BtoBサービス、SaaS、IT製品を徹底比較!企業のDX推進、課題を解決!

SFA JOURNAL by ネクストSFA

更新日:2025/01/07 

FAXDMの反響率とは? より効果的なFAXDMを作成・送付して反響率を高めよう

小島 伸介

【監修】株式会社ジオコード 管理部長
小島 伸介

株式会社ジオコード入社後、Web広告・制作・SEOなどの事業責任者を歴任。
上場準備から上場まで対応した経験を生かし、サービス品質の改善を統括する品質管理課を立ち上げ。その後、総務人事・経理財務・情報システム部門を管掌する管理部長に就任。

企業が営業活動を行う際、見込み客に対するアプローチを強化することは今後の企業活動に影響を与えるため重要です。より効率的に営業活動の訴求効果を出したいなら、FAXDMを検討しましょう。企業がFAXDMを導入する際は、FAXDMの反響率を理解しておくことも大切です。

本記事では、FAXDMサービスの導入を検討している企業の担当者の方に向けて、FAXDMのメリットや、より効果的な反響を得るために知っておきたい対策のポイントをいくつか紹介します。企業の営業活動で他の方法を検討している方は、本記事を読み、効果的にFAXDMを導入しましょう。

【比較】おすすめのFAXDMサービス一覧

scroll →

サービス名 特長 費用 主な機能
NEXLINK
  • 業界最大級の法人リストから手軽にターゲット選定
  • デジタル広告にも負けない費用対効果
  • シェアNo.1の実績とノウハウでサポート
初期費用:0円
月額基本料金:0円
FAX送信料金:要お問い合わせ
・メール・FAX一斉送信
・24時間操作サポート
・URLクリックカウント機能
・開封ログ機能
・差込機能 など
NetFax
  • その場で今すぐ使える最短5分後から送信予約受付
  • 1件からでもOK!小ロットから大ロットまで対応
  • 原稿の画質をブラウザで調整できる
  • FAX送信結果が一目で分かる
初期費用:0円
月額基本料金:0円
FAX送信料金:文書モード5.5円/1枚、フォトモード5.5円~8.8円/1枚 ※前月の枚数に応じて変動
・FAX送信
・原稿変換機能
・リスト編集
・宛名印字
・差し込み印字 など
FAXDM君
  • 最短10分で届く
  • 地域や業種を絞れる
  • 500万件の事業所リストが無料で利用できる
初期費用:0円
月額費用:0円
FAX送信料金:3円~5円/1枚 ※枚数により変動
・FAX・DMの送信
・業種・地域絞り込み
・宛先リスト・事業所リストの確認
Value FAX
  • 初期費用無料
  • 業界最多・最新のリストを常備
  • コンサルティングも充実
初期費用:0円
月額基本料金:0円
FAX送信料金:2.5円~5.5円/1枚 ※枚数により変動
・高速配信
・高画質
・画質モード選択
・256bit暗号化通信
・エクセプトフォルダ機能 など
L-net
  • 目にとどまりやすく開封率100%
  • 安価・低コストで使いやすい
要お問い合わせ ・差し込み印字機能
・原稿自動変換
・データのクラウド共有
・新規法人開拓リスト など
FAXDMコンサルティング
  • プロによる原稿アドバイス
  • クレーム対応代行
  • 1,200業種430万件以上の法人リスト
初期費用:0円
月額費用:0円
FAX送信料金:3円~7円/1枚
・原稿アドバイス
・クレーム対応代行
faximoSilver
  • FAX送信に特化したクラウド型のインターネットFAX
  • Web-APIをはじめとする様々なシステム接続方法を提供
  • 全国一律1枚12円(税抜)のFAX送信料でコスト削減
初期費用:2,000円
月額費用: 940円
FAX送信料金:12円/1枚
・インターネットFAX送信機能・管理機能
・FAX送信機能
・Web-API(REST/SOAP)によるFAXシステム連携
・メール(SMTP)によるFAXシステム連携
・複数インターフェース併用によるFAXシステム連携 など
NetReakのFAXDM
  • ネットで完結!24時間対応。最短5分後からご予約可能
  • 宛先がなくても安心!「法人リスト」利用無料
  • 機能充実!原稿テンプレート、印字設定、結果閲覧、クレーム対策完備
初期費用:0円
月額費用:0円
FAX送信料金:7.7~11円/1枚 ※前月の枚数に応じて変動
・原稿テンプレート
・印字設定
・結果閲覧
・クレーム対策完備 など
どこでもMyFAX
  • 業務効率アップと出社率ダウンを両立
  • ペーパーレスで最大40%のコスト削減
  • FAX機とFAX回線が不要
初期費用:3,000円(※フリーダイヤル番号の利用は7,000円)
月額費用:2,200~5,000円
FAX送信料金:10円/1枚
・受信通知メール
・原稿受信無制限
・受信FAX自動振り分け
・FAX送信・転送
リスト王国
  • 1件0.09円〜で利用可能
  • 登録・ダウンロードは一切なし
  • 毎週定時に更新で常に最新
要お問い合わせ -

