BtoBサービス、SaaS、IT製品を徹底比較!企業のDX推進、課題を解決!

SFA JOURNAL by ネクストSFA

更新日:2024/07/17 

【テンプレ無料DL】テレアポ営業のプロが語る、アポが取れるトークスクリプトの作り方

【監修】株式会社ジオコード マーケティング責任者
渡辺 友馬

イト男
ヨリさん結構偉い人
特技:コミュニケーション能力高め。若かりし頃はテレアポの天才と呼ばれていた・・・はず。
短所:本人は”ない”と信じている
所属:野菜が大好きな草食系男子部
夢:ダンディーなおじさんになれたらいいな
現:営業部部長

電話で見込み顧客にアポイントを取り付けるテレアポ営業。
「アポイントが取れない…」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
今回、わたくし”ヨリ”がテレアポで成功するために必要不可欠な「トークスクリプト」の作成方法を、自分の経験に基づいてご紹介します。

【あわせて読みたい:営業担当として知っておくべきSFAとは】
企業がSFAを導入する目的やメリット、導入時に押さえておきたいポイントについて解説しています。あわせてご覧ください。

営業担当者必見!SFA導入のポイントやメリットについて解説

おすすめの営業代行サービス

scroll →

会社名 特長 費用
株式会社獲れるコトバ執筆社 株式会社獲れるコトバ執筆社 詳細はこちら
  • 初期費用ゼロ・月額固定費ゼロ・契約期間の縛りなし! 商談獲得で初めて費用が発生する完全成果報酬型
  • 受注確度の高いキーマン(決裁者)との商談獲得率は約40%! 単月10件~20件のアポ獲得
  • 勝ちパターンあり! ライティング事業で培ったノウハウを基にアタック文面を執筆、ABテストで効果を最大化
お問い合わせ
株式会社エッジコネクション 株式会社エッジコネクション 詳細はこちら
  • 2007年創業、1,400社以上の実績あり! 顧客継続率も高水準! ※売上のうち75%以上が継続取引
  • 営業活動をトータル支援! 営業代行に加え、戦略設計、資料作成、スタッフ向け研修まで!
  • 成功事例多数! 月間商談数 150%アップ、営業メンバーの戦力化期間が「半年→3カ月」に短縮など!
お問い合わせ
ブルーテック株式会社 ブルーテック株式会社 詳細はこちら
  • インサイドセールス支援に強い! 単純なアポ代行ではなく、インサイドの外部委託(BPO)が可能なサービスレベル
  • 成功要因は"リスト"にあり!  65万社の企業データ×AI分析を組み合わせて、高精度のアプローチ先を生成!
  • 営業提案数3.5倍、提案受注件数200%以上など、成功実績も多数!
お問い合わせ
株式会社soraプロジェクト
  • 法人向け営業代行16年の実績
  • 直近の利益アップに加え、継続的に見込み客の育成を実施、顧客リストの枯渇を防ぐことが可能
  • 無駄を極力無くした体制で、高い営業効率が実現
要お問い合わせ
インプレックスアンドカンパニー株式会社
  • 営業に関するさまざまな課題についてワンストップで解決策を提案
  • 営業組織の育成・マネジメントを行える
  • 組織に合わせて目標(KPI)を設定、効率的な営業スタイル・営業内容を提案
要お問い合わせ
株式会社オンリーストーリー
  • 契約に直結しやすい決裁者向けアプローチに特化した営業支援サービスを提供
  • 経営者と直接コンタクトが取れる
  • 独自の購買検討案件や、決裁者の細かいニーズを保有している
要お問い合わせ
株式会社プロセルトラクション
  • 約1,000万件の独自データベースからターゲットリストの作成が可能
  • 営業生産性を最大5倍にした、セールスのプロがコンサルティングを行うサービスもあり
  • 不動産業界特化型の営業支援や、営業職向けのメンタルコントロール術やストレスマネジメントなどをレクチャーする研修なども提供
要お問い合わせ
Tsumiki Tech 株式会社
