更新日:2024/09/18
【例文6選】スカウトメール(メッセージ)の書き方とは?返信率や開封率をアップさせる方法や注意点を解説
【監修】株式会社ジオコード マーケティング責任者
渡辺 友馬
人材不足が深刻化する昨今、優秀な人材を獲得することは企業にとって喫緊の課題です。中でもスカウトメールは、ターゲットとなる候補者に直接アプローチできる有効な手段として注目されています。
しかし開封されずに候補者にスルーされてしまうスカウトメールも多く存在するのも事実です。そこで本記事ではスカウトメールの返信率と開封率を劇的にアップさせる方法について、6つの例文を交えながら詳しく解説します。
効果的なスカウトメールには何が必要か、理解するための参考にしてください。
【2024年版】人気の採用管理システム
scroll →
サービス名称 | 特長 | こんな企業におすすめ | 主な機能 | トライアル有無 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|
mochica |
|
新卒採用に特に力を入れたい企業 採用候補者とのやりとりを円滑にしたい企業 サポートが手厚いATSを利用したい企業 |
LINE・メール連携/選考管理/日程調整/アンケート/セグメント配信/卒年別管理/自動アクション機能/目標対比機能/フラグ設定/ファイルアップロード機能/外部連携 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
採用管理システムsonar ATS |
|
採用担当者の業務効率を高めたい企業 新卒・中途両方の採用を行っている企業 複数の求人媒体やツールを使用している企業 |
求人作成~公開/エージェントや応募者との連絡 説明会の予約受付/選考フローの設計/メッセージの自動化 応募者の集計・分析/AIによる書類選考効率化 |
あり | 初期費用 0円 月額費用 22,000円~ お問い合わせ |
採用管理システムRPM |
|
3つ以上の求人媒体を利用している企業 採用業務に工数がかかっており、マンパワー不足の企業 月間100以上の応募がある企業 |
媒体連携/応募者管理/選考管理/応募者自動対応/未対応アラート カレンダー連携/LINE連携/オンライン面接ツール連携 チャットボット/SMS送受信 分析(求人媒体別/拠点・店舗別/募集別/移行率/リードタイム) |
要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
ワガシャ de DOMO |
|
採用候補者の業務工数を削減したい企業 応募者数を増やしたい企業 効果的な求人記事を作成したい企業 |
プロが求人記事の作成代行 求人サイトに一括掲載 レポート作成・改善サポート |
あり | 初期費用 ライト 29,000円 バリュー 140,000円 月額費用 ライト 33,000円〜 バリュー 70,000円〜 お問い合わせ |
ジョブカン採用管理 | シリーズ累計導入実績が20万社突破、ITトレンド年間ランキングNo.1の実績 | 簡単高機能な採用管理システムを導入したい企業 | 応募者情報の管理/採用のタスク・スケジュール管理/分析レポート | あり | 要お問い合わせ |
タレントパレット | 継続率99.6%(2022年12月末時点)を誇り、人事に必要な機能がオールインワンで揃っている | 人事業務を効率化するだけでなく、人材データを分析・活用したい企業 | 応募者情報の管理/採用のタスク・スケジュール管理/分析レポート | あり | 要お問い合わせ |
Smart Shuttle | マイナビ、リクナビサイトと自社サイトを連携させ、応募者を管理 | 新卒向け採用管理システムを導入したい企業 | 統合管理/状況把握/個別告知・自動受付/進捗管理 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
HERP Hire | 利用企業数1,500社突破(2023年4月時点)、SlackやChatworkとの連携によるスピーディな情報共有が可能 | 採用業務の効率化とデータと知見に基づく採用をしたい企業 | 応募者情報の管理/採用のタスク・スケジュール管理/分析レポート | あり | 要お問い合わせ |
HRMOS採用 | 利用企業の約96%が業務負担軽減を実感!(運営企業の株式会社ビズリーチ調べ) | ビズリーチ社のノウハウと支援を採用業務に取り入れたい企業 | 応募者情報の管理/採用のタスク・スケジュール管理/分析レポート | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