FAXDMとは?

FAXDMとは、FAXを活用した新規顧客開拓のマーケティング方法です。FAX機器を持っている企業に対し、FAXを通じたダイレクトメールを送付します。

Eメールやインターネットの広告が増加している昨今、情報過多による見落としやウイルス感染などの懸念から、オンライン上の広告を敬遠する企業も少なくありません。そのような状況の中で、確実に受け取り側の目に触れるFAXDMが再び注目を集めています。

企業がFAXDMを行う主な目的は、潜在顧客の獲得です。潜在顧客を多く獲得すると、将来的な売り上げアップや、ブランド認知度の向上に寄与するメリットがあります。

FAXDMのメリットを紹介

ここでは、FAXDMの主なメリットを2つ紹介します。

他の営業手段と比べるとコストが安価

FAXDMのメリットの一つに、他の営業手段と比較してコストが安価なことが挙げられます。

これまで主流だった郵送DMやテレマーケティングは、ハガキ代、印刷代、郵送代、通信費に加えてその作業を行う人件費の負担がありました。飛び込みや対人の営業活動も、人件費や交通費などのコストが発生します。

しかし、FAXDMは原稿を作成して宛先のリストを設定するだけで、一度に多くの顧客にアプローチできます。そのため、営業活動のコストを比較的安価に抑えやすいのが特徴です。また、企業に変わってFAXDMの作業や管理を行ってくれる代理サービスを利用すると、FAX機や電話回線の設備投資、消耗品のコストが削減できるのも大きなメリットです。

開封率が高い

開封率が高いことも、FAXDMを行うメリットの一つです。

一般的に、FAXは企業の受注業務や情報共有などに広く使われています。FAXの受信先では、企業の担当者がFAXの内容を確認しているので、内容が誰かの目に触れることになります。郵送やEメールで送るDMと異なり、FAXだと一目で内容が目に入りやすいことも、FAXDMの開封率が高いと言われる理由です。

送付先の企業の担当者の興味を引ければ、さらなる営業活動へつながる可能性が高くなるでしょう。

FAXDMの反響率とは?

FAXDMの反響率とは送信したダイレクトメールに対して、資料請求や問い合わせなどの反応があった割合を指します。この反響率が高いほど、営業の効果が実感しやすくなり、最終的な売り上げの向上につながるでしょう。

FAXDMの反響率は、レスポンス件数をDM発送数で割り、100をかけることで算出できます。一般的に、FAXDMの平均的な反響率は0.1〜0.3%だと言われています。つまり、1,000通のDMを送ると、1〜3件の反応が返ってくる数式です。

FAXDMの反響率を高めるためにできる対策とは?

