BtoBサービス、SaaS、IT製品を徹底比較!企業のDX推進、課題を解決!

SFA JOURNAL by ネクストSFA

更新日:2025/03/07 

 back check(バックチェック)とは?リファレンスチェックの効果・機能・導入事例・料金を徹底解説!

小島 伸介

【監修】株式会社ジオコード 管理部長
小島 伸介

株式会社ジオコード入社後、Web広告・制作・SEOなどの事業責任者を歴任。
上場準備から上場まで対応した経験を生かし、サービス品質の改善を統括する品質管理課を立ち上げ。その後、総務人事・経理財務・情報システム部門を管掌する管理部長に就任。

採用ミスマッチは企業の損失!近年、その対策としてリファレンスチェックの導入が急増しています。数あるツールの中でも、オンライン完結で実績豊富な「back check(バックチェック)」が注目されています。

本記事ではback check(バックチェック)とはどのような製品なのか、主な機能や導入するメリット、導入実績、よくある質問などをご紹介します。「リファレンスチェックツールの導入を検討している」「back check(バックチェック)に興味がある」といった採用担当の方はぜひチェックしてみてください。



年間実施数1万件超えの
リファレンス&コンプライアンスチェックツール!

大手企業等、導入事例多数!資料請求もこちらから!

【比較】おすすめのリファレンスチェックツール

scroll →

サービス名称 特長 月額費用 初期費用
back check back check 詳細はこちら
  • リファレンスチェック業界を代表する有力企業! 大手実績も多数
  • 年間実施数1万件超、利用継続率96.5%! 抜群の実績と信頼性
  • 平均3日で調査完了、90%の情報取得率! 専属チームの全面支援で初めてでも安心
要お問い合わせ 要お問い合わせ
TRUST POCEKT TRUST POCEKT 詳細はこちら
  • 25万社以上の採用実績とノウハウをもとにしたアンケートテンプレートがあるので、初めての企業でも導入しやすい
  • マイナビブランドの安心感を生かしたサービスを提供、高いセキュリティレベルと法的観点を入念にチェックした上でサービスを開発
  • 候補者本人からの申告だと信ぴょう性に欠ける勤務態度や働きぶりなどの情報を3~5営業日で収集可能
  • 【総額50万円以上が無料に!】アカウント利用料+3カ月定額制プラン無料キャンペーン実施中
・従量課金:~3万円/件
・定額制プラン:要お問い合わせ
アカウント初期費用:10万円
MiKiWaMe Point MiKiWaMe Point 詳細はこちら
  • 業界最安値レベルの月額11,800円~、評価人数無制限で使い放題
  • インタビュー回答率90%、業界水準で高い回答率
  • SNSチェックが標準プランで対応可能
¥11,880(税込)~
お問い合わせ
無料
ASHIATO ASHIATO 詳細はこちら
  • プライム上場企業のエン・ジャパンが運営、確かなサービス品質と高い安心感
  • 約15万社の採用支援実績・ノウハウをもとにした独自のアンケートが実施可能
  • グラフや○×を用いた視覚的に分かりやすい独自の診断レポートを提供 ※イメージを知りたい方はこちら
¥30,000〜/人
お問い合わせ
無料
HERP Trust 推薦者の回答後、DM機能により企業と推薦者による直接的なやりとりが可能 ・15,000円/月~ 無料
oxalis 運営会社は国内で初めてリファレンスチェックサービスを提供 30,000円~98,000円/人
※計6プラン、詳細はサービスサイト
要お問い合わせ
ネンタメ 月額1万円でリファレンスチェック、バックグラウンドチェック、反社・コンプラチェックなどが使い放題 月額費用:1万円
※最低契約期間は1ヶ月
無料
RoboRoboリファレンスチェック 国際規格であるISMSに準拠した万全のセキュリティ 1名チェック:100〜200円 / 月(税記載なし) 無料
TASKEL ハイクラス採用に特化したリファレンスチェックサービス 要お問い合わせ 要お問い合わせ
※Web風評調査のみプランは初期費用無料
企業調査センター 1999年から調査業務を開始し、これまでに1万件以上の調査を実施 41,800円 / 件(税記載なし)
※ご依頼時5枚チケットご購入より
要お問い合わせ
ネットの履歴書 導入実績800社以上、調査件数は3万人以上を突破品 15,000円 / 人(税抜) 200,000円
※半額キャンペーン実施中(終了時期不明)
NonMis RECRUIT 採用候補者・推薦者の名前や電話番号を登録することなく、採用候補者のメールアドレスを登録するだけで完結 要お問い合せ 要お問い合せ
ジーニアス 人事と調査のプロによるレポートと5段階評価で採用候補者の情報が分かる 要お問い合せ 要お問い合せ


back check(バックチェック)とは?