ジョブスイート キャリア | 中途採用実務にこだわった、機能・使いやすさ・安全性・サポート・実績のバランス力が魅力 | 中途採用に力を入れたい企業 | 応募者情報の管理/採用のタスク・スケジュール管理/分析レポート | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
HR PRIME | LINEを積極活用し、コミュニケーションコストをかけずに応募者と密なやり取りが可能 | LINEを活用した採用管理ツールを導入したい企業 | 応募者情報の管理/採用のタスク・スケジュール管理/分析レポート | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
ジョブオプ採用管理 | 自社採用HPが開設可能、採用規模に関わらず導入しやすい設計 | アルバイト・パート採用に力を入れたい企業 | 採用HP作成/応募管理/面接管理/効果レポート/タスク管理 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
リクナビHRTech 採用管理 | 全て無料で初期費用・月額費用・追加料金などがかからない採用管理システム | シンプルで使いやすく、かつ無料で導入したい企業 | 採用HP作成/応募管理/面接管理/効果レポート/タスク管理 | 要お問い合わせ | 無料 |
RPM | 圧倒的な媒体連携数とオーダーメイドのような柔軟なカスタマイズ性 | 大量採用を行っている企業 | 採用HP作成/応募管理/面接管理/効果レポート/タスク管理 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
採用一括かんりくん | 【継続率98.9%】低コストながらも満足度の高い機能が勢ぞろい | 採用業務を効率化したい企業 | 候補者データの集約/採用オペレーション業務の自動化/進捗確認業務の自動化 | あり | 要お問い合わせ |
この記事の目次はこちら
スカウトメールの重要性とは
スカウトメールは採用活動において非常に有効なツールとなり得ますが、適切な使い方をしないと効果が発揮されません。まずはスカウトメールとはどのようなものか、正しく理解しましょう。
スカウトメールとは
スカウトメールとは、企業が求職者に対して直接アプローチをかけるために送信するメールのことです。ただ求職者の応募を待つのではなく、企業側が能動的に優秀な人材を獲得するための手法として近年注目されています。
一般的には転職サイトや求人情報サイトに登録している求職者から企業が求める人材を検索し、直接スカウトメールを送信します。新卒採用、中途採用の両方において、自社が求める人材を自ら調べ開拓、採用していくスタイルです。
スカウトメールは求職者の関心を引くことが重要ですが、種類やアプローチ方法はさまざまで、企業の採用活動や職種、人材に応じて対応していくことが求められます。
ダイレクトリクルーティングとの違い
スカウトメールと混同しやすいアプローチとして、「ダイレクトリクルーティング」が挙げられます。どちらもメールを作成、送信するサービスとしてツールが提供されていますが、同じではなく対象者やアプローチ方法などが異なります。
項目 | スカウトメール | ダイレクトリクルーティング |
アプローチ対象 | 条件に合う求職者の母集団 | 個別の求職者 |
アプローチ方法 | 求人サイトの登録者など方向性や条件に合う求職者を検索し、一括で同じメールを送信 | SNSやメールなどで対象となる求職者を特定し、それぞれメールを作成、送信 |
目的 | 条件に合う求職者の母集団を広く捉え、優秀な人材を発掘 | 自社に最適である、また必要であると見込まれる求職者を見つけ出す |
スカウトメールは求職者の母集団、ダイレクトリクルーティングは求職者個人が対象です。自社の状況や求める人材像に合わせて、どちらを活用するのが効果的かを判断する必要があります。
スカウトメールは対象となる母集団を見極めることが大切です。母集団とは何か、どのように形成されるかその方法などを詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。
母集団形成とは?具体的な手法や注意点など詳しく解説
スカウトメールが注目されている背景
スカウトメールが注目されている背景には、少子高齢化により労働人口が減少傾向し、採用市場が変化していることが挙げられます。
求職者の売り手市場となっており、一人当たりの求人数が増加しています。そのため従来のように求人情報サイトに掲載して待つだけのスタイルでは、企業が求める人材にリーチすることは困難です。
