BtoBサービス、SaaS、IT製品を徹底比較!企業のDX推進、課題を解決!

SFA JOURNAL by ネクストSFA

更新日:2024/11/20 

優れた管理職の育成に!部長研修部長に求められる知識・スキルを身につけられる研修会社を紹介

部長研修とは?学べるスキルやメリット、注意点とともに、比較に役立つおすすめの部長研修会社15選を紹介

【監修】株式会社ジオコード マーケティング責任者
渡辺 友馬

管理する人数が増えたり経営の視点を持って事業の戦略づくりをしたりと、部長には課長とは異なる役割が求められます。そのため、部長のマインドやスキルの育成を適切に行わないと

  • 事業の規模や扱う金額が大きくなり、リスクを恐れるあまりスピーディな意思決定ができない
  • 視座の高さや視野の幅が大きく異なるので、今までの知識や価値観では対応できない

といった事態に陥りかねません。このような状況を回避する最適解が、技術面だけではなくマインドの成長も促す部長研修の導入です。

社内で部長研修を行おうとすると、経験豊富な部長に教えられる人材が少なかったり、部長自身が「今さら教わることはない」と感じてしまったりするので、外部の成功メソッドを持つプロに依頼するのがおすすめです。

本ページでは、部長や経営層など決裁者からの問い合わせが多い人気の部長研修を、比較できる形でご紹介しています。少なくとも3つのサービスをピックアップして、資料請求をするのがおすすめです。一目で各社の特長や実績が分かる便利な比較表もご用意したので、ぜひ、部長研修の比較検討にお役立てください!

 

部長研修

【人気】おすすめの部長研修一覧

scroll →

会社名 特長 費用 研修内容
株式会社識学 株式会社識学 詳細はこちら
  • 創業からわずか4年で東証グロース上場売上7倍を実現した"識学理論"に基づき、累計4,000社のコンサルティングを実施
  • 29万部超のベストセラー書「数値化の鬼」の著者が創業者、業種業態企業規模を問わない社員成長理論
  • 自社の起業→成長→上場の過程で実際に成果を上げた組織、社員をモデルとした研修であり、超実践的
要お問い合わせ
  • マネジメントコンサルティング
  • 階層別研修(上級〜初任 管理職 次期リーダー候補向けの研修)
  • 採用コンサルティング
  • その他、ルール作成・役割定義表作成のサポートや会議チェックなどあり
株式会社デフィロン 株式会社デフィロン 詳細はこちら
  • 研修受講者の満足度9.7点(10点満点中)と高評価、従業員の自己有用感を引き出すスタイル
  • 最新の心理学理論「PCM」を国内でいち早く取り入れることで、他社研修と明確に差別化
  • 国内の社員研修アワードも多数受賞、雑誌「経済界」が選ぶ今最も注目すべき企業に選出
要お問い合わせ
  • 対面研修
  • オンライン研修
  • いずれもワークやロールプレイがあります
株式会社コーチェット 株式会社コーチェット 詳細はこちら
  • 事業の拡大や組織のカルチャー変革に対応できる自律性の高い組織づくりに特化したプログラムを実施。96%もの企業が期待する変化を得られたと実感
  • 個人の課題に合わせた「ピープルマネジメントスキル」のトレーニングを提供。自己理解やマインドセットから行うことでスムーズな行動変容を実現
  • 「グループ」「個別」「ピア」トレーニングやコーチングで学びの実感や定着の相乗効果を最大化
要お問い合わせ
  • マネージャー育成プログラム
  • 経営チーム変容プログラム
  • チームづくり支援
  • リーダー向けパーソナルトレーニング など
株式会社WolfGroup 株式会社WolfGroup 詳細はこちら
  • 生成AI活用による業務効率化を目的とした、最先端かつ実践的な研修!
  • AI初心者でも問題なし! 営業・マーケ・人事・バックオフィスまで、広く活用できて超実践的
  • 社労士が無料で助成金申請をサポート! 研修コストを最大75%削減可能
プロフェッショナル:3万円/月
エンタープライズ:要お問い合わせ
  • 生成AIのリスキリング研修をeラーニングで実施
株式会社Hajimari 株式会社Hajimari 詳細はこちら
  • 2,500人超の現役経営層の中から、経営課題の解決に適した社外メンターを紹介。最短3日で伴走をスタート
  • 組織改革新規事業の立ち上げなど、あらゆる領域での意思決定をバックアップ。ニッチな分野にも対応
  • 知識・経験不足の部長や若手事業責任者と社外メンターが組むことで、事業拡大と幹部育成の両方をスピーディに実現
マッチング成功報酬:50万円
稼動者報酬:25~3万円(~10時間まで)/45~60万円(30時間まで)

