリューションなどの提供を通じて、日本企業のデジタル変革を支援しています。主力サービスのひとつである「Microsoft Dynamics 365 Business Central」は、中小企業向けのクラウド型基幹業務システムとして、会計・販売・在庫管理などの業務の統合管理を支援しています。導入から運用までサポート体制を整えています。

提供形態クラウド型
推奨される従業員規模中小企業
主な機能・マルチデバイス対応
・ダッシュボード
・トレーニングコース
・複数言語対応 など
追加開発やカスタマイズの可否カスタマイズ可能
セキュリティ対策要お問い合わせ
無料トライアルの有無30日間無料トライアル有
費用要お問い合わせ

特長

Microsoft Dynamics 365 Business Centralは、基幹業務と情報共有、データ分析、自動化を一体化して実現します。これにより、会計、販売、購買、在庫、プロジェクト管理などの基幹業務データをリアルタイムで可視化し、迅速な意思決定と業務効率化を支援します。さらに、業務や規模に合わせてアプリの拡張やカスタマイズが容易で、AppSourceから多様なアドオンを導入することで業務の幅広い要件に対応可能です。マルチ言語・多通貨・複数税制に標準対応しており、グローバル拠点間の統合管理も可能です。SaaS型で提供され、スモールスタートから段階的な拡張ができる柔軟性も大きな魅力です。

費用

Microsoft Dynamics 365 Business Centralの料金体系は、利用するプラン(EssentialsまたはPremium)、ユーザー数、オプション機能、導入形態やカスタマイズの内容によって異なります。企業の業務要件や規模に応じた個別見積もりとなります。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社日本マイクロソフト株式会社

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

会計と基幹業務を一元管理する安心の統合システム「MJSLINK DX」

1977年に設立された株式会社ミロク情報サービスは、会計システムや基幹業務システムの開発・提供を中心に、企業や会計事務所向けのITソリューション事業を展開しています。主力サービスのひとつである「MJSLINK DX」は、中堅・中小企業向けに提供される国産ERPとして、会計・販売・給与など基幹業務の統合管理を支援しています。全国の拠点によるサポート体制も整えています。

提供形態・クラウド型
・オンプレミス型
推奨される従業員規模中堅・中小企業向け 
主な機能・AI仕訳
・システム連携
・資産管理
・販売管理
・財務会計 など
追加開発やカスタマイズの可否要お問い合わせ
セキュリティ対策堅牢なセキュリティ
無料トライアルの有無要お問い合わせ
費用要お問い合わせ

特長

MJSLINK DXは、柔軟性と実務密着型の機能が特長です。会計、給与、販売、在庫、債権債務、固定資産などの基幹業務を標準で網羅しており、さらに税理士・会計事務所向けソリューションとの高い親和性を持つ点が大きな強みです。これにより、企業内部の経理・総務部門だけでなく、外部の専門家との連携もシームレスに実現し、迅速かつ正確な決算・申告業務を支援します。また、日本の商習慣や法制度(電子帳簿保存法、インボイス制度など)に標準で対応しており、追加開発に頼らず法改正への迅速な適応が可能です。さらに、全国のミロク情報サービス拠点と認定パートナーによる導入支援・保守サポート体制が整っており、長期運用においても安心です。国内企業の業務に根差した、実務と法務に強いERPとして広く支持されています。

費用

MJSLINK DXの料金体系は、導入するモジュールやユーザー数、カスタマイズの有無などにより異なります。企業の業務要件や運用方針に応じて個別見積もりとなります。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社株式会社ミロク情報サービス

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

法制度対応と経営管理を支える信頼のERP「Galileopt DX」

1977年に設立された株式会社ミロク情報サービスは、会計システムやERPソリューションの開発・販売・保守サービスを中心に事業を展開しています。主力サービスの一つである「Galileopt DX」は、中堅企業向けに提供される国産ERPで、基幹業務全般の統合管理を支援しています。全国の拠点を通じた導入支援や運用サポート体制も整えています。

提供形態クラウド型
推奨される従業員規模中堅企業向け
主な機能・外部システム連携
・ワークフロー
・権限管理
・ログ管理 など
追加開発やカスタマイズの可否要お問い合わせ
セキュリティ対策堅牢なセキュリティ
無料トライアルの有無要お問い合わせ
費用要お問い合わせ