また転職活動自体を積極的に行っていない「隠れ優良人材」も多く存在することから、人材を獲得するためには能動的なアプローチが不可欠です。
近年はビジネス向けのSNSが多く、企業も候補者のスキルや経歴、人柄などを把握することが可能になりました。そのためスカウトメールが有効と考えられています。
スカウトメールの種類
スカウトメールは、大きく分けて「オープンオファー」と「プライベートオファー」の2種類に分類されます。
オープンオファー
オープンオファーとは特定の個人を対象とせず、候補となる母集団に一括で送るスカウトメールのことです。求人情報サイトなどから、自社の求人情報に合致する可能性のある候補者に対して一斉に送信する場合によく利用されます。
絞り込み過ぎないことでユニークなアイデアや経験を持つ人材や問題解決能力に長けた人材など、多角的な視点で発掘することが可能です。
多くの候補者にアプローチしたい場合や、多くの応募を受けたいときに適しており、メール作成・配信コストなども抑えられます。一方で個別性がないため「開封率や返信率が低い」「応募者とのミスマッチが起こる」といったケースも考えられます。
プライベートオファー
プライベートオファーとは、特定の候補者に向けて個別に送られるスカウトメールのことです。候補者の経歴やスキル、経験などを事前に調査し、その人物に合致した求人情報を提案します。プライベートオファーは、さらに2種類に分類されます。
一つが「条件一致オファー」で、候補者の経歴やスキル、経験などの一部が、企業の求める条件に合致している場合に送るスカウトメールです。条件が合致するため、メールの開封率はオープンオファーより高くなる傾向にあります。
もう一つが「完全一致オファー」で、候補者の経歴やスキル、経験などが企業の求める条件に完全に合致している場合に送るスカウトメールです。条件一致オファーよりもさらに個別性の高いスカウトメールとなります。
どちらもメールを個別に作成する手間はありますが、ターゲットが明確で応募率も高い傾向にあり、マッチングしやすいのが大きなメリットです。
スカウトメールを書く際のコツ
ここではスカウトメールを書く際に心掛けたい4つのポイントを紹介します。
- 誰に送るか
- 何を伝えたいか
- どのように伝えるか
- 端的に言いたいことがまとまっているか
コツ①誰に送るか
まず誰にスカウトメールを送るかを明確にすることが重要です。ターゲットとなる候補者の地域、最終学歴、属性やスキル、職種、経験、就業状況などを把握し、その人物に合致した内容のスカウトメールを作成しましょう。
ただし相手を絞り込み過ぎないことが大切です。たとえ未経験であっても、新しいことに挑戦したい意欲や学ぶ姿勢がある方、全く異なる業界出身者でも新たな視点や経験を持ち込み、組織に活力を与えてくれる可能性がある方もいるからです。
その中で最近求人サイトに登録したという方は就職・転職意欲が高くスカウトメールなどの開封・レスポンスも多い傾向にあります。また転職エージェントに登録している方、SNSで積極的に活動している方なども情報収集に熱心と考えられているので注力してみましょう。
コツ②何を伝えたいか
スカウトメールで開封率を高め、応募率をアップさせるためには、求職者の心を掴むコンテンツが不可欠です。単に自社の事業内容や求める人物像を羅列するのではなく、求職者のニーズに合致した情報を盛り込み、共感を得られるような文章を心掛けましょう。
例えば平均より高い給与、昇進機会、スキルアップのサポート、ワークライフバランスが取りやすい勤務時間、福利制度などが挙げられます。
また事業内容や自社の強み、企業理念などを簡潔に伝えます。「他社と比べたとき」や「なぜ自分なのか」など話を聞いてみたいと思えるような文面を考えることが大切です。自社の成長を数字で表記できれば簡潔ながらより具体的になります。
会社の社風や文化については別ページに誘導して、仕事風景やインタビュー記事などを提供するのも良いでしょう。
コツ③どのように伝えるか
スカウトメールは求職者とのコミュニケーションツールです。ただし一方的に自社のアピールをするのではなく、求職者目線で読みやすく共感しやすい文章であることが重要です。堅苦しい表現や専門用語は避け、親しみやすい言葉遣いを心掛けましょう。なぜスカウトメールを送ったか、その理由を冒頭で説明するのも特別感が出て効果的です。
文章は適度な段落に分け、見やすく読みやすい構成にします。本文と見出し、署名などでフォントを使い分けるとメリハリがつきます。さらに適度な空白を入れることで、圧迫感がなくサクサクと読み進められます。重要なポイントは箇条書きにすると、視覚的にも分かりやすくなるのでおすすめです。
コツ④端的に言いたいことがまとまっているか