FAXDMの反響率は営業活動を行う上でも重要な指標です。この反響率を高めるためには、具体的にどのような対策ができるのか、主な対策方法を3つ紹介します。

FAXDMのデザイン

FAXDMの反響率を高めるためにできる対策の一つは、相手企業に送信するコンテンツのデザインに注意を払うことです。

FAXDMは白黒なため、FAXDMを受け取った相手の関心を引きやすい、クリエイティブなデザインやキャッチフレーズを考えましょう。また、一度で理解しにくい複雑な表現などを避け、受け取った相手が一目で理解できる内容が望ましいです。

さらに、FAXDMを受け取った相手が興味を持った際、行動を促すための明確な指示を入れることも効果的です。例えば、「今すぐFAX返信でお問い合わせください」などの具体的なアクションを示すことで、FAXDMの反応率を高められます。FAXDMのターゲットの興味を引くデザインや文章になるように心がけ、問い合わせや申し込みまでの導線を分かりやすくしておくと良いでしょう。また、写真や画像を多用した原稿はFAXDMを受信した企業のインクを消費してしまいます。送信するデータ量が多いと、回線を長時間占有して他のFAXの受信を妨げる原因にもつながるため、マナーを守ったFAXDMの送信ができるように注意しましょう。

FAXDMを配信するタイミング

FAXDMの反響率を高める方法の一つは、配信するタイミングにこだわることです。

FAXDMでは、他のアナログツールにはない配信時間の指定の特徴を使うと反響率を高めやすくなります。効果的なFAXDMの配信のタイミングは送信先によって異なりますが、一般的に送付先の企業が比較的落ち着いている曜日や時間帯を狙うと効果的です。企業の始業時間を狙うのも、受け取ったFAXに目を通しやすいため良いでしょう。

また、営業しようとしている商材やサービスの特徴に合わせて、ニーズが高まる時期や時間帯などを狙うのも有効な戦略です。他にも、企業の決裁者が社内にいる時期や時間帯を狙った送信も具体的な営業活動につなげるために大切でしょう。ただし、送付先の業種によって定休日の多いタイミングを避けるなど、ターゲットに合わせた時間の選択も重要です。送信先企業の業務が忙しい時間帯にFAXDMを配信すると、クレームに発展する可能性があることも知っておきましょう。

FAXDMの配信先リスト

適切なFAXDMの配信先リストを作ることも、反響率を高める方法の一つです。

FAXDMの配信先リストを作成する際、手当たり次第にターゲットを拡大しても、期待した反響を得られないケースがあります。効率的なFAXDMの送信を行うためには、営業している商材に合ったターゲットを選定し、適切な配信リストの構成を行うことが大切になります。単に業界や業種全体で配信を決めるのではなく、地域や規模などで整理し、自社の商材に価値を見出してくれる可能性が高い顧客を絞り込むことが重要です。自社でリストを用意できない場合は、FAXDMサービスのサービスを活用すれば、条件に合った適切なリストを利用できるのでおすすめです。

また、配信側が把握していないうちに顧客が閉店、撤退、移転してFAXが届かないケースも考えられます。配信の無駄を省くためにも、小まめにリストの見直しを行うことが必要です。

効果的なFAXDMサービスを利用して反響を上げよう

FAXDMサービスは見込み顧客にFAXを送付して営業を行う効率的な方法です。従来の郵送DMや対人営業活動とは異なり、郵送費や人件費などのコストを抑えてより多くの見込み顧客へのアプローチを可能にしてくれます。

企業で効果的なFAXDMを運用したいと考えている担当者は、FAXDMサービスの導入を検討しましょう。FAXDMサービスを活用すれば、運用のプロが自社に合った配信先リストの作成や広告デザイン、効果的な配信時間の調整などを代行してくれます。サービスの提供先によって費用や特徴が異なるため、気になるサービスがあれば無料体験や資料請求を行い、自社に合ったサービスを見つけて導入につなげましょう。