特長

Galileopt DXは、会計を基軸とした高度な管理機能と実務密着型の設計が特長です。会計、販売、購買、在庫、原価、債権債務、人事給与など基幹業務を標準で網羅し、特に経営管理や会計監査対応、連結決算支援機能が充実しています。これにより、経営層の意思決定を支える精緻なデータ分析とリアルタイムでの業績管理が可能です。さらに、日本の商習慣や法制度(電子帳簿保存法、インボイス制度、固定資産税管理等)に標準で対応し、法改正や制度変更にも迅速に適応できます。クラウドに対応し、企業のITポリシーやセキュリティ方針に応じた最適な導入が可能です。加えて、全国の支社・営業所を持つミロク情報サービスの充実したサポートネットワークにより、導入前のコンサルティングから運用後の保守・サポートまで一貫した支援が受けられます。国内の法務・会計に強く、経営と現場をつなぐ高度な国産ERPです。

費用

Galileopt DXの料金体系は、導入するモジュールの範囲やユーザー数、提供形態、カスタマイズの内容によって異なります。企業の業務要件や運用方針に応じた個別見積もりとなります。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社株式会社ミロク情報サービス

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

プロジェクト型ビジネスを支える国産クラウドERP「クラウドERP ZAC」

1999年に設立された株式会社オロは、クラウドソリューションの開発・提供や経営コンサルティングを中心に事業を展開しています。主力サービスの一つである「クラウドERP ZAC」は、基幹業務を統合管理できる国産ERPとして提供され、会計・販売・購買・工数・原価管理など幅広い業務領域を支援しています。導入から運用まで専任チームによるサポート体制を整えています。

提供形態クラウド型
推奨される従業員規模ベンチャーから上場企業・大手企業まで
主な機能・販売管理
・購買管理
・予定表
・勤怠管理
・工数管理 など
追加開発やカスタマイズの可否要お問い合わせ
セキュリティ対策要お問い合わせ
無料トライアルの有無無料デモ有
費用要お問い合わせ

特長

クラウドERP ZACは、プロジェクト型ビジネスに特化した国産ERPで、業種特化型の統合管理機能が特長です。特に広告・マーケティング、IT・コンサルティング、クリエイティブ業界など、案件単位での収支・工数・進捗・原価・請求管理を必要とする業態に最適化されています。ZACは標準機能でこれらの業務管理をカバーしており、追加開発に依存せず現場の実務に即した運用が可能です。案件ごとの損益をリアルタイムで可視化できるほか、稼働率・着地見込・利益予測といったサービス業特有の重要指標を標準で提供しています。また、日本の商習慣や法制度(電子帳簿保存法、インボイス制度など)に対応し、法改正にも迅速に適応可能です。クラウド型のため初期投資を抑えたスピーディな導入が可能で、導入後もオロの専任チームによる導入支援・運用サポートが一貫して提供されます。さらに、SaaS型ならではの最新機能・法令対応の自動アップデートが行われ、常に最新環境で利用できる点も他のERPにはない強みです。プロジェクト型企業の経営と業務を強力に支える統合型ERPです。

費用

クラウドERP ZACの料金体系は、導入するモジュールの範囲やユーザー数、カスタマイズ内容、利用規模によって異なります。SaaS型サービスのため月額利用料を基本とし、企業の業務要件や運用方針に応じた個別見積もりとなります。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社株式会社 オロ

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

日本の商習慣と法制度に対応する純国産ERP「PROACTIVE」

1969年に設立されたSCSK株式会社は、システム開発、ITインフラ構築、アウトソーシング、ソフトウェア販売など幅広いITサービスを提供しています。主力サービスの一つである「PROACTIVE」は、基幹業務の統合管理を支援する国産ERPとして展開されています。会計、販売、在庫、人事給与などの幅広い業務領域に対応し、導入から運用まで一貫したサポート体制を整えています。

提供形態要お問い合わせ
推奨される従業員規模要お問い合わせ
主な機能・会計
・人事・給与
・販売管理
・生産管理 など
追加開発やカスタマイズの可否要お問い合わせ
セキュリティ対策・ログ取得機能
・多要素認証 など
無料トライアルの有無要お問い合わせ
費用要お問い合わせ

特長

PROACTIVEは、長年の導入実績を持ち、日本の商習慣や法制度に最適化されている点が特長です。会計、販売、購買、在庫、人事給与、固定資産、原価、債権債務などの基幹業務を標準で統合し、業種や業態に合わせた豊富なテンプレートが用意されています。特に日本企業特有の複雑な取引形態や税制(電子帳簿保存法、インボイス制度など)に迅速対応可能で、法改正時の適応力にも定評があります。さらにSCSKが長年培った大規模システム開発・運用のノウハウを活かし、導入から保守・運用支援まで一貫したサービスを提供している点も大きな魅力です。全国規模のサポート体制と、業務に精通した専門チームによる支援で、安定した長期運用を実現します。国内企業の業務要件に根差したERPとして、幅広い業界・業種で高い信頼を得ています。