スカウトメールは簡潔な本文を心掛けることも重要なポイントです。日本速脳速読協会によると、日本の平均読書速度は1分間に400〜600文字程度と言われています。スマホ画面からスキマ時間に確認することも考慮し、画面から数回のスクロールで理解できるよう、400〜500文字程度で端的に説明しましょう。
また求職者の心を掴み、行動を促す情報を提供することも重要です。具体的な日程や応募方法などの案内を記載すると、求職者が迷うことなく行動しやすくなります。
候補者が行動しやすいように、できるだけ分かりやすく煩雑にならないようにすることも大切です。求職者の関心が逸れないよう、相手からのリアクションにはできるだけ迅速に対応しましょう。
【テンプレートあり】職種・応募者別スカウトメールの例文集6選
誰に、何を、どのように伝えるかという基本の構成を踏まえた上で、実際にスカウトメールを作成してみましょう。そのまま使えるよう、分かりやすい例文を挙げているので参考にしてください。
例文①営業職
営業職のスカウトメールは、以下のようなものが考えられます。
件名【〇〇株式会社】〇〇様のご経験を活かせる、営業職の求人がございます。 〇〇様 はじめまして。株式会社△△の採用担当、□□と申します。 この度は貴社の求人情報サイトにて拝見した〇〇様の経歴に大変興味を持ち、ご連絡いたしました。 特に貴社入社後わずか半年で担当店舗の売り上げを〇〇%向上させたというご実績に深く感銘を受けております。 弊社は〇〇を事業とする会社で、現在、新規事業として〇〇の事業を立ち上げ、〇〇の市場を開拓中です。 貴殿のご経験とスキルを活かして、この新事業の企画・推進を担う営業企画職としてスカウトさせていただきたく、ご連絡いたしました。 プロジェクト内容〇〇〇〇給与・賞与月〇〇万円/夏・冬2回〇〇 ご興味をお持ちいただけましたら、下記のいずれかの方法でご連絡ください。より詳しくお伺いさせていただきたく存じます。 メールアドレス電話番号 ご多忙中とは存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 |
スカウトメールを送る場合、求職者の具体的な経験やスキルを褒め、自社の求める人材像に合致していることを伝えましょう。また具体的にどのようにスキルを活かせるか、前職と比較して給与や仕事内容、就業時間など良い条件を提示できるかなども関心を高めるポイントになります。
例文②医療・介護職
医療・介護は以下のようなものが考えられます。
件名【施設名】管理者として、〇〇様のご経験がマッチ! 〇〇様 こんにちは。(施設名)の採用担当で□□と申します。 貴社のWebサイトにて〇〇様の経歴を拝見し、ご連絡させていただきました。 (施設名)は、△△地域でデイサービスの事業を行っておりますが、この度事業拡大といたしまして、〇〇エリアにも新規施設をオープンする予定です。 〇〇様のケアマネジャーとしての〇年のご活躍は、当施設の求める管理者の人物像にぴったりと思っております。 そこで、〇〇様がご活躍いただくために、次のようなオファーをご用意させていただきます。 1.給与(経験に応じて調整)2.具体的な福利厚生3.柔軟に選べるシフト体制、ワークライフバランスなど 〇〇様の管理スキルを存分に発揮いただける環境が整っておりますので、ご検討いただけますと幸いです。 つきましては、管理者としての希望などより詳しくお話を伺いたいと考えております。 [面談日時候補] 1.2.3. 上記日程でご都合が難しい場合は、〇〇様の希望の日程をお聞かせください。ご多忙中とは存じますが、ご連絡をお待ちしております。よろしくお願い申し上げます。 |
医療・介護分野の場合は必要となる専門技術を強調し、所有する技術に見合う給与や福利厚生、サポート体制などを提示しましょう。
例文③ITエンジニア職
ITエンジニア職は以下のようなものが考えられます。
件名【SE求人】あなたのスキルで社会課題を解決しませんか? 〇〇株式会社 〇〇部□□と申します。 SNSで貴方の〇〇システムの構築経験と、〇〇言語での開発スキルに非常に魅力を感じ、ぜひ弊社で活躍いただきたいと思い、ご連絡いたしました。 弊社は、〇〇事業を展開する〇〇株式会社です。 社会課題の解決に向け、日々新しいシステムを開発しております。 弊社では、SE一人ひとりが自身の専門性を活かして裁量権を持って開発に取り組める環境を整えており、SEのスキルアップはもちろん、キャリアパスも支援しております。 現在、弊社では〇〇プロジェクトを推進しており、貴方のスキルと経験を活かせる求人情報がございます。 職種:システムエンジニア勤務地:〇〇プロジェクト内容:〇〇給与/賞与:〇〇万円~福利厚生:〇〇 つきましては、〇〇様のキャリアについてより詳しくお話を伺いたいと考えております。ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ下記の連絡先までお気軽にご連絡ください。 メールアドレス電話番号 ご応募を心よりお待ちしております。 |
