生成AIを使いこなすにはプロンプトが重要? 上手く書く7つのコツやすぐに使える例文を紹介
【監修】株式会社ジオコード マーケティング責任者
渡辺 友馬
的確な指示がなければ、AIの持つ潜在能力を十分に活用できません。生成AIの真価を引き出すためには、プロンプトを工夫することが大切です。この記事では効果的なプロンプトの作成方法について、実践的なシーンに使える具体例と共にご紹介します。
これらの手法を身に付けることでAIツールをより効率的に活用し、質の高い成果を得られるでしょう。
【最新版】おすすめの生成AIサービス一覧
scroll →
サービス名 | 特長 | 費用 | 主なサービス |
---|---|---|---|
SkillBridge |
|
プロフェッショナル:2.4万円/月 エンタープライズ:要お問い合わせ |
生成AIと業務効率化に特化したeラーニング |
SELFBOT |
|
要お問い合わせ |
顧客対応 展示会、イベント対応 AIアバター 社内DX など |
リコーのAI |
|
要問い合わせ |
問い合わせ対応 メール返信 社内資料の高度検索 VOC分析 など |
ユーザーローカル ChatAI |
|
要問い合わせ |
企画のアイデア出し 社内データ検索 LPやチラシの作成 Excelの関数作成 など |
dailyAI |
|
要問い合わせ |
統計情報の傾向分析 議事録や専門文書の要約 誤字脱字チェック アイデア出し 文章下書き 翻訳 など |
AIさくらさん |
|
要お問い合わせ |
接客 クレーム対応 Web自動解析 スケジュール対応 業務のDX化 など |
テラデータ |
|
要お問い合わせ |
データファブリック In-Database分析 ModelOps Bring Your Own Analytics など |
サテライトエーアイ |
|
無償プラン 有償プラン:月額100円(ユーザーライセンス料)+LLM利用回数課金 |
AI議事録 AIボード AIドキュメント |
HEROZ ASK |
|
月額900円~(20ID以上) |
文章要約 監査ログ ダッシュボード 回答制度向上設定 音声認識 プロンプトテンプレート設定 など |
AI-Starter |
|
月額料金200,000円 |
コンサルティング 移行・環境構築 セキュリティ 運用・最適化 トレーニング 請求代行サービス |
この記事の目次はこちら
生成AIのプロンプトとは?
プロンプトとは、生成AIに出す指示のことです。例えば「この文章を500文字にまとめてください」「この材料を使ったレシピを教えてください」などが該当します。
プロンプトを基に生成AIは指示の内容を考え答えを導き出すため、プロンプトの質がAIの質力の質に直結するといっても過言ではないでしょう。人間に頼むときと同じように指示の背景や根拠となるデータなども記載して、より具体的にプロンプトを書くことで望む答えが返ってきます。
またプロンプトは1回きりではなく対話式に使用できます。追加情報があればその都度書き足せるため、何度か試してみましょう。
プロンプトの重要性
プロンプトは生成AIを使いこなすためにとても重要です。近年ではAIとのコミュニケーションをより効果的にする「プロンプトエンジニアリング」という専門分野が注目されています。
プロンプトエンジニアリングとは、しっかりとこちらの意図する回答を導き出すためにAIへ適切な質問や指示を与えるための学問のことです。
イエス・ノーで答えられる単純な質問であれば誰が作っても同じですが、さまざまなデータを背景に考えなければならない問題やクリエイティビティが必要な課題であれば、明確で構造化された指示が不可欠になります。
AIを最大限に活用するには、プロンプトの正しい理解と運用が重要なカギとなるでしょう。
生成AIでできる業務内容
生成AIを使ってできる業務内容は多岐にわたり、設計やデザイン案作成、ソフトウェア開発などが行えます。もちろんプレゼン発表のたたき台のような作成も可能です。ここからは代表的な業務を2つ紹介していきます。
リサーチ・分析業務
生成AIはインターネット上の膨大な情報から必要なデータを瞬時に分析し、求める結果を導き出します。従来の手作業によるリサーチと比較して、圧倒的な時間効率を実現できます。最新の情報まで網羅した分析が可能となり、より実用的で信頼性の高い結果を得られるでしょう。
また多くの情報の共通点や共通点から導き出される傾向など、人の手を借りると時間がかかるような分析業務も、生成AIの得意とするところです。チャット形式で指示が出せるので、難しい操作は必要ありません。
生成AIのようなツールの活用は業務効率化のために今後ますます活発になり、プロンプトは必須スキルとなってくるでしょう。
企画立案
生成AIはクリエイティブな分野も得意とします。人間では不可能なスピードで大量の企画案を出してくれるので、アイデア出しではかなり役に立つでしょう。