お問い合わせ
  • 経営課題に対する意思決定のサポート
  • ノウハウや知見の共有 など
株式会社PDCAの学校 株式会社PDCAの学校 詳細はこちら
  • 1社1名から参加できるオープンスクール型の他社合同研修、10年間で72,000名以上を育成した実績あり
  • 10万人ものビッグデータを活用したAIフィードバックシステムを搭載、管理職向けOJTを実施
  • 管理職を中心にPDCAを推進する体制を構築、社内にノウハウが残る支援を実施
お問い合わせ
※早期お申し込み特典により、オプションが無料になる場合あり
  • ビジネスPDCA
  • 顧客対応力
  • ヒアリング力
  • 合意形成力 など
ALL DIFFERENT株式会社
  • 新入社員から経営幹部に至るまで、幅広い階層・職種に対応した研修を過去累計300以上開催
  • 特別企画研修など、年間4,000回におよぶ高頻度開催
  • 学びを凝縮した当社の公開型研修は、受講者満足度97.6%
要お問い合わせ
  • 新入社員研修
  • 若手社員研修
  • 中堅社員研修
  • 管理職研修
  • 経営幹部研修
株式会社インソース
  • 45,411組織以上の課題に応えてきた圧倒的な実績
  • 高収益を生む仕組みと、ベースとなる4つの強い力
  • 変化に柔軟に適応し続ける、OODAのスピード感
要お問い合わせ
  • チームの課題整理研修
  • 組織のタイムマネジメント研修
  • 評価者研修 など
株式会社パーソル総合研究所
  • 創業30年、累計21,000社以上の実績
  • 自動車・情報通信・ヘルスケアなど17業種超の取引があり、企業規模も300名未満から5,000名以上までさまざま
  • 顧客満足度が87%と高く、継続契約年数が平均10年
要お問い合わせ
  • マネジメント・リーダーシップ強化
  • キャリア開発支援
  • 営業力強化
  • プロジェクトマネジメント/ビジネスアナリシス など
株式会社Schoo
  • ビジネススキルから政治・経済・金融・デザイン、プログラミング、 DX、AIから哲学まで全21カテゴリの幅広い領域を網羅
  • 年間600本更新される最新のトレンドや環境に合わせた授業コンテンツ
月額1,500円(税抜)/ID
  • 管理職研修
    ・後輩育成スキル向上研修
    ・組織マネジメント研修
    ・ビジョンマネジメント研修
    ・女性リーダー研修 など
株式会社ジェイック
  • 課長の習熟度別に、新任・中堅・上級の3区分の研修ラインナップがある
  • これまでの知識やスキル、経験をリセットし、マインドチェンジを図る研修
  • 月1回×12カ月しっかりと研修に取り組むことで、着実な行動変容を実現
要お問い合わせ
  • マネジメント研修
  • プレゼンテーショノン研修
  • セルフマネジメント研修
  • コミュニケーション研修 など
株式会社リンクアンドモチベーション
  • 20年間以上にわたる2,000社以上のサービス提供実績
  • 心理学・行動経済学などを基盤とした独自の組織変革技術
  • 採用・育成・制度・風土を一貫させた支援
要お問い合わせ
  • 中堅社員研修
  • 管理職研修
  • 経営幹部研修 など
SMBCコンサルティング株式会社
  • 30年以上の豊富な実績と講師陣ネットワークを有する
  • 講師派遣型の階層別研修が可能
  • SMBCビジネスセミナー(公開セミナー)を併用・活用することで、効果的な社員教育を推進
-定額制クラブ
初期費用 :165,000 円
月額費用:35,200円~
-定額制Webセミナー
初期費用: 165,000 円
月額費用:25,300円~
  • マネジメント研修
  • インバスケット研修
  • 部下の褒め方・叱り方研修 など
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
  • 事業領域と4つのソリューション手法を掛け合わせたサービス提供
  • 組織の期待に応える人材の育成を支援することで、戦略や事業の推進に貢献する
要お問い合わせ
  • 管理職層のマネジメント力強化
  • 経営視点の育成研修
  • 次世代リーダー育成・選抜 など
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
  • 能力構造図に基づいたプログラム設計
  • 従来型の知識習得を中心とした研修だけでなく、意識やスキル、そして行動の転換を支援する研修を充実
要お問い合わせ
  • キャリアデザイン研修
  • パーパス経営と事業戦略研修
  • チームワーキング研修 など

部長研修とは?

部長研修とは、部長に求められる知識やスキルを学ぶことを目的とした研修のことです。一般的に、部長は課長を経て就任することになりますが、部長と課長では求められる役割に大きな違いがあります。そのため、課長から新たに部長へ昇進した人は、部長研修を受けて必要な知識・スキルの習得に励むことが重要です。

部長研修は半日で受講できるものから数日間にわたって行われるものまでありますが、いずれの場合も一度きりで終わらせるのではなく、定期的に受講して知識・スキルのレベルアップを図るのが理想とされています。

部長研修で学べる知識・スキル

部長研修の内容は研修ごとに異なりますが、おおむね以下のような知識・スキルを習得することができます。

戦略的思考力

ビジネスにおける戦略的思考とは、経営課題を明確にしながら、課題解決や目標達成へと導く思考法のことです。戦略的思考はビジネスの基本となる思考法で、会社のビジョンや目標を達成するためになくてはならない考え方とされています。戦略的思考力を養えば、トップとして適切な意思決定を行えるようになり、より効率的に組織の目標達成を実現しやすくなります。

財務会計の知識

貸借対照表や損益計算書、キャッシュフロー計算書といった財務諸表には、企業活動の結果が数値として表されています。この数値を的確に読み取れば、経営の収益性や健全性といった会社の財務状況を分析・把握することが可能となり、今後の事業の方向性を決める指針になります。部長は部のトップとして最終的な意思決定を行う立場にあるため、必要十分な財務会計の知識を有している必要があります。

リーダーシップ

部長は複数の課で構成された部のトップにいる人材なので、リーダーシップは必須です。目標達成に向けたビジョンを示したり、部のメンバーのモチベーションを維持したりと、舵取り役としての能力が要求されます。リーダーシップは課長にも求められるスキルですが、部長は統括する範囲がぐっと広くなるため、より強いリーダーシップを養う必要があります。