費用

PROACTIVEの料金体系は、導入するモジュールの範囲、ユーザー数、クラウドまたはオンプレミスの選択、カスタマイズの内容などによって異なります。企業の業務要件や運用方針に応じた個別見積もりとなります。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社SCSK株式会社

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

業務の自動化で経営を加速するクラウドERP「RobotERPツバイソ」

ツバイソ株式会社は、クラウド型ERP「RobotERPツバイソ」の提供を通じて、企業の業務管理・基幹システムの最適化を支援しています。会計、請求、給与、人事など幅広い業務領域をカバーし、成長企業や中堅企業を中心に導入実績があります。導入コンサルティングから運用サポートまで一貫したサービスを提供し、業務効率化や経営基盤の強化を目指す企業に最適なソリューションを提案しています。企業ごとに最適化した導入支援も行っています。

提供形態クラウド型
推奨される従業員規模30~1,000人
主な機能・ワークフロー
・財務会計
・管理会計
・販売管理
・購買管理 など
追加開発やカスタマイズの可否カスタマイズ可能
セキュリティ対策・パスワード認証
・通信の暗号化
・アクセス制限 など
無料トライアルの有無無料トライアル有
費用要お問い合わせ

特長

RobotERPツバイソは、クラウドとRPA技術を融合させた新しい形のERPサービスです。経理・請求・給与・人事などの定型業務を自動化する機能が標準で搭載されており、業務効率化を強力に支援します。特に、複雑なプロジェクト型ビジネスやサブスクリプション型ビジネスにおいては、見積・契約・売上・請求・入金・会計処理までの一連の流れを自動化し、内部統制の強化とリアルタイムでの経営状況の把握を可能としています。また、RobotERPツバイソはクラウドネイティブな設計で、ユーザー企業は自社の業務フローに合わせた柔軟なカスタマイズが可能です。加えて、月次決算の早期化、データの一元管理、労務コンプライアンス対応など、日本企業の商習慣や法制度に配慮した機能も充実しており、中堅・成長企業のDX推進に最適なソリューションです。導入から運用まで一貫した支援体制も大きな魅力です。

費用

料金体系は、導入するモジュールの構成、ユーザー数、業務内容、カスタマイズの有無やサポート範囲によって異なります。ツバイソ株式会社では、企業の規模や業務特性に応じた柔軟なプランを用意しており、初期費用や月額費用についても最適な提案を行っています。詳しくは、下記のURLからサービス資料をダウンロードいただくか、直接お問い合わせください。

運営会社ツバイソ株式会社

※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します

ERPを導入するメリット

ERPを導入するメリット

ERPを導入する大きなメリットとして、情報の一元化により無駄な業務の削減やタイムリーな経営判断が可能になることが挙げられます。

従来は製品や取引先、取引データなどの情報が、業務ごとに分断されていましたが、ERPによって一元管理することで業務の無駄がなくなります。

例えば商品の入荷時に、在庫や会計など異なる部門のデータがリアルタイムで更新されるので、無駄な入力作業の手間・時間を削減すると同時に、情報のズレや間違いがなくなり効率的です。

リアルタイムな情報共有は経営の視点からも有意義で、最新の経営資源(ヒト・モノ・カネ)が見える化されることで、経営者のスピーディーな意思決定を支援します。

ERPを導入する際の注意点

ERPを導入する際は、いくつか注意点を押さえておかないと失敗する可能性があります。

特に大切なのは「導入目的を明確にする」こと。ただERPを導入するだけで業務効率がアップしたり、経営がスムーズになったりするわけではありません。

目的に対して適したERPを正しく運用する必要があるので、導入目的が明確になっていないと、自社に最適のERPを選べなかったり運用が頓挫したりしがちです。

まずは現状の課題をリストアップして、課題を解消するためには、どのような機能を持つERPが必要なのか考えましょう。

目的が明確になれば、協力が必要な部署やキーパーソン、参考になる導入事例、現場での使いやすさなども明瞭になります。

ERPに関するQ&A

ERPに関して、よくある質問に回答していきます。

ERP・SFA・CRMの違いは?