  • 90%の以上の企業が早期に黒字化
  • 営業の経験豊富なプロが商談ごとに適したプレゼン内容・提案ストーリーを用意
  • ITツールを効果的に活用し、商談ごとのログや次回アクション時期などを徹底的に管理
要お問い合わせ
株式会社エグゼクティブ
  • 「新規見込み客の獲得」「フォロー営業による見込み客の案件化」「商談」まで、営業活動を一括して委任可能
要お問い合わせ
株式会社コンフィデンス
  • マーケティングからセールス、上流から下流までを一気通貫
  • 事業創出・事業立ち上げのノウハウを蓄積
  • 課題解決型営業で、固い商談設定とマーケティングが可能
要お問い合わせ
株式会社グローバルステージ
  • ビジネスプロセスコンサルティング及び営業代行のスタイルで事業成功をサポート
  • 心理学をベースにした営業マニュアルとスクリプトによる豊富な実績
要お問い合わせ
株式会社セレブリックス
  • 24年分のデータから得られた最も失敗しにくい営業方法で支援
  • 買わない理由を少なくする「顧客開拓メソッド」の開発
要お問い合わせ
コミットメント株式会社
  • NTTコミュニケーションズ代理店の営業会社による営業代行サービス
  • 累計300種類以上のトークスクリプトを生み出したコピーライティングの名人がテレアポトークを作成
完全成果報酬型粗利益額をもとに成果報酬額を決定
株式会社ambient
  • 各業界でのアポ獲得実績豊富な専任女性オペレーターを配置
完全成果報酬型
1件につき16,500円(税別)
株式会社ウィルオブ・ワーク
  • ハイブリッド派遣戦略でフィールドサポーターと派遣スタッフが共に就業
  • エリア戦略で全国に40以上の拠点
  • カテゴリー特化戦略で業種ごとに事業を展開
要お問い合わせ
ビーモーション株式会社
  • 約30年にわたる信頼と実績
  • 一貫した研修・サポート体制で質の高いサービスを提供
要お問い合わせ
株式会社アイランド・ブレイン
  • IB式営業代行でアポイント獲得に特化
完全成果報酬型
1件につき16,500円(税別)
アズ株式会社
  • 数値分析で翌月活動のための見直しとサービス・商品の最新情報共有
要お問い合わせ
株式会社コムレイズ・インキュベート
  • スタートアップ企業に対して、営業戦略や営業リソースの支援、資本投資を行う
要お問い合わせ
EBAテック株式会社
  • 「口だけのコンサルティング」ではなく、実際に営業活動を行い、営業コンサルティングも提供
  • 所属メンバーは全て営業に関するプロフェッショナル
  • 採用コスト、教育コスト、福利厚生費、管理コストなどを削減し、全体的な販管費を低減させることが可能
要お問い合わせ
セールスギルド株式会社
  • 属人的になっている営業組織に対して、誰でも売れる仕組みを構築するための仕組み化や営業の教育
要お問い合わせ
株式会社ナビパートナーズ
  • 商談アポイントの代行に加えて、同行営業や商談、成約、受注までを含む完結型のサービスを提供
成果報酬型
固定報酬型
複合型(固定費+成果報酬)

テレアポトークスクリプトとは

まず最初に理解してもらうことは、
「そもそもテレアポのトークスクリプトって何なのか?」
という考え方についてです。

上記の質問をされたときに、あなたはどのように答えますか?

・テレアポのトークが書かれているマニュアル
・テレアポでお客様に対して話すトーク集

あなたの回答がこれらに近しいものであれば、残念ながらまだテレアポのコツが掴めていない人だと思います。

私なりの「答え」をお伝えします。

テレアポトークスクリプト = ラジオ番組の台本

だと思ってください。
下記の画像のような感じです。

ラジオの台本

ラジオ番組の台本には、司会者やゲストが話す「トーク」が書かれていることは当たり前なんですが、それに加えて「ニュアンス」に関する指示が多く記載されています。
※「元気で、勢いよく」「かわいらしい雰囲気で」「自信なさそうに」など