マネジメントスキル

マネジメントスキルとは、経営資源(ヒト・モノ・カネ)を管理する能力のことです。経営資源には限りがあるため、自社の現状を正確に把握した上で、いかに効率よく資源を活用するかが経営において重要なポイントになります。マネジメントスキルには、目標設定力や進捗管理能力、状況把握力、業務遂行力などさまざまな能力が求められるため、部長研修で統括的に学習するのがおすすめです。

コミュニケーション力

コミュニケーション力は部長職に限らず、社会人として必要不可欠なスキルです。ただ、部長は部署を統括する立場上、係長や課長よりもさらに高度かつ広範囲に対応するコミュニケーション力を求められます。部内のメンバーとのコミュニケーションはもちろん、他部門や他社の人間との関わり合いも深いため、それぞれの立場にいる相手とスムーズに信頼関係を構築するためのスキルを養成する必要があります。

労務管理力

労務管理とは、働くヒトや働く場所を管理する業務のことです。
部長は部下やメンバーが適切な場所・状態で働けるよう、メンタルヘルスを管理したり、ハラスメントの防止に努めたりする必要があります。特に現代は少子高齢化により、どの産業も慢性的な人手不足に陥っているため、労働環境を整えて社員定着率を向上させることが会社の大きな課題となっています。

部長研修

おすすめの部長研修会社15選

部長研修は実施している研修会社によって特徴や内容に違いがあります。ここでは部長研修を実施している会社の中から15社をピックアップしてご紹介します。
部長研修を比較検討する際の参考にしてみてください。

株式会社識学



4,000社を超える企業のマネジメント改善の支援実績

こんな悩みがあれば 一度無料相談を受けてみてください
・会社の成長に比例して売上が伸びていない
・優秀な社員の離職が続く
・入社後、短期離職の頻発


株式会社識学は、組織の継続的な成長を実現するためのマネジメント理論・識学を用いた研修を行う会社です。

特徴

識学を組織に浸透させる基本サービスをベースに、階層別研修であるマスタートレーニングや浸透パックを実施するところが特徴です。マスタートレーニングは経営者や幹部クラスに向けたマンツーマン型研修で、組織内に問題をもたらす誤解や錯覚の原因を追求し、それを解消するための実践的なスキルを養います。一方の浸透パックは、幹部や中間管理職に向けた対面形式の研修で、マネジメント研修とコンサルティングサービスの両方を実施します。メインの講義の他、動画学習による復習とテストを実施することで研修内容の理解度を確認し、確実な知識・スキルの習得を目指します。独自の理論とマネジメント手法は高く評価され、これまで4,000社以上の組織運営課題を解決してきた実績があります。

費用

  • 基本サービス:20万円~60万円/月(プランによって異なる)
  • マスタートレーニング:120万円~360万円/12回(担当講師のランクによって異なる)
  • 浸透パック:150万円~450万円/6回(担当講師のランクによって異なる)

研修のコース

  • 基本サービス
  • マスタートレーニング
  • 浸透パック
運営会社株式会社識学
URLhttps://corp.shikigaku.jp/


4,000社を超える企業のマネジメント改善の支援実績

こんな悩みがあれば 一度無料相談を受けてみてください
・会社の成長に比例して売上が伸びていない
・優秀な社員の離職が続く
・入社後、短期離職の頻発


部長階層のマインド・行動変容を促し、強い組織をつくる! 「株式会社コーチェット」

 


96%もの企業が「期待する変化を得られた」と実感する管理職育成プログラム

組織改革や上場準備、資金調達など、あらゆる領域での意思決定をバックアップ
経営層だけではなく、知識・経験不足の部長や若手事業責任者との組み合わせも可能
最短3日で伴走をスタート、事業拡大と幹部育成の両方をスピーディに実現


 

事業の拡大や組織のカルチャー変革に対応できる自律性の高い組織づくりに特化

自己理解やマインドセットの研修を行うことで、スムーズな行動変容を実現

3つのトレーニング方法やコーチングで、学びの実感や定着の相乗効果を最大化

 

受講方法オンライン
研修テーマ問題解決力
コミュニケーション力
チーム力
セルフマネジメント力
ビジネスリテラシー など
研修時間・期間週1回60分×2~3カ月
対象企業規模全ての規模の企業に対応
費用要お問い合わせ
得意業界全ての業界・業種に対応

事業の拡大や組織のカルチャー変革に対応できる自律性の高い組織づくりに特化したプログラムを実施

株式会社コーチェットが目指す自律的な組織とは、組織が目指す方向に沿って、従業員が互いに関わりあいながらも個々人が自分で考えて行動するチームを指します。本研修で経営陣と従業員をつなぐ部長階層のレベルアップができれば、従業員の自律性を高めたり組織のパフォーマンス力を向上させたりすることが可能です。事実96%もの企業が、研修を通して「変化を得られた」と実感しています。

個人の課題に合わせた「ピープルマネジメントスキル」のトレーニングを提供

株式会社コーチェットでは、まず初めに個別(パーソナル)トレーニングで徹底的に「自己認識」を行います。コーチェットの担当者に、感情を吐露したり悩みを打ち明けたりしながらピープルマネジメントスキルを高められるので、スムーズな行動変容を実現します。一人一人の課題や目標に合わせて、着実に話し方や聴き方、考え方を変えられるでしょう。