ERPは複数のシステムを連携させる一元管理システムなのに対し、SFA・CRMは以下のようなシステムです。

  • SFA:企業内の営業活動を一元管理できるシステム
  • CRM:顧客との関係性や顧客情報を管理するシステム

ERPは正確な売上の集計を効率的に行うためのものですが、CRMやSFAは売り上げを向上させることに重きを置いたツールです。

ERPと基幹システムの違いは?

ERPは各種システムを統合して、企業全体の資源を一元管理するのが目的です。

一方で基幹システムは各部門の業務を効率化するために、それぞれ独立したシステムとして提供されています。

「目的」と「最適化の範囲」が異なっており、各部門の効率化に寄与する基幹システムを統合したのがERPです。

ERPはどのように選ぶべき?

企業やビジネスモデルなどによって、解消したい悩みや業務プロセスなどは異なるため、以下視点から自社に合うものを選びましょう。

  • 導入目的にマッチする機能があるか
  • カスタマイズ性は高いか
  • 自社に合う提供方法か
  • 現場が使いやすいか
  • サポートが充実しているか
  • セキュリティレベルは高いか
  • 同業種・同規模の導入実績が豊富か
  • 効果に見合ったコストか

各部門のシステム・ツールと連携ができることも重要なので、現場の声や意見を取り入れることも大切です。

まとめ

ERPは企業の経営資源を統合的に管理するシステムで、人材や資金、物資、情報などを一元管理することで、業務効率の改善やデータの見える化、経営戦略の意思決定支援などを実現してくれます。

しかし多くのERPが販売されているので、自社に合ったものを見つけるには、解決したい課題を明確にすることが大切です。

主なERP10個の特長や機能を比較して、自社にぴったりなERPを見つけることで、さらなる企業活動の成長につなげましょう。


おすすめのERPサービス

scroll →

サービス名称 特長 主な機能 トライアル有無 費用
freee会計 freee会計 詳細はこちら
  • 約46万事業所への有料導入実績あり! 売上管理・請求・経費精算などの経理業務を集約
  • 金融機関やHR、決済など1,000を超える他社サービスとAPI連携し、業務の自動化を実現
  • 仕訳情報にタグ付けが可能、企業や経営方針に合わせて多様な分析レポートを出力できる
各種口座の管理(お金の場所を見える化)
売上、請求管理(収入を見える化)
支払い管理、経費精算、給与計算(支出を見える化)
レポート分析(経営を見える化)
有(30日間) プロフェッショナル:47,760円~/月(税抜)
エンタープライズ:要お問い合わせ

※年払いも可能
※メニューによって無料対応人数が異なります
Plaza-i Plaza-i 詳細はこちら
  • 30年以上あらゆるニーズをカスタマイズ開発したノウハウを詰め込んだ中堅・中小企業向けのERP、400社超の導入実績あり
  • 販売管理や会計、在庫管理、販売後の保守契約などあらゆるデータの一元管理が可能、複数会社の会計管理もできる
  • 業態慣行に沿ったカスタマイズ機能が全て標準搭載、多通貨・多言語にも対応可能
会計モジュール
・一般会計、債務管理、固定資産管理など
基幹モジュール
・販売管理、物流在庫管理、プロジェクト管理、保守管理など
共通モジュール
・人事管理、顧客管理、営業管理など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
OBIC7 詳細はこちら ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 化学、鉄鋼、機械・メーカー、食品、流通・小売、商社・物流、不動産、建設工事、IT・メディア、金融などの業界別にソリューションを提供
  • 会計、人事・給与・就業、生産、販売などの業務別にソリューションを提供
  • 自社一貫体制で、コンサルティングからシステム導入・クラウド環境までを提供
業界・業務ごとに機能が異なる