この「トーク」「ニュアンス」が書かれた台本の指示に従って、ラジオのプロは視聴者に面白おかしく情報伝達をしているわけです。

テレビ番組であれば「トーク」「ニュアンス」以外にも役者や芸人の「表情」「身振り手振り」などで視聴者を釘付けにすることが可能です。
しかし声だけで情報を届けるラジオでは「トーク」と「ニュアンス」でしか視聴者を繋ぎ止めることが出来ないんですね。

ここまで書けばお分かりかと思います。
テレビとラジオにおける制限差というのは、訪問営業とテレアポの関係性と非常によく似ているんです。
訪問営業であればお客様が目の前に存在しますので「トーク」「ニュアンス」「表情」「身振り手振り」などを活用して自社サービスに魅力を感じてもらう事が出来ます。
しかしテレアポでは「トーク」「ニュアンス」という2つの武器以外に、お客様を魅了する術はありません。
テレアポに悩んでいる人は、まずここをよく理解してください。

今使っているテレアポのトークスクリプトには「トーク」以外に”どのように伝えるか”という「ニュアンス」についての記載がありますか?
「何を伝えるのか」と同じくらい「どう伝えるか」を考えてみたことはありますか?
貴重な武器の1つであるニュアンスを捨ててトークのみで勝負しても、いい結果は生まれません。

まとめると本来あるべきテレアポのトークスクリプトとは

テレアポの「トーク」と 「ニュアンス」がどちらも指示されているマニュアル = ラジオの台本

という事になります。

テレアポトークスクリプトのメリット

次はテレアポトークスクリプトの重要性について触れていきたいと思います。
トークスクリプトが無くても「トーク」と「ニュアンス」を駆使してアポを連発できる一部の天才は除き、トークスクリプトが形として存在することは営業個人、営業組織、どちらにとってもメリットがあります。

【営業個人にとってのメリット】

まずは、営業マン一人ひとりに対するメリットについてご紹介します。

●最短でアポを取るための勝ちパターンが分かる

私がそうであるように、テレアポのトークスクリプトの作成者はその営業組織の中で結果を出してきたエースが多いです。
そんなエースが自分で実践してきたアポを取るための勝ちパターンを惜しみなく文章にしているのがトークスクリプトだと考えるべきです。

つまり自分と同じ商材、同じ状況、同じ手法で、自分より結果を出していたエースが使っていたトークスクリプト。
このスクリプトを読み込めば、アポを取るための効果的な「トーク」と「ニュアンス」の答えが書いてあるわけです。
そう考えると、使わない手はありませんよね。

こうしてアポを取れるようになり、次のエースが育っていき、また次のエースがトークスクリプトを改定する。
こうした歴史の上に完成されているのが、今あなたが持っているスクリプトかもしれません。
歴代エースの苦労と実践の上で作り上げられたトークスクリプトを自分のものに出来れば、入社歴に関係なく最短でアポを取ることができるようになるはずです

●「トーク」より「ニュアンス」に気を使えるようになる

テレアポを今まさにする、その瞬間にも手元にトークスクリプトが存在することは重要です。

先ほども書いたようにテレアポでは「トーク」と同じくらい「ニュアンス」が重要です。
一部の天才は手元にスクリプトを用意しなくてもトークを完璧に暗記し、天性のセンスで絶妙なニュアンスを駆使してアポを量産します。

しかし普通の人は、そうはいきません。
トークスクリプトを用意しないままテレアポを開始してしまうと、電話している最中にあなたの頭の中は「何を伝えるのか」というトークを引き出す事で容量いっぱいになってしまいます。
結果的にニュアンスの方にあまり気を使えなくなり、抑揚や強弱のない棒読みのテレアポになってしまいます。
スクリプトが手元にあれば頭の中から「トーク」を引き出す工程が省けますので、その分「ここはゆっくり読もう」「ここは強調したい」というニュアンスの方に気を使う余裕が出来ます