ITエンジニアは専門技術を必要とする分野であり、現場の声を活かしながらメールを作成するとミスマッチを軽減できます。ただし人手不足、欠員などのようなネガティブなワードは不安を与える可能性があるので避けましょう。社会でどう活躍できるか提示することも大切です。
例文④経理職
経理職は以下のようなものが考えられます。
件名【経理職募集】あなたのスキルで、会社の成長を支えませんか? はじめまして、私は株式会社の□□と申します。 〇〇様のプロフィールを拝見し、当社の経理担当者としてスカウトさせていただきたくメールいたしました。 特に、〇〇業界での経理経験と、〇〇の資格をお持ちであることに魅力を感じ、ぜひ弊社で活躍いただきたいと思っております。 当社は、〇〇サービスを運営しており、事業拡大に伴い、経理部門の強化を図っております。 主な業務内容は月次・決算業務、税務申告業務、管理会計業務です。給与〇〇万円/賞与〇〇万円、完全週休二日制で福利厚生も充実しております。 弊社では、業務効率化を推進するため常に最新経理システムを導入しております。研修制度も充実しており、eラーニング制度や資格取得支援制度など、スキルアップも支援しているのが特徴です。 面談では、貴方のスキルや経験を活かせる具体的なキャリアプランについてもご提案させていただきますので、ご興味がおありでしたらお気軽にご連絡ください。 メールアドレス電話番号対応時間9:00~17:00 よろしくお願い申し上げます。 |
経理職は給与や休日などの就業体制を明確にします。オフィスなど特定の場所で働くため社風などを記載するのも良いでしょう。
例文⑤転職者
今度は、転職者という視点でスカウトメールを考えてみましょう。
件名【キャリアアップ】あなたのスキルで、新たな挑戦を始めませんか? はじめまして、〇〇株式会社の採用担当、□□です。 弊社は、〇〇事業を展開しております。〇〇業界において、常に革新的な取り組みを進めており、近年事業を急速に拡大している企業です。 現在、新規事業への参入や海外展開を積極的に進めており、人材の獲得に力を入れております。 そこで貴方の〇〇業界での〇〇年以上の経験と、〇〇のスキルに非常に魅力を感じ、ぜひ弊社で活躍いただきたいと思い、ご連絡いたしました。 主な業務内容〇〇職種:〇〇職給与:〇〇万円~福利厚生:〇〇PRポイントなど 弊社では、一人ひとりの成長を支援する制度が充実しており、キャリアアップを希望する方にとって最適な環境です。また海外拠点でグローバルに活躍できるチャンスもございます。 つきましては、より詳しくお話を伺いたいと考えております。ご興味がありましたら下記の連絡先までメールでご返信いただければと思います。 メールアドレス担当者企業HP ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。 |
転職者の場合は、これまでのキャリアをどのように活かせるか、会社にとってどのような必要性、または可能性を示せるかを説明することが大切です。前職よりもよい条件を求める傾向にあるため、待遇などもある程度明確にしておきましょう。
例文⑥新卒者
次に、新卒者のスカウトメールの例文を見ていきましょう。
件名「厳選された学生さんにのみお送りしております」新卒採用オファー 〇〇大学 〇〇学部 〇〇学科 〇〇様 はじめまして。株式会社△△△の人事部 □□と申します。 突然のメールにて失礼いたします。 先日開催された〇〇のイベントにて、〇〇さんのご発表を拝聴し、大変感銘を受けました。 非常に独創的で、かつ深い洞察力に満ち溢れており、弊社としても大変興味深く拝聴いたしました。 〇〇さんは、大学でのご研究に加え、〇〇の経験もお持ちとのこと。 これらの経験を活かして、ぜひ弊社で一緒に新しい価値を創造していきませんか? 弊社は、〇〇事業において業界トップシェアを誇る企業です。近年は、〇〇分野にも注力しており、常に革新的なサービスを開発・提供しております。 詳細は、個別にご説明させていただきたく存じます。よろしければ、下記のいずれかの方法で個別面談のご予約をお願いできますでしょうか。 メールアドレス電話番号 ご多忙中とは存じますが、何卒よろしくお願いいたします。 |
新卒者は求人の登録情報やSNSなどから経験や特徴などを個別具体的に読み取り、ターゲットを絞り込んでスカウトしている旨を強調します。また新卒者には初めて耳にする職種(業界)であることも考えられるため、どのような会社であるかもきちんと説明しましょう。