「グループ」「個別」「ピア」トレーニングやコーチングで学びの実感や定着の相乗効果を最大化

株式会社コーチェットでは理想の状態や課題に合わせて、グループ・個別・ピアトレーニングをカスタマイズして提供しています。グループトレーニングではマネジメントをする上で必要になる視点やスキルを学習し、個別トレーニングでは、一人ひとりの成長課題に合わせて思考やコミュニケーションの癖を明確にできます。ピアトレーニングでは、部長同士でスキルの練習をしたり意見交換を行ったりすることで、学びを定着させつつ横の連携を強化することが可能です。

効果測定や振り返り、次のアクションプランを整理するサイクルを中長期的に繰り返せば、研修の効果を最大化できるでしょう。

こんな企業におすすめ

  • 業務が多忙で、研修やトレーニングに多くの時間を避けず、研修自体が後回しになってしまっている企業
  • 上長の育成体制が整っておらず、受講者への実務的なフォローに課題を感じている企業
  • 研修後の効果検証が行えず、研修自体の有意性に疑問を感じている企業

 

運営会社株式会社コーチェット
URLhttps://coached.jp/training?utm_source=next-sfa&utm_medium=referral&utm_campaign=manager

 


96%もの企業が「期待する変化を得られた」と実感する管理職育成プログラム

組織改革や上場準備、資金調達など、あらゆる領域での意思決定をバックアップ
経営層だけではなく、知識・経験不足の部長や若手事業責任者との組み合わせも可能
最短3日で伴走をスタート、事業拡大と幹部育成の両方をスピーディに実現


現役で活躍するSランクの人材が伴走支援! 「株式会社Hajimari」

 


2,500人超の現役経営層の中から、経営課題の解決に適したSランクの社外メンターを紹介

組織改革や上場準備、資金調達など、あらゆる領域での意思決定をバックアップ
経営層だけではなく、知識・経験不足の部長や若手事業責任者との組み合わせも可能
最短3日で伴走をスタート、事業拡大と幹部育成の両方をスピーディに実現



受講方法オンライン
研修テーマ企業課題やサポートしてほしい領域によって異なる
研修時間・期間月10~30時間程度を数カ月継続する想定社外メンターと相談の上、決定する
対象企業規模全ての企業規模に対応社員数10名ほどのスタートアップから、上場企業まで幅広い実績あり
費用要お問い合わせ
得意業界全ての業界・業種に対応登録者数が多いので、ニッチな業界・経験を有するメンターの紹介が可能

2,500人超の現役経営層の中から、経営課題の解決に適した社外メンターを紹介。最短3日で伴走をスタート

株式会社Hajimariは、現役の経営者や役員層を社外メンターとして紹介するサービス「メンタープロパートナーズ」を提供しています。Hajimariの大きな特長は、登録者2,500人超と圧倒的な数を誇る点と30~50代の現役で活躍する人材が登録者である点です。登録者数が多いので、グローバル企業でマーケターとして活躍している方や、複数の大規模開発をリードした経験を有するエンジニアの方など、さまざまな経験や知見を持った社外メンターを紹介できます。

紹介や面談、契約を経て最短3日で伴走支援を受けられるので、早急に新規事業のテコ入れをしたい企業の方や、調査や分析が進まず意思決定の判断がつかないとお悩みの部長階層の方におすすめです。

組織改革や新規事業の立ち上げなど、あらゆる領域での意思決定をバックアップ

メンタープロパートナーズは、あらゆる経営課題にマッチしたエキスパート人材を紹介しバックアップを行っています。株式会社Hajimariも、財務基盤の構築や15億円の資金調達の実現、テック組織向けの新サービスの開発、SEOによるオウンドメディアのV字回復など、さまざまなケースで社外メンターの伴走支援を受けて、企業成長を果たしています。

他にも採用戦略(新卒・中途)や人事制度設計、業務効率化、DX推進などの領域も対応可能です。

知識・経験不足の部長や若手事業責任者と社外メンターが組むことで、事業拡大と幹部育成の両方をスピーディに実現

企業が抱える課題を乗り越えた経験を持つ社外メンターは、当時の苦悩や解決までの過程を知り尽くしています。そのため、ノウハウの提供だけではなく、パーソナルな領域の支援も可能です。知識や経験が足りない部長や若手の事業責任者と経験豊富な社外メンターが組めば、視座が高まったり事業企画力が向上したりと、幹部育成の効果も期待できるでしょう。新たに事業を始めたいが、適切な人材がおらず悩んでいる企業に適した利用方法といえます。

こんな企業におすすめ

  • 経営課題に対するノウハウが欲しいが、適した人材を採用できずにいる企業
  • 単発のコンサルティングではなく、事業の成長を継続して支援してほしい企業
  • 紹介される人材の優秀さや企業ニーズとのマッチ度合いを重視している企業
運営会社株式会社Hajimari
URLhttps://itpropartners.com/client/mentor

 


2,500人超の現役経営層の中から、経営課題の解決に適したSランクの社外メンターを紹介

組織改革や上場準備、資金調達など、あらゆる領域での意思決定をバックアップ
経営層だけではなく、知識・経験不足の部長や若手事業責任者との組み合わせも可能
最短3日で伴走をスタート、事業拡大と幹部育成の両方をスピーディに実現


ALL DIFFERENT株式会社(旧:株式会社ラーニングエージェンシー)