会計情報ソリューション:セキュリティや内部統制、ワークフローなど
人事情報ソリューション:候補者抽出、異動シミュレーション、発令登録、辞令発行など
要お問い合わせ
SAP Business ByDesign 詳細はこちら ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 財務から販売、製品管理、購買まで、あらゆる分野に対して統合のソリューションを提供
  • 財務管理やカスタマーエンゲージメントの強化、人事管理、サプライチェーン管理、プロジェクト管理が可能
  • 毎年機能をアップデートしており、ビジネスにおける新たなニーズに対応
キャッシュフロー管理
レポート作成、分析
内部統制
グローバルオペレーション管理
勤怠管理
給与計算
有(30日間) 要お問い合わせ
GRANDIT 詳細はこちら ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 次世代コンソーシアム方式により、各社の技術、ノウハウと経験を進化系ERPに集結
  • ワークフロー、EDI、EC、BIなどを標準搭載し、企業グループや取引先までをシームレスに結ぶ情報化と最適化を実現
  • あらゆる企業規模、業務特性に適応して、フレキシブルな導入形態を推進し、豊富な機能で少ないカスタマイズを実現
販売・調達在庫・製造管理
会計情報(経理・資産・経費)管理
売上、仕入から請求、回収、支払の管理
人事情報管理
要お問い合わせ
マネーフォワードクラウドERP
詳細はこちら
※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 会計から人事労務まで、バックオフィス全体をシームレスに連携し、面倒な手作業を自動化するコンポーネント型クラウドERP
  • 必要なシステム1つから導入でき、企業の成長に合わせて組み替えて利用可能
  • SFA/CRM、販売管理、在庫・購買管理などの他社システムとも連携できる
債務管理、財務会計、請求書発行・送付・受取
勤怠管理、人事管理、社会保険事務、年末調整
契約管理
要お問い合わせ
Oracle NetSuite 詳細はこちら ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • ERP/財務会計および顧客管理(CRM)、Eコマースなどを含む主要な業務アプリケーション機能を、単一のシステムで提供するビジネス管理ソフトウェア
  • 世界中の37,000社を超える顧客で利用されている
  • 企業の成長に伴い柔軟に機能をアップグレードできる
  • リアルタイム業務分析機能があり、最新の情報を使って業務ができる
売掛管理と買掛管理の自動化
財務取引、決算プロセス管理
グローバルな業務管理の支援
在庫管理、注文管理、倉庫管理、調達
サプライチェーン・マネジメント
要お問い合わせ
Dynamics 365 詳細はこちら ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • AIが搭載されているため、よりパーソナライズされた顧客体験を提供できる
  • 財務、セールス、マーケティング、カスタマーサービス、サプライチェーンなどさまざまなポジションで活用が可能
  • Microsoft 365、Azure、LinkedInなどと連携可能
製品により異なる