私の経験上、アポが取れない営業ほど「何を言えばいいのか」「何を伝えればいいのか」というトーク改善ばかり考えていますが、実は原因は「どう伝えるのか」というニュアンスにあったりします。
繰り返しになりますがラジオのプロでさえ手元に台本を常に用意して話しているわけです。

テレアポにおいてもトークスクリプトが存在することは、結果的に営業個人としてのパフォーマンス向上につながるのです。

【営業組織にとってのメリット】

営業組織にとってのメリットとは何でしょう。
主に2つあります。

  • 組織的なテレアポパフォーマンスが安定する
  • 営業メンバーを早期に即戦力化できる

●組織的なテレアポパフォーマンスが安定する

営業マネージャーにとって、個人のセンスと能力に頼り切った組織構造になってしまうことはリスクでしかありません。
永遠にエースが高いパフォーマンスを発揮してくれればいいですが、離職してしまう可能性や、何らかの事情でパフォーマンスが落ちてしまうことも考えられます。
理想はそのようなエースが抜けても、組織全体としてパフォーマンスが落ちない強い組織です。

そのためには誰がやっても安定した営業成果が出せるトークスクリプトの存在は必須です。
5人の営業のうち1人が10件のアポを取る組織よりも人が2件づつアポを取る組織の方が安定していると言えますよね。

●営業メンバーを早期に即戦力化できる

営業個人のメリットでも述べましたが、強いトークスクリプトを営業個人に渡すことで早期に勝ちパターンを学ばせる事が可能になります。
従って経験の浅い営業マンでも、戦力化までの期間が短縮できるようになります

【あわせて読みたい:営業マネージャー必須のツール、SFAとは】
企業がSFAを導入する目的やメリット、導入時に押さえておきたいポイントについて解説しています。あわせてご覧ください。

営業担当者必見!SFA導入のポイントやメリットについて解説

テレアポトークスクリプト作成術

それではより具体的に、効果的なテレアポトークスクリプトを作るステップ5つを解説していきます。

テレアポトークスクリプトを作るステップ

ステップ1:テレアポのゴール設定

まず行うのは、テレアポのゴール設定です。

そもそもテレアポというのは営業活動におけるプロセスの1つでしかなく、最終的には受注に結びつける事が目的です。
その受注に向けてテレアポをどのような位置づけとしているかは、企業のスタンスや扱う商材によって様々です。
———————————————————————————

例えば、、
とにかく会ってしまえば契約にするだけの営業力やサービス力がある会社は、テレアポのゴールが「とにかくアポを取ること」になるでしょう。
テレアポの時点で相手へのヒアリングや需要確認などはあまり実施せず、とにかくアポを取るためにメリット前面押しのトークになっていきます。
トークの中でアポを打診するタイミングも、こちらから、なるべく早いタイミングになるはずです。

一方で市場ターゲットが限られているなどの理由でアポの量よりも質が重要となる企業の場合、テレアポのゴールは「需要のあるお客さんにピンポイントに接触すること」になるでしょう。
この場合、相手へのヒアリングや需要確認を、丁寧に実施する必要があります。
トークの中でもアポを打診するタイミングは比較的後半になりますし、需要が合わないと感じたらそもそもアポを打診しないケースもあるでしょう。

———————————————————————————

このように企業の営業スタンスやサービス力により、テレアポのゴールは異なります。
あなたの営業プロセスにおいてテレアポが実現するべきゴールは何かを最初に定義し、トークスクリプトに起こしていきます。

ステップ2:フロントトークの作成

正しいゴールを設定したら、次はフロントトークの作成に取り掛かります。
フロントトークとは、相手が電話に出た直後から本題に入るまでの間で話すトークです。
実はこのフロントトークこそが、テレアポの中で最重要部分です。
このフロントトークで実現することは主に2つ。
安心訴求」と「興味付け」です。

そもそもテレアポを受ける相手の気持ちになってみましょう。
あなたは相手に電話をかけるために心の準備をして挑みますが、相手にとってみると突然、何の前触れもなく知らない番号からかかってくる電話なわけです。
当然のごとく警戒心をもって電話に出てみると、知らない会社が突然の売り込み開始。
不信感を持つのは当然ですよね。