back check(バックチェック)は、リファレンスチェック業界を代表する有力企業の株式会社ROXXが提供するオンライン完結型のリファレンスチェックサービスです。 2019年リリース以降、導入企業が急増!back checkのリファレンスチェック実施数は累計5万人を突破(2023年9月)。年間1万件超、利用継続率96.5%という圧倒的な実績を誇ります。

back checkを利用すると、オンライン上で採用候補者の前職・現職の上司、同僚、部下などの第三者に採用候補者に関する質問ができ、受け取った回答から採用候補者の性格やスキル・実績の確認、活躍実績、自社とのマッチ具合が分かります。候補者から提出される書類や面接だけでは分からない情報を取得できるため、入社後のミスマッチの防止につながるのが特長です。また同時に候補者のコンプライアンスチェックも実施できます。

back checkでは、リファレンスチェックの回答時に名刺を2枚使った本人確認を実施しており、正確で信頼度の高い情報を入手できる点も特長の一つです。

back check(バックチェック)の特長

  • リファレンスチェック業界を代表する有力企業! 大手実績も多数
  • 年間実施数1万件超、利用継続率96.5%! 抜群の実績と信頼性
  • 平均3日で調査完了、90%の情報取得率! 専属チームの全面支援で初めてでも安心

 back check導入で採用課題を解決!こんな企業におすすめ

  • セキュリティが担保されたリファレンスチェックサービスを導入したい企業
  • サポート体制が充実したサービスを利用したい企業
  • 選考後もリファレンスチェックの結果を活用していきたい企業

製品詳細

back checkの機能・最低契約期間・導入するメリットをご紹介します。

機能

レポート共有機能回答済みのレポートを他社選考で活用可能
コンプライアンスチェック反社会的勢力との関与グローバル制裁リスト調査破産歴取得資格情報SNS行動歴経歴確認 など
レポート形式選択機能【スタンダードレポート】サマリ機能分析レポート作成採用リスク判定面接時などの推奨質問作成記述質問のみ編集可能【ライトレポート】サマリ機能なし選択質問・記述質問ともに編集可
質問テンプレート追加機能質問を自由に選択可能自社オリジナルテンプレート作成
回答リマインド機能回答期日前日のリマインドメール配信
各種説明機能候補者向け説明資料エージェント向け説明資料いずれも英語資料あり
セキュリティISMS / ISO27001取得SAML SSO対応常時SSL化データベース冗長化
サポートキックオフミーティング定期ミーティングチャットサポート

最低契約期間

最低契約期間の詳細については、back checkに問い合わせをしてご確認ください。

導入するメリット(導入して得られる効果)

  • 早期離職のリスクを軽減できる
  • 自社にマッチした人材の採用につなげられる
  • 入社後のオンボーディング体制を整えられる

価格・料金プラン

スポット利用プラン30,000円 / 1件(税抜)

スポットプランとは、申し込み日から最短即日でリファレンスチェック1件から利用できるプランです。またback checkにはスポットプラン以外にもプランが用意されています。その他のプランの料金に関しては、無料で資料請求をして確認するようにしてください。

導入実績

back checkは従業員が少ない中小企業から1万人以上の大手企業までさまざまな企業が導入しています。実際にback checkを導入した企業の実績をいくつかご紹介します。

  • IT企業

採用の精度向上、入社後のサポート体制の改善

  • 広告・出版・マスコミ

面接回数を増やすことなく候補者の情報を効率的に取得できるように、受け入れ側の入社者に対する意識向上が可能に

よくある質問

back check導入前に知っておきたい!採用担当者から寄せられる「よくある質問」とその回答をまとめました。

Q:リファレンスチェックとはどのようなものですか?

A:採用候補者の前職・現職の上司や同僚、部下などの第三者から、採用候補者に関する実績や人柄、在籍期間など、書類・面接だけでは分からない情報を取得することです。

Q:back checkでは、どのようにしてリファレンスチェックを行いますか?

A:採用企業が採用候補者に関する情報を登録すると、オンライン上で候補者にback checkが送付され、候補者が登録した推薦者に回答の依頼を行えます。

Q:back checkの回答率はどの程度ですか?

A:90%以上です。また回答者への回答理由に関する調査では、80%の回答者が「候補者を応援したい」と回答しています。

企業情報

会社名株式会社ROXX
URLhttps://roxx.co.jp/
設立年2013年
上場区分未上場
提供サービス求人型プラットフォーム「agent bank」リファレンス・コンプライアンスチェックサービス「back check」

まとめ

自社にマッチする人材を採用し早期離職を防ぐには、書類や面接だけでは分からない情報を取得できるリファレンスチェックの実施がおすすめです。効率良くリファレンスチェックを実施したいと考えているのなら、オンラインで完結しスポットでの利用もできるback checkの利用をご検討ください。



年間実施数1万件超えの
リファレンス&コンプライアンスチェックツール!

大手企業等、導入事例多数!資料請求もこちらから!


また、おすすめのリファレンスチェックサービスの比較は、以下の記事で詳しく解説しているのでぜひ参考にしてください。

ページ先頭へ戻る