スカウトメールで採用につながりにくい例
その他の業種でも、スカウトメールをより効果的に見せるためにはポイントを押さえることが必要です。ここでは悪い例を紹介します。
件名【チャンス到来!】 〇〇職 募集〇〇さんはじめまして。株式会社△△△の採用担当 〇〇と申します。現在、弊社では〇〇職を募集しております。弊社は、〇〇事業を展開しており、業界でもトップクラスのシェア率を誇りメディアにも多数掲載されています。近年は新規事業の立ち上げにも注力しており、職場の雰囲気もよく、楽しみながら働ける職場です。詳細は、下記の求人情報をご覧ください。企業HPご興味のある方は、履歴書を下記までご送付ください。メールアドレスご応募お待ちしております。 |
この文面は件名・本文ともに一般的で、なぜ自分に送られているのかなど特別感がありません。また企業の説明はされているものの、具体的な職種や業務内容がほとんど書かれておらず、キャリアビジョンなどの説明もないため、働くイメージが掴みにくいという印象です。
さらに情報提供や応募方法などの説明が簡潔すぎて、応募者のアクションにつながりにくい内容となっています。いずれの職種でも、「誰が」「何を」「どのように」伝えるか基本的なポイントを押さえてから文章を作成しましょう。
返信率・開封率をアップさせる方法
ここではスカウトメールの開封率・返信率をアップさせる方法について考えていきましょう。
- 件名にこだわる
- 送る時間帯に気を付ける
- 2回目のスカウトメールを送る
- ポジティブワードを使う
件名にこだわる
簡潔で魅力的な件名は受信者がメールを開封し、内容を読む最初のハードルを突破する鍵となります。現在の就活生は多数のスカウトメールを受け取る傾向にあり、その中から読みたくなる、クリックしたくなるような視認性が重要です。
件名には職種名、スキル、報酬など、求職者の興味を引く魅力的なキーワードを盛り込み、分かりやすく簡潔に記載します。多くても40文字以内に収めると良いでしょう。
例えば「あなたのスキル、活かしませんか?」よりも「【初任給30万円から!】あなたのスキルが活かせる、〇〇の求人」など、待遇や仕事内容が分かる言葉を加えると効果的です。
送る時間帯に気を付ける
スカウトメールの開封率は、送信タイミングによって大きく左右されます。 適切なタイミングで送ることで、より多くの求職者にメールを読んでもらい、返信率をアップさせられます。
一般的に開封率が高いのは通勤中の朝8時〜9時、また退勤後の夕方17時〜21時です。その他にも週明けの月曜日、週末前の金曜日の午後なども開封率が高いと考えられています。
また複数の時間帯でテスト送信を行うのも、効果的な方法と言えます。件名や本文を変えて送ることで比較・検討しやすくなるので試してみましょう。
2回目のスカウトメールを送る
1回目のスカウトメールに反応がなかった場合でも、諦めずに2回目のスカウトメールを送信することで、採用につながる可能性があります。
件名:【ご検討いかがでしょうか?】 〇〇の求人、詳細情報をお届けします! 〇〇様 先日は、弊社 〇〇の求人情報をお送りいたしましたが、その後ご検討いただけましたでしょうか? もしご興味がおありでしたら、さらに詳細情報をお送りさせていただきますのでご一読いただければ幸いです。今回、以下の追加情報もご用意いたしました。 〇〇に関する詳細な情報実際の社員インタビュー〇〇の福利厚生制度詳細情報は、以下のURLからご覧いただけます。 案内URL ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ご連絡お待ちしております。 株式会社〇〇 採用担当 〇〇 メールアドレス電話番号 |
2回目のスカウトメールは、1回目と同じ文章を送らないようにしましょう。前回の内容を踏まえつつ、しつこくならないよう求職者の興味を引くような情報を追加します。これらの点に注意することで、2回目のスカウトメールの開封率や返信率をアップさせられます。
ポジティブワードを使う
スカウトメールでは、ポジティブな言葉を使うことで求職者に良い印象を与え、応募意欲を高めることができます。
ポジティブワードの例として「残業なし」「年間休日〇〇日」「有給消化率 〇〇%」「土日祝休み」「フレックスタイム制」などの就業条件を表す言葉や、「ワークライフバランス」「自由度」「チャレンジ」「性別関係なく評価」といったやりがいのある働き方を表す言葉が挙げられます。
反対にネガティブワードは「大量採用」「急募」「人手不足」「マルチタスク」「歩合制」などです。
スカウトメールで注意したいポイント