ALL DIFFERENT株式会社(旧:株式会社ラーニングエージェンシー)は、支援実績1万3,000社以上、受講者数400万人以上の実績を誇る研修会社です。

特徴

気付く、学ぶ、できる・変わる、続けるという学びの習慣化サイクルにより、企業の継続した成長・発展を実現。特許取得のビジネススキル診断テストによって個々が有するスキルを可視化し、正しい自己認識を促すとともに、主体的な成長を促します。

実際の研修は集合研修、オンライン集合研修、動画配信型オンライン研修などに対応しており、ニーズに応じたスタイルで部長に必要な知識・スキルを習得できます。
また、研修で得た知識・スキルを現場で活用できるよう、実践力の向上を目指すトレーニング型研修も実施。「知っている」を「できる」に変え、研修の成果をいかんなく発揮できる土台を作ります。

研修費用は使い切りのチケット制の他、月額制で研修を受けられる月額定額制にも対応しています。

費用

  • 定額制集合研修:5万5,000円~21万円/月(正社員数や地域によって異なる)
  • 定額制オンライン研修 動画配信型:7万円~21万円(正社員数によって異なる)
  • 定額制オンライン研修 ライブ配信型:7万円~21万円(正社員数によって異なる)
  • チケット制ビジネス研修:36万円~100万円(チケット枚数によって異なる)
  • オンライン企業内研修:要問い合わせ
  • 講師派遣型研修:要問い合わせ

研修のコース

  • 管理職研修

株式会社インソース

株式会社インソースは、年間受講者74万人突破の実績を誇る研修会社です。

特徴

講師派遣研修、公開講座、オンライン研修、eラーニングなど、複数の研修システムに対応。講師派遣研修は全国で実施可能で、現場で役立つスキルやノウハウの習得にこだわったカリキュラム、プログラムを受講できます。研修前後の準備およびフォローサービスが充実しているため、初めて研修会社を利用する場合でも安心。受講者同士でディスカッションするなど、自ら気付く行動変革型のプログラム構成になっているため、能動的に研修を受けられます。

公開講座は年間1万回以上開催されており、講座数は4,000種類以上と多種多彩。階層別研修だけでなく、コミュニケーションやマネジメント・リーダーシップなど必要なスキル別に研修を検索できるところも魅力です。もちろんオンライン研修にも対応。場所だけでなく時間にもとらわれないeラーニング研修システムは300万人のユーザーが利用しています。

費用(※一例。いずれも公開講座)

  • 上級管理職研修~部長に求められる4つのマネジメント:7万5,400円/名
  • 上級管理職研修:3万7,700円/名
  • 役員・部長級研修~会社が役員・部長級管理職に求める視点:2万2,400円/名

研修のコース(※一例)

  • 上級管理職研修~部長に求められる4つのマネジメント(公開)
  • 上級管理職研修(公開)
  • 役員・部長級研修~会社が役員・部長級管理職に求める視点(公開)
  • 新任部長研修~部長のあり方・組織の動かし方(派遣)
  • 上級管理職研修 現代の部長に求められるマネジメント編(派遣)
部長研修

パーソル総合研究所

パーソル総合研究所は、人と組織に関するさまざまな調査・研究活動から得た知見を活用した研修を実施する会社です。

特徴

無料のセミナー・イベントと、有料の公開研修、動画・アーカイブ配信という3種類の研修サービスを提供。セミナー・イベントではさまざまなテーマを取り扱っており、なかには部長を含む管理職の学びに関連したものも複数あります。Webセミナーやアーカイブ動画、ライブ配信が主なので、時間や場所にとらわれず参加・視聴できるところが利点です。

一方の公開研修は、マネジメント・リーダーシップやプロジェクトマネジメント、アセスメントなど、最新のビジネストレンドを押さえたさまざまなテーマを採用。よりビジネスニーズに特化した質の高い研修を受けることができます。

セミナー、公開研修ともに随時開催されているため、スケジュールの都合に合わせて参加しやすいのも人気の秘密です。過去に開催したセミナー・イベントは無料でアーカイブ視聴することもできます。

費用(※一例)

  • アクションラーニング基礎講座(PSD):9万9,000円/名
  • プロジェクトを動かす対人関係スキル:5万5,000円/名
  • ITCフォローアップ研修 システム導入のための戦略立案力強化研修:5万5,000円

研修のコース

  • アクションラーニング基礎講座(PSD)
  • プロジェクトを動かす対人関係スキル
  • ITCフォローアップ研修 システム導入のための戦略立案力強化研修

株式会社Schoo

株式会社Schooは、インターネットやテクノロジーを活用し、優れた学びの場を提供する研修会社です。

特徴

法人向けに、オンライン社員研修と自発型学習のかけ算で自立的に学ぶ組織を作るオンライン学習サービスSchoo for Businessを提供。オンライン研修は業界の最前線で活躍する第一人者や専門家を講師に採用。現場ですぐに活かせる実践的な知識・スキルの習得を目指します。研修パッケージは200種類以上にわたり、カリキュラムと対象者を選択するだけで自社のニーズにぴったりの研修を設計可能です。

一方、自己啓発学習ではオリジナル授業コンテンツを毎日更新。7,000本以上の動画は何度でも視聴可能で、復習や振り返りに最適です。

また、毎日配信される生放送授業では、講師・受講生代表・ユーザーの3者間コミュニケーションを取れるところが特徴。コメントや講師への質問も行えるため、学びの楽しさを実感できます。