【2025年最新比較表あり】FAXDMとは?おすすめサービス10社と比較ポイントを徹底解説

【比較】おすすめのFAXDMサービス一覧

scroll →

サービス名 特長 費用 主な機能
NEXLINK
  • 業界最大級の法人リストから手軽にターゲット選定
  • デジタル広告にも負けない費用対効果
  • シェアNo.1の実績とノウハウでサポート
初期費用:0円
月額基本料金:0円
FAX送信料金:要お問い合わせ
・メール・FAX一斉送信
・24時間操作サポート
・URLクリックカウント機能
・開封ログ機能
・差込機能 など
NetFax
  • その場で今すぐ使える最短5分後から送信予約受付
  • 1件からでもOK!小ロットから大ロットまで対応
  • 原稿の画質をブラウザで調整できる
  • FAX送信結果が一目で分かる
初期費用:0円
月額基本料金:0円
FAX送信料金:文書モード5.5円/1枚、フォトモード5.5円~8.8円/1枚 ※前月の枚数に応じて変動
・FAX送信
・原稿変換機能
・リスト編集
・宛名印字
・差し込み印字 など
FAXDM君
  • 最短10分で届く
  • 地域や業種を絞れる
  • 500万件の事業所リストが無料で利用できる
初期費用:0円
月額費用:0円
FAX送信料金:3円~5円/1枚 ※枚数により変動
・FAX・DMの送信
・業種・地域絞り込み
・宛先リスト・事業所リストの確認
Value FAX
  • 初期費用無料
  • 業界最多・最新のリストを常備
  • コンサルティングも充実
初期費用:0円
月額基本料金:0円
FAX送信料金:2.5円~5.5円/1枚 ※枚数により変動
・高速配信
・高画質
・画質モード選択
・256bit暗号化通信
・エクセプトフォルダ機能 など
L-net
  • 目にとどまりやすく開封率100%
  • 安価・低コストで使いやすい
要お問い合わせ ・差し込み印字機能
・原稿自動変換
・データのクラウド共有
・新規法人開拓リスト など
FAXDMコンサルティング
  • プロによる原稿アドバイス
  • クレーム対応代行
  • 1,200業種430万件以上の法人リスト
初期費用:0円
月額費用:0円
FAX送信料金:3円~7円/1枚
・原稿アドバイス
・クレーム対応代行
faximoSilver
  • FAX送信に特化したクラウド型のインターネットFAX
  • Web-APIをはじめとする様々なシステム接続方法を提供
  • 全国一律1枚12円(税抜)のFAX送信料でコスト削減
初期費用:2,000円
月額費用: 940円
FAX送信料金:12円/1枚
・インターネットFAX送信機能・管理機能
・FAX送信機能
・Web-API(REST/SOAP)によるFAXシステム連携
・メール(SMTP)によるFAXシステム連携
・複数インターフェース併用によるFAXシステム連携 など
NetReakのFAXDM
  • ネットで完結!24時間対応。最短5分後からご予約可能
  • 宛先がなくても安心!「法人リスト」利用無料
  • 機能充実!原稿テンプレート、印字設定、結果閲覧、クレーム対策完備
初期費用:0円
月額費用:0円
FAX送信料金:7.7~11円/1枚 ※前月の枚数に応じて変動
・原稿テンプレート
・印字設定
・結果閲覧
・クレーム対策完備 など
どこでもMyFAX
  • 業務効率アップと出社率ダウンを両立
  • ペーパーレスで最大40%のコスト削減
  • FAX機とFAX回線が不要
初期費用:3,000円(※フリーダイヤル番号の利用は7,000円)
月額費用:2,200~5,000円
FAX送信料金:10円/1枚
・受信通知メール
・原稿受信無制限
・受信FAX自動振り分け
・FAX送信・転送
リスト王国
  • 1件0.09円〜で利用可能
  • 登録・ダウンロードは一切なし
  • 毎週定時に更新で常に最新
要お問い合わせ -
ページ先頭へ戻る