Dynamics 365 Finance:
財務の計画と分析
会計および決算
税務管理、現金管理など
有(30日間) 機能によって異なる

Business Central Essentials:最低料金 ¥10,494
※毎月 1 ユーザーあたり

Finance:毎月1ユーザーあたり26,986円
※対象になる 2 つめ以後のDynamics 365 アプリの場合、毎月1ユーザーあたり4,497円
Claudio Neo ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 財務会計や販売、在庫管理などの業務を一元化
  • 月1回のコンサルティングで導入後も安心
  • 企業の成長に合わせて運用できるERPサービス
コンフィグテンプレート
業務手順書テンプレート
拡張機能 など
要お問い合わせ 初期導入料金:98万円(税抜)~
利用料金:月額7.8万円(税抜)~
オプション1機能あたり:月額1万円(税抜)~
JUST.DB ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 完全ノーコードで簡単かつ高速開発が可能
  • 繰り返し作業や複雑な処理もRPA不要で自動実行
  • ワークフロー、帳票出力など高度な機能を標準搭載
案件管理
お問い合わせ管理
日程管理
不具合管理
帳票管理 など
14日間の無料トライアル有 要お問い合わせ
EXPLANNER/Ax ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 多様な機能性と柔軟なカスタマイズ性
  • 自社の環境に合わせた導入が可能
  • EXPLANNER LINKによる連携で業務基盤を構築
汎用データ出力
データ照会・分析ツール
デジタルインボイス連携
システム連携 など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
multibook ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 海外の子会社や現地法人の業務を一元管理
  • 多言語、多通貨、各国法要件に対応
  • 認証取得による安心のセキュリティ体制
グループ管理
経費精算
会計
固定資産管理
多言語・多通貨対応 など
デモ有 月額5万円~
アラジンオフィス ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 各機能特化だから業務単位で課題を解決
  • 継続的な機能改善で顧客の声を反映
  • 7,000社以上の豊富な導入実績
販売管理・在庫管理
在庫管理
貿易管理
生産管理
プロジェクト管理 など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
Biz∫(ビズインテグラル) ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 累計1,800社以上の導入実績
  • 日本企業に適した疎結合型ERP
  • テンプレートは各業界に精通したパートナーが開発
業界・業種・業務に合わせたテンプレート
予実管理
ジョイントベンチャー管理
為替予約 など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
プロカン ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • プロジェクトや案件ごとの収支管理に特化
  • 案件経理担当者が「見やすく」「使いやすい」UI
  • 予実管理から会計データ連携までサポート
経営管理
売上管理
原価管理
勤怠
経費精算 など
要お問い合わせ 初期設定費:1ID 27,500円~
利用料:1ID 月額4,400円~
MA-EYES ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • システムの自由度が高いクラウドERP
  • 業独自の業務要件に合ったシステム構築が可能
  • 必要な機能を追加できるセミオーダー型システム
プロジェクト管理
作業実績・勤怠
購買・経費
SFA
帳票・分析 など
30日間無料トライアル有 要お問い合わせ
エンタープライズ・リソース・プランニング ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • ウェブブラウザが起動できるデバイスで利用可能
  • 本人認証や暗号化などによるセキュリティ対策
  • 24時間365日稼働のシステム
決算会計管理
消費税管理
財務管理
販売管理
購買管理 など
無料トライアル有 要お問い合わせ
kintone ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • さまざまな業種業務を研究した豊富なパッケージ
  • 導入後すばやく使い始められるシステム​
  • ノーコードで自社に合わせたカスタマイズが可能
日報
案件管理
問い合わせ管理
採用面接管理
タスク管理 など
30日間無料トライアル有 初期費用:無料
利用料:1ユーザー 月額1,100円~
InfiniOne ERP ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 販売や生産、会計管理をサポートするオールインワンERP
  • 各業界業種のノウハウを凝縮した業種別ソリューション
  • 機能変更や追加に対応しやすい設計のアーキテクチャ
販売管理
購買管理
在庫管理
債権・債務管理
貿易管理 など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
Infor SyteLine ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • ベンダー認証の期限やコンプライアンスの追跡が簡単
  • 製造業特有の業務プロセスに標準対応
  • 現場から経営層までリアルタイムで情報共有可能
在庫の調達
複数倉庫の管理
生産計画・スケジューリング
有限能力計画
品質・サービス管理 など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
Dynamics 365 for Finance & Operations ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 基幹業務データを可視化、分析、自動化できる
  • 業務を効率化する予測機能や異常検知機能を標準搭載
  • 複数通貨、多言語、複数税制対応でグローバル対応力が高い
財務計画・分析
会計・決算
税務管理
見積・現金化
現金管理 など
要お問い合わせ 1ユーザー 年額31,484円(税抜)~
Reforma PSA ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 案件の販売管理と工数の連携でプロジェクト管理が簡単
  • 必要な機能を必要な数だけ利用可能
  • さまざまなサポートツールで導入を支援
販売管理
購買管理
勤怠管理
経費管理
経営分析・アウトプット など
初期費用:無料
利用料:月額300円~
Dynamics 365 Business Central ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • PC、タブレットなどさまざまな端末から作業可能
  • 47カ国語対応だからグローバル展開企業におすすめ
  • 数週間で実装できて、素早く使用開始できる
マルチデバイス対応
ダッシュボード
トレーニングコース
複数言語対応 など
30日間無料トライアル有 要お問い合わせ
MJSLINK DX ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • コンサルティングから導入支援、アフターサービスまでサポート
  • 20年続くシリーズで18,000社以上の豊富な実績
  • クラウド環境で場所を問わず作業可能
AI仕訳
システム連携
資産管理
販売管理
財務会計 など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
Galileopt DX ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 全社の業務データをリアルタイムで一元管理
  • 権限管理やログ管理などの管理機能で内部統制を強化
  • AIやフィンテックを活用して業務効率化を実現
外部システム連携
ワークフロー
権限管理
ログ管理 など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
クラウドERP ZAC ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • タイムリーなプロジェクト別損益管理
  • 一元管理で業務効率化
  • IPOにも対応可能な内部統制
販売管理
購買管理
予定表
勤怠管理
工数管理 など
無料デモ有 要お問い合わせ
PROACTIVE ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 業務課題と経営課題、それぞれの解決策を提案するサービスを提供
  • 6,600社、300以上の企業グループへの導入実績
  • 業務ノウハウとAI技術を掛け合わせて業務効率化を実現
会計
人事・給与
販売管理
生産管理 など
要お問い合わせ 要お問い合わせ
RobotERPツバイソ ※IT製品の情報サイト「ITトレンド」へ遷移します。
  • 社内のヒト、モノ、カネの情報を一元管理
  • 部門別、プロジェクト別にリアルタイムで損益管理できる
  • 全社レベルで生産性を上げるタレントオリエンテッド
ワークフロー
財務会計
管理会計
販売管理
購買管理 など
無料トライアル有 要お問い合わせ

ページ先頭へ戻る