費用(※一例)

  • 組織マネジメント研修パッケージ:1,500円/ID
  • 課題解決研修パッケージ:1,500円/ID
  • コミュニケーションスキル強化研修パッケージ:1,500円/ID

研修のコース(※一例)

  • 組織マネジメント研修パッケージ
  • 課題解決研修パッケージ
  • コミュニケーションスキル強化研修パッケージ

株式会社ジェイック

株式会社ジェイックは、講師派遣型やスキル別の集合研修、公開研修・セミナーなどを実施している研修会社です。

特徴

部長を初めとする管理職に必要不可欠な人格とマインドを身に付けられる研修を実施しているところが大きな特徴。研修を通じて、自身の役割や責任を自覚し、部下や組織から信頼される存在になるために必要な人格とマインドの形成をサポートします。

講師派遣型集合研修では、学び→実践→学びのサイクルを実践するため、月1回×12回の継続型教育を採用。一年通して、研修で得た学びを実務で活かし、そこから獲得した経験をまた学びに活かすという好循環を実現します。

研修後は国家資格を持つキャリアコンサルタントにマンツーマンで相談できる機会を設け、今後の行動指針の策定を支援します。

費用(※一例)

  • 「人を動かす」リーダーシップ&コミュニケーション研修(公開):24万8,000円/名
  • 「人を動かす」プレゼンテーション研修:19万8,000円(公開)/名
  • 「7つの習慣」(公開):7万6,000円/名

研修のコース(※一例)

  • 「人を動かす」リーダーシップ&コミュニケーション研修(公開)
  • 「人を動かす」プレゼンテーション研修
  • 「7つの習慣」(公開)
部長研修

株式会社リンクアンドモチベーション

株式会社リンクアンドモチベーションは、独自の基幹技術による組織課題の解決、個人の成長支援を行っている研修会社です。

特徴

経営学・社会システム論・行動経済学・心理学などの学術成果をもとに生み出されたモチベーションエンジニアリングという基幹技術を研修に導入。企業の問題をあぶりだす診断技術と、明らかになった問題を解決する技術や方法論を持つ変革技術を組み合わせることで、自社が抱える課題・問題の早期解決を実現するためのスキル習得を目指します。

管理職研修では、マネジメントにおける支援行動や判断行動といったスキルはもちろん、部長としての役割の意識や意欲の開発を促すカリキュラムを採用。

ただ情報や知識を提供するのではなく、日々の経験や業務にきちんとリンクされているかどうかを確認できる経験学習機会も設けており、現場で役立つ知識・スキルの習得を促します。

費用

  • 管理職研修:要問い合わせ
  • 公開セミナー:無料

研修のコース

  • 管理職研修

SMBCコンサルティング株式会社

SMBCコンサルティング株式会社は、定額制研修サービスを提供している研修会社です。

特徴

対面型、Web型ともに定額制サービスを導入しているところが特徴。対面型の定額制クラブは、月額3万5,200円~の費用で全社員(1回あたりの参加者は5名まで)が公開講座を何度でも受講することが可能となっています。講座は階層別、分野別、ビジネススキル別で絞り込み検索できるため、必要なスキルを効率よく習得できます。

定額制Webセミナーは好きな時間に好きな場所で研修コンテンツを視聴できるため、多忙な人でも受講しやすいところが利点です。

定額制の他にも、公開講座や講師派遣型など多彩な研修スタイルを用意。どちらも対面・Webの2種類から選択できるため、自社のニーズに合った方法で部長研修を実施できます。

費用

  • 対面型公開講座:約3万円台~(セミナーや会員資格の有無によって異なる)
  • 対面型定額制クラブ:4万3,560円~34万4,740円/月(社員数によって異なる)
  • 講師派遣型公開講座:約50万円~60万円/日、約40~50万円/半日
  • Webセミナー:約3万円台~(セミナーによって異なる)
  • 定額制Webセミナー:2万5,300円~19万2,500円/月(社員数によって異なる)

研修のコース

  • SMBCビジネスセミナー(対面型公開講座)
  • SMBCビジネスセミナー定額制クラブ(対面型定額制)
  • 社内研修(対面型講師派遣)
  • Webセミナー(Web型公開講座)
  • 定額制Webセミナー(Web型定額制)
  • Web社内研修(Web型講師派遣)

株式会社リクルートマネジメントソリューションズ

株式会社リクルートマネジメントソリューションズは、重要な経営資源である個と組織に焦点をあて、人材開発や組織開発を支援している研修会社です。

特徴

研修のプログラムは専任スタッフが調査・研究から開発まで一貫して担当しており、知識やスキルの理解だけでなく、現場での実践につながる学習構造を採用。受講者同士の相互学習やトレーナーとのコミュニケーションを通し、より深い学びや気付きを促します。専属トレーナーは厳しい選考を経て契約したプロフェッショナルたちで構成されており、受講生一人一人と向き合いながら知識・スキルの習得を支援します。

研修スタイルは公開型研修と社内での選択型研修の2種類をラインナップ。前者は150コース以上のビジネススキル研修を用意しており、必要なスキルを集中的に学習できます。

選択型研修の内容は自社の課題に合わせてカスタマイズ可能で、より企業にフィットしたサポート・支援を実現します。

費用(※一例)