企画立案のようにスピードかつ量が必要な課題は生成AIが担い、その中からコンセプトに沿う案を精査していくことは人間が行う、といった役割分担をするのが一般的になる日も遠くありません。
生成AIの無限の思考力を上手く活用して、今までには思い付かなかったアイデアを形にできます。
実践!生成AIプロンプトが上手くなる7つのコツ
ここからは実践編として、生成AIプロンプトが上手く書けるコツを紹介します。以下のポイントを押さえて、望む答えが出せるよう上手に生成AIを活用してください。
- 目的を明確に伝える
- コンテキストを設定する
- 出力方法をきちんと伝える
- 試行錯誤する
- 回答例を書いておく
- ネガティブプロンプトを指定する
- 有料プランを検討する
①目的を明確に伝える
生成AIにいきなり指示を出すのではなく、まずは目的を明確に伝えておくことが大切です。達成したい目標や結果をどのように利用したいのかなどを書いておくと、ユーザーの意図を理解して答えを導き出してくれます。
また生成AIに特定の役割を与えることも効果的です。例えば料理人・教師・医師など立ち位置を明確にしておくと、その分野の専門的な視点からの回答を引き出せるでしょう。この方法は、より質の高い質問を引き出したいときに有効です。
②コンテキストを設定する
生成AIから質の高い回答を引き出すには、コンテキスト(背景情報)の提供が重要な鍵となります。単純な指示だけでは「誰に向けた」「どのような状況での回答なのか」AIが判断できず、一般的でフラットな内容になりがちです。
例えば「空はなぜ青いのか」という質問に「5歳児に教える」という文脈を加えることで、対象に適した分かりやすい説明が得られます。このように、目的や状況に応じた背景情報を添えることで、より具体的で有用な回答を引き出せるのです。
③出力方法をきちんと伝える
プロンプトはやってほしいこと以外にも、出力形式を指定できます。例えば「箇条書きで答えて」「文字数を200文字以内でまとめて」など望む形式を書いておくと、それに沿って回答をまとめて教えてくれるので、満足度の高い回答が得られるでしょう。
回答内容が優れていても、形式が求めていないものであれば二度手間になってしまいます。生成AIを最大限に活用するためにも、出力方法まで指定してプロンプトを作成してみてください。
④試行錯誤する
生成AIといえども、初めからぴったり望んだ答えが得られることはまずありません。何度も会話を重ねて、聞き方のコツを学んでいきましょう。
例えば最初はシンプルな指示からはじめ、徐々に要素を増やしていくことで導き出したい方向性をAIに理解してもらうような感覚です。
指示内容のわずかな言葉遣いの差でも回答に大きな影響を与えることがあるので、出された内容を読み解きながら微調整を重ねてみてください。
⑤回答例を書いておく
AIから求める情報を確実に得るためには、期待する回答の具体例をプロンプトに含めることが効果的です。例えば「CEOの名前、設立年、本社所在地、主要サービス」といった具体的な項目を明示することで、必要な情報を網羅した的確な回答を引き出せます。
このような追加テキストを添えることでAIは出力すべき情報の範囲を正確に理解し、より実用的な結果を導き出せるでしょう。
⑥ネガティブプロンプトを指定する
ネガティブプロンプトとは、AIに「避けてほしい」「含めないでほしい」要素を明確に指定する指示のことです。避けてほしい項目も書くとより精度の高い回答が得られやすくなります。
例えば「専門用語は使わないでほしい」「批判的・攻撃的な表現は避けてほしい」「個人情報は含めない」などの制限を設ける指示を出すと、その範囲内での回答を考え出してくれます。
人間同士なら暗黙の了解として省略できる事柄も、生成AIには明確に指示しなくてはなりません。ネガティブプロンプトを付け加えることで、意図した通りの結果を得られる可能性が高まります。
AIは文脈や常識を自動的に理解することが難しいため、できるだけ具体的な制約を設けることが質の高い回答を引き出すコツとなります。
⑦有料プランを検討する
仕事でよく生成AIを使う方は、思い切って有料プランを検討してみるのも良いでしょう。最新モデルを活用することで、より高精度な応答を得られるはずです。現在、無料で利用できるのはGPT-3.5ですが、月額料金20ドルを支払えばGPT-4が利用できます。(2024年11月時点)
GPT-4はGPT-3.5と比べると日本語での対話能力がさらに向上しており、複雑なプロンプトでもしっかりと理解してくれます。また増え続ける最新情報も常に学習し続けているので、質の高い回答が期待できるでしょう。
ビジネスで実際に使える例文を紹介
ここからはビジネスの場で実際に活用できる例文を3つ紹介します。テンプレートとして使えるのでぜひ活用してください。