しかしここを突破しないと本題に入れないため、まずは「怪しい会社ではないんですよ」という安心感の訴求から入らなくてはなりません。
具体的には

  • 会社名と自分の名前を丁寧に名乗る
  • 会社ブランドや実績など、社会的信用に繋がる情報を伝える

などです。

テレアポの大半は電話の前半で切られるものですが、安心感と興味づけが出来ていないフロントトークになってしまっている事がほとんどの原因です。
またフロントトークが雑になってしまうと(例え電話を切られなかったとしても)この後の本題トークに支障をきたします。
従ってこのフロントトークの質こそが、アポイント成立のカギを握っています。

ステップ3:本題トークの作成

フロントトークで企業の安心感訴求とお客様への興味づけが成功して初めて、本題トークに入りましょう。
本題トークでは本来伝えたいキャンペーン内容、サービス内容、メリットなどを展開していきます。
基本的な流れとしては、以下の順番でトークを作成するとベターです。

  • サービスの概要
  • お客様へのメリット
  • 詳細の説明

ちなみにこの本題トークですが、フロントトークが上手くいっていれば展開が非常に楽です。
積極的にお客様から質問されたり、良い反応が返ってくることでしょう。
一方でフロントトークを飛ばしたり、上手くいかないまま本題に入ると以下のような現象が起こります。

  • 相手からの相槌やリアクションが一切無い
  • 話を聞かずに「結構です」と言われる
  • 突然、電話を切られる

一度この状態になってしまうと、リカバリーするのは非常に困難です。
相手はあなたの電話をいつ切ってやろうかと、タイミングをうかがっている状態になっているので、どんなに内容が素晴らしいサービスでも聞く耳を持ってもらえません。

それでもリカバリーを目指す場合は、メリット説明の部分を出来るだけ丁寧に伝えてみて下さい
ここで再度聞く耳を持ってくれるお客様も一定数いるはずです。

ステップ4:クロージングトークの作成

フロントトーク、本題トークが出来上がったら、いよいよクロージングトークの作成です。
クロージングトークとは、お客様へアポイントを打診する内容のトークです。
トークとしては非常にシンプルで問題ありません。

何故クロージングトークはシンプルで問題ないのでしょうか。

理由は、クロージングトークの質によってアポイント可否が左右されることはほぼ無いからです
あなたが案内するサービスを、相手が良いか悪いか判断するタイミングは、クロージング時点ではありません。
それより前の段階、つまりフロントトークと本題トークを聞いた時点で、あなたが案内するサービスに対するYes or Noの判断がされてしまいます。

つまり、全くサービスに興味を持てないお客様に対してクロージングで粘ったからと言って、与えるのは悪印象でしかありません。
アポイント率を向上させたいのであれば、ここに至るまでのフロントトークと本題トークの改善に力を入れましょう。

ステップ5:ニュアンスの指示ルール

ここまでで一通りの「トーク」は完成したと思います。
最後に重要な「ニュアンス」についての指示記述をスクリプト内に実施していきます。

まずニュアンス記述を行う目的のおさらいです。
テレアポでは「何を話すか」と同じくらい「どう話すか」が相手に与える印象を左右します
同じ内容を話していてもニュアンスによって電話の受け手は、凄く良いサービスだと判断することもあれば、必要ないサービスだと判断されてしまうこともあるのです。

トークの中でニュアンス指示を行った方が良いポイントと指示方法は、以下を参考にしてください。

【ニュアンスを指示すべきポイント】

  • 安心感に繋がる情報
  • 興味付けに繋がる情報
  • メリットにつながる情報
  • その他、絶対に伝えたいポイント

【ニュアンスの指示ルール 例】

  • テンポよく話す = 赤色
  • ゆっくり丁寧に話す = 太字
  • 十分に間を開ける =(㋮)
  • 間を開けずに話し続ける = (→)

トークスクリプト テンプレート 無料ダウンロード

テレアポのトークスクリプトの作り