  • マネジメントの基本を学ぶ 管理職基礎研修(公開):15万円/名
  • 管理職のための人事労務管理の基本 ~トラブルを未然に防ぎ、適切な対応を行うための基礎知識~(公開):1万5,000円/名
  • 任せる技術~自分でやった方が早い病への処方箋~(公開):1万5,000円/名
  • 選択型研修:要問い合わせ

研修のコース

  • マネジメントの基本を学ぶ 管理職基礎研修(公開)
  • 管理職のための人事労務管理の基本 ~トラブルを未然に防ぎ、適切な対応を行うための基礎知識~(公開)
  • 任せる技術~自分でやった方が早い病への処方箋~(公開)
  • 選択型研修

株式会社日本能率協会マネジメントセンター

株式会社日本能率協会マネジメントセンターは、個人学習と研修で人材育成をサポートする研修会社です。

特徴

自ら育つ環境づくりをコンセプトに、一人一人の学びを支援することで、知識の増加、新たな気付きの発見、意欲的な行動など、成長実感を得られる環境づくりをサポート。研修プログラムは階層別、職種別、ビジネススキル別はもちろん、その時々の経営環境に沿ったテーマに基づいて開発され、実践で役立つスキルを効率的に習得できる仕組みになっています。

また、研修の成果を確かめるために、アセスメントを通じてスキルや適正を客観的かつ定量的に評価するシステムを採用するなど、人が育つ工夫を随所に採り入れているところが特徴です。

研修は講師派遣型、公開型講座、eラーニングなど複数を用意。定額制のWeb学習サービスにも対応するなど、リモートやテレワークでもしっかり学べるサービスが提供されています。

費用(※公開講座は一例)

  • 管理者基本コース(公開):11万円/名
  • 上級管理者コース 意思決定編(オンライン公開):6万6,000円/名
  • eラーニングライブラリ:8万4,700円~(受講者数によって異なる)
  • 講師派遣型:要問い合わせ
  • マネジメント・ビュッフェ(定額制Web):3万3,000円/名

研修のコース

  • 管理者基本コース(公開)
  • 上級管理者コース 意思決定編(オンライン公開)
  • eラーニングライブラリ
  • 講師派遣型
  • マネジメント・ビュッフェ
部長研修

部長研修を利用するメリット

部長研修を利用すると以下のようなメリットを期待できます。

部長としての自覚が高まる

部長と課長はどちらも管理職の一員ですが、役割や責任に大きな違いがあります。
現場サイドに近い課長に対し、部長は経営側に近い立ち位置にいるため、現場の統括だけでなく組織全体の成長や発展を考えて行動しなければなりません。
新任部長研修を受ければ、部長にどのような役割が求められているのか、どういった責任が発生するのかを正しく理解できるようになり、課長職から部長職への切り替えがスムーズになります。

優秀な部下の育成

経営資源の一つであるヒトを育てるのも部長の重要な役割です。
直属の部下である課長はもちろん、その下にいる係長や一般社員に適切な教育・指導を行えば、組織力を底上げすることができます。
優秀な部下の育成は労働生産性の向上につながる他、管理職への負担減、次期リーダーの育成など複数のメリットを生み出します。

経営リスクの低減

経営や業務にリスクは付きものです。経営に大きなダメージを与えるリスクを回避するには、リスク発生率そのものを抑えるとともに、リスクが生じた際に迅速かつ適切な対応を行う体制を整えておかなければなりません。
部長研修でリスクマネジメントに関する知識・スキルを習得しておけば、リスク発生率の低下およびリスク発生時の対応力が身に付き、組織に与える損害を最小限に抑えやすくなります。

離職率の低下

厚生労働省が発表した令和4年雇用動向調査結果の概況によると、令和4年中の離職率は15.0%で、およそ6人に1人が何らかの理由で職場を離れていることが分かります。
離職理由は人それぞれですが、同調査の転職入職者が前職を辞めた理由によると、「労働時間、休日等の労働条件が悪かった」「職場の人間関係が好ましくなかった」などの割合が大きく、労働環境に何らかの不満を抱いている人が多い実状がうかがえます。
出典:厚生労働省.「令和4年雇用動向調査結果の概況」P15.https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/doukou/23-2/dl/gaikyou.pdf,(入手日付2024-2-15)

少子高齢化によって労働生産人口が年々減少している現代日本において、優秀な人材を確保することは容易ではなく、離職率の低下は率先して取り組むべき課題とされています。
部長研修でマネジメントスキルや労務管理力などを培えば、部下が働きやすい環境を整備しやすくなり、離職率の低下につながります。

目標・ビジョンへの早期到達

組織は、会社の理念やコンセプトに基づく明確な目標やビジョンを打ち立て、その達成に向けて日々邁進していく必要があります。
目標・ビジョンの達成にはヒト・モノ・カネが必要不可欠であり、これらをいかに効率よく活用するかが重要なポイントになります。
部長研修でリーダーシップや戦略的思考力、マネジメントスキルなどを身に付ければ、限りある経営資源を無駄なく活用し、最短で目標・ビジョンに到達することが可能となります。
ヒト・モノ・カネのロスを抑えれば、会社に入る収益も大きくなり、さらなる成長や発展を目指しやすくなります。