スカウトメールは、応募者目線で文章を作成することが大切です。ここでは失敗につながる注意点について説明します。
- 会社の自慢を書かない
- 不特定多数に送っているような文章は避ける
- 専門用語の多用は控える
- クロージングにこだわる
会社の自慢を書かない
スカウトメールで注意したいのが、会社の自慢ばかりを書いてしまうことです。自社の素晴らしい特徴や実績をアピールすることは必ずしも間違いではありません。しかし求職者にとって一番重要なのは「自分にメリットがあるのか」「その会社でどのような活躍ができるか」ということです。
会社自慢ばかりのメールでは、むしろ逆効果になる可能性があります。求職者が活かせるスキル、待遇、キャリアアップ支援やワークライフバランスなど、求職者の職種や経歴から考えられる関心事に焦点を当てましょう。
不特定多数に送っているような文章は避ける
不特定多数に送る定型文のようなメールは、「特に自分である必要はない」と感じさせてしまい、開封や返信の確率を低くしてしまう可能性があります。そのため求職者一人ひとりの特徴やスキルなどに合わせて文章を最適化し、求職者個人の特別感を出すことが大切です。
例えばなぜ声をかけたのか(メールを送ったのか)の理由を明らかにすることで、候補者個人への期待感や会社側の熱意を伝えられます。さらに候補者の名前を文面の中で積極的に使用するのも、呼びかけられているようで効果があります。
専門用語の多用は控える
求職者がある特定の業界に関心がある場合でも、必ずしも専門用語や業界用語を理解しているわけではありません。
そのためスカウトメールでは専門用語・業界用語を極力避け、平易な言葉を使うようにしましょう。どうしても専門用語で表記しなければならないときは、注釈で分かりやすく説明すると親切です。ただし専門分野として求職者に一定の理解力があるか、意図的に使用できる場合もあります。
クロージングにこだわる
クロージングは文章の締めであり、求職者の行動を促し応募につなげるための重要な役割を果たす部分です。
「エントリーはこちらをクリック」「些細な疑問も一両日中に返信いたします」「書類選考を通過した方には、面接のご案内をいたします」のように、求職者がアクションを起こすことで次のステップにスムーズにいける工夫を考えましょう。
また「ぜひ〇〇様のスキルを我々のチームで発揮していただきたいと思います」のように個別のメッセージを添えるのも効果的です。
スカウトメールの書き方をマスターして自社に適した人材を獲得しよう
スカウトメールは、単に求人情報を送るだけでなく、優秀な人材を自社に引き寄せ採用活動を成功させるための重要なツールです。
今回ご紹介したポイントを押さえることで、開封率や返信率をアップさせ、より多くの優秀な人材から応募を得られるようになります。
スカウトメールはメールの作成・送信だけでなく、開封状況や返信状況をしっかりと管理し、漏れなく対応することが重要です。そのためには採用管理システムの活用がおすすめです。
採用管理システムは、応募者の情報管理や面接スケジュールの調整、選考結果の分析など、採用活動のさまざまな業務を効率化することができます。
採用管理システムについては下記の記事で詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
【2024年最新比較表あり】おすすめ採用管理システム(ATS) 比較13選!特徴や機能を一覧で紹介
【2024年版】人気の採用管理システム
scroll →
サービス名称 | 特長 | こんな企業におすすめ | 主な機能 | トライアル有無 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|
mochica |
|
新卒採用に特に力を入れたい企業 採用候補者とのやりとりを円滑にしたい企業 サポートが手厚いATSを利用したい企業 |
LINE・メール連携/選考管理/日程調整/アンケート/セグメント配信/卒年別管理/自動アクション機能/目標対比機能/フラグ設定/ファイルアップロード機能/外部連携 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
採用管理システムsonar ATS |
|
採用担当者の業務効率を高めたい企業 新卒・中途両方の採用を行っている企業 複数の求人媒体やツールを使用している企業 |
求人作成~公開/エージェントや応募者との連絡 説明会の予約受付/選考フローの設計/メッセージの自動化 応募者の集計・分析/AIによる書類選考効率化 |
あり | 初期費用 0円 月額費用 22,000円~ お問い合わせ |
採用管理システムRPM |
|