例文①プログラムコードの生成
プログラムコードを生成AIに依頼する際は、使用するプログラミング言語を明確に指定し、作成したい機能や目的を具体的に伝えることが重要です。
【プロンプト例】
目的 | Pythonを用いて簡単なゲームを作成してください |
制約 | 〇〇のコードは使わないでください |
出力形式 | そのままコピペして使えるように |
プロンプト | あなたは優秀なプログラマーです。今回小さい子どもがパソコンに親しめるような簡単なゲームを作ることになりました。上記の背景を考慮したゲームのコードを作成してください。ただし複雑化を避けるため、〇〇のコードの使用は禁止します。そのままコピペして使えるような出力形式で表示してください。 |
例文②取引先へのメール対応
取引先へのメール対応は、相手を不快な気持ちにさせないような配慮が必要です。社内メールとは異なり、言葉使いに特に気を付けるようAIに指示するのがポイントです。
目的 | 取引先への謝罪メールを作成してください |
制約 | 慇懃無礼にならないように表現には注意してください |
出力形式 | 300文字程度で |
プロンプト | あなたは優秀なライターです。今回こちらの勘違いで、発注数を勘違いして注文してしまい、取引先へ損害を出してしまいました。それについて、今後の対応策と再発防止策を併せた謝罪メールの文案を箇条書きにせず作成してください。相手に不快な思いをさせないよう、無礼な表現は使いません。そのままコピペして使えるような出力形式で表示してください。 |
例文③記事作成
記事作成を依頼したい場合、一言一句全て依頼するよりは、たたき台をお願いするイメージで指示するのがコツです。より内容を充実させていきたいときは、会話を重ねて微調整していきましょう。
目的 | ご当地グルメの紹介記事を作成してください |
制約 | ネガティブな表現は使わないようにしてください |
出力形式 | 書くポイントが分かるように箇条書きで |
プロンプト | あなたは優秀なライターです。今回はご当地グルメの記事のたたき台を作成してください。不特定多数の方が読むので誰に対しても分かりやすい表現で、ネガティブな言葉は使わないようにしてください。たたき台なので、書くべきポイントが分かりやすいように箇条書きにしてください。 |
まとめ
生成AIを上手く活用するためにはプロンプト作成が重要です。紹介した7つのコツを踏まえて、生成AIに学習させるように会話形式でデータを伝えていきましょう。自分の望み通りの答えを導き出すためには、さまざまな生成AIを比較することも大切です。
各生成AIは強みやメリットなどが異なり、依頼する業務によって合う合わないがあります。目的に合わせたりお試しで使ってみたりと、ツールを比較検討してみましょう。
具体的なツールに付いて詳しく知りたい方は下記の記事も併せてご覧ください。
>>【最新比較】おすすめの生成AIサービス9選!メリットや活用時に気を付けたいことを解説
【最新版】おすすめの生成AIサービス一覧
scroll →
サービス名 | 特長 | 費用 | 主なサービス |
---|---|---|---|
SkillBridge |
|
プロフェッショナル:2.4万円/月 エンタープライズ:要お問い合わせ |
生成AIと業務効率化に特化したeラーニング |
SELFBOT |
|
要お問い合わせ |
顧客対応 展示会、イベント対応 AIアバター 社内DX など |
リコーのAI |
|
要問い合わせ |
問い合わせ対応 メール返信 社内資料の高度検索 VOC分析 など |
ユーザーローカル ChatAI |
|
要問い合わせ |
企画のアイデア出し 社内データ検索 LPやチラシの作成 Excelの関数作成 など |
dailyAI |
|
要問い合わせ |
統計情報の傾向分析 議事録や専門文書の要約 誤字脱字チェック アイデア出し 文章下書き 翻訳 など |
AIさくらさん |
|
要お問い合わせ |
接客 クレーム対応 Web自動解析 スケジュール対応 業務のDX化 など |
テラデータ |
|
要お問い合わせ |
データファブリック In-Database分析 ModelOps Bring Your Own Analytics など |
サテライトエーアイ |
|
無償プラン 有償プラン:月額100円(ユーザーライセンス料)+LLM利用回数課金 |
AI議事録 AIボード AIドキュメント |
HEROZ ASK |
|
月額900円~(20ID以上) |
文章要約 監査ログ ダッシュボード 回答制度向上設定 音声認識 プロンプトテンプレート設定 など |
AI-Starter |
|
月額料金200,000円 |
コンサルティング 移行・環境構築 セキュリティ 運用・最適化 トレーニング 請求代行サービス |