部長研修を利用する際の注意点

部長研修を利用する際に注意したいポイントを4つご紹介します。

1.新任部長研修と既存部長研修の違い

部長研修には、新たに部長に就任した管理職向けの新任部長研修と、既に部長としていくらかの経験を有した管理職向けの既存部長研修の2種類があります。
新任部長研修は、部長としての自覚を高めたり、部長に求められる基本的な知識・スキルの習得を目指したりすることを主な目的としており、いわば部長研修の入門編に当たります。
一方の既存部長研修は基礎をおさらいしつつ、部長に求められる知識やスキルをより深めることを目的としたもので、内容も新任部長研修に比べるとかなり専門的になります。
このように、同じ部長研修でもカリキュラムや内容に大きな違いがあるので、受講者の属性(新任か既存か)に合わせて最適な部長研修を選ぶことが大切です。

2.目的や課題を明確にする

部長研修の内容やカリキュラムは研修ごとに異なるので、まずは研修の目的や課題を明確にしてから、受けるべき研修を絞り込むことが重要なポイントになります。
例えば、部下の育成がなかなかうまくいかないことに悩んでいるのなら人材マネジメント力の養成に特化した研修を。目標やビジョンの達成が遅々として進まないことが課題ならリーダーシップや戦略的思考力を習得できる研修を選ぶなど。
部長研修の種類は非常に多く、やみくもに受講していては時間と手間、費用がかさむ原因となるので注意が必要です。

3.ニーズに合った研修スタイルを選ぶ

部長研修には、対面研修やオンライン研修、eラーニングなどさまざまなスタイルがあります。
対面研修は講師と受講者が実際に対面して受けるスタイルのことで、その場で質疑応答できること。受講者同士でコミュニケーションを取りやすいことが利点です。
対面研修はさらに、指定の会場で実施される公開講座と、自社に講師を招く講師派遣型の2つに区分されます。前者は自社以外の人間と交流できること、後者は自社の課題やニーズに沿ったカリキュラムで受講できることが利点です。
オンライン研修はインターネットに接続したパソコンやスマートフォンなどを利用して研修を受けるスタイルです。
日時は指定されていますが、ネットワークに接続できる環境下であれば場所は問わないので、会場に出向く手間や時間、コストを節約できます。
チャットやマイクなどの機能を使えば講師や他の受講者とコミュニケーションを取ることも可能です。
eラーニングはあらかじめ録画された映像コンテンツを使って受講するスタイルです。
好きな時に好きな場所で視聴できるため、受講者のライフスタイルやペースに合わせて受講できます。
コンテンツは何度でも視聴できる他、早送りや巻き戻し、倍速などの機能も使えるため、必要な部分を繰り返し勉強したいときに便利です。
それぞれのスタイルに特徴やメリットがあるので、部長研修に何を求めるかを基準に、自社に適したスタイルを選ぶようにしましょう。

4.知識・スキルの定着率をチェックする

部長研修の目的は、必要な知識やスキルを習得することです。
ただ研修を受けたことに満足するのではなく、目当てとしていた知識・スキルがしっかり身に付いたかどうか、定着率をチェックすることが大切です。
具体的な方法としては、研修後にレポートや課題を提出させる。受講後にアンケートを行うなど。
定着率が低いと判断された場合は、受講者に対して今一度研修の目的や意義を伝えるとともに、ニーズや目的に合った研修内容だったかどうかを確認する必要があります。

部長研修

部長研修に関するQ&A

部長研修についてよくある質問をQ&A形式でまとめました。

Q1.自社のニーズや課題に合わせてカリキュラムを変更できますか?

A.講師派遣型の場合は可能です。
講師派遣型の研修では、その企業にヒアリングを実施し、課題や問題、ニーズに適したプログラムやカリキュラムを提案するのが一般的です。
ベースとなるプログラムはありますが、要望を伝えれば企業に合わせてオーダーメイドすることができるので、自社の目的により合致した研修を希望するのなら講師派遣型の部長研修を検討しましょう。

Q2.部長研修はすぐに利用できますか?

A.研修スタイルによっては可能です。
部長研修への申し込みから実施までに要する時間は研修スタイルによって異なります。
例えば公開講座はニーズに適した講座が開催されていれば、すぐにでも受講が可能です。
また、eラーニングはあらかじめ録画されたコンテンツを視聴するスタイルなので、サービス利用開始後、すぐに研修を受けられます。
一方、自社に講師を招く講師派遣型の場合、その企業に適したプログラムやカリキュラムの設定、講師のスケジュール調整などに一定の時間を要します。
申し込みから最短一週間ほどで実施できるケースもありますが、その場合、カリキュラムのカスタマイズやアレンジに対応するのは難しくなります。
講師派遣型の部長研修を希望するのなら、日程にゆとりを持って依頼した方がよいでしょう。

Q3.どのような人が講師を担当しますか?

A.部長職の経験者が担当します。
部長研修では、実際に部長職に就いたことのある経験者が講師を担当します。
もちろん、ただ経験があるというだけでなく、成果を挙げるために創意工夫したことがある。業界や職種に対する造詣が深い。講師として豊富な実績を持っているなど、いくつかの条件を満たす人材が講師として選任されます。

部長研修で部長に求められる知識・スキルを効率よく習得しよう

部長研修は、部長としての役割や責任を遂行するために必要な知識・スキルを効率よく習得できる研修のことです。部長の役割・責任は課長とは大きく異なるため、意識改革や新たな知識の習得、スキルアップは必要不可欠です。

部長研修を実施すれば、部長としての自覚が芽生えるとともに、優秀な部下の育成、経営リスクの低減など複数のメリットを期待できます。優れた管理職の育成を目指すのなら部長研修を実施している会社を比較して利用を検討してみてはいかがでしょうか。

部長研修

ページ先頭へ戻る