3つ以上の求人媒体を利用している企業 採用業務に工数がかかっており、マンパワー不足の企業 月間100以上の応募がある企業 |
媒体連携/応募者管理/選考管理/応募者自動対応/未対応アラート カレンダー連携/LINE連携/オンライン面接ツール連携 チャットボット/SMS送受信 分析(求人媒体別/拠点・店舗別/募集別/移行率/リードタイム) |
要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
ワガシャ de DOMO |
|
採用候補者の業務工数を削減したい企業 応募者数を増やしたい企業 効果的な求人記事を作成したい企業 |
プロが求人記事の作成代行 求人サイトに一括掲載 レポート作成・改善サポート |
あり | 初期費用 ライト 29,000円 バリュー 140,000円 月額費用 ライト 33,000円〜 バリュー 70,000円〜 お問い合わせ |
ジョブカン採用管理 | シリーズ累計導入実績が20万社突破、ITトレンド年間ランキングNo.1の実績 | 簡単高機能な採用管理システムを導入したい企業 | 応募者情報の管理/採用のタスク・スケジュール管理/分析レポート | あり | 要お問い合わせ |
タレントパレット | 継続率99.6%(2022年12月末時点)を誇り、人事に必要な機能がオールインワンで揃っている | 人事業務を効率化するだけでなく、人材データを分析・活用したい企業 | 応募者情報の管理/採用のタスク・スケジュール管理/分析レポート | あり | 要お問い合わせ |
Smart Shuttle | マイナビ、リクナビサイトと自社サイトを連携させ、応募者を管理 | 新卒向け採用管理システムを導入したい企業 | 統合管理/状況把握/個別告知・自動受付/進捗管理 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
HERP Hire | 利用企業数1,500社突破(2023年4月時点)、SlackやChatworkとの連携によるスピーディな情報共有が可能 | 採用業務の効率化とデータと知見に基づく採用をしたい企業 | 応募者情報の管理/採用のタスク・スケジュール管理/分析レポート | あり | 要お問い合わせ |
HRMOS採用 | 利用企業の約96%が業務負担軽減を実感!(運営企業の株式会社ビズリーチ調べ) | ビズリーチ社のノウハウと支援を採用業務に取り入れたい企業 | 応募者情報の管理/採用のタスク・スケジュール管理/分析レポート | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
ジョブスイート キャリア | 中途採用実務にこだわった、機能・使いやすさ・安全性・サポート・実績のバランス力が魅力 | 中途採用に力を入れたい企業 | 応募者情報の管理/採用のタスク・スケジュール管理/分析レポート | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
HR PRIME | LINEを積極活用し、コミュニケーションコストをかけずに応募者と密なやり取りが可能 | LINEを活用した採用管理ツールを導入したい企業 | 応募者情報の管理/採用のタスク・スケジュール管理/分析レポート | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
ジョブオプ採用管理 | 自社採用HPが開設可能、採用規模に関わらず導入しやすい設計 | アルバイト・パート採用に力を入れたい企業 | 採用HP作成/応募管理/面接管理/効果レポート/タスク管理 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
リクナビHRTech 採用管理 | 全て無料で初期費用・月額費用・追加料金などがかからない採用管理システム | シンプルで使いやすく、かつ無料で導入したい企業 | 採用HP作成/応募管理/面接管理/効果レポート/タスク管理 | 要お問い合わせ | 無料 |
RPM | 圧倒的な媒体連携数とオーダーメイドのような柔軟なカスタマイズ性 | 大量採用を行っている企業 | 採用HP作成/応募管理/面接管理/効果レポート/タスク管理 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ |
採用一括かんりくん | 【継続率98.9%】低コストながらも満足度の高い機能が勢ぞろい | 採用業務を効率化したい企業 | 候補者データの集約/採用オペレーション業務の自動化/進捗確認業務の自動化 | あり | 要お問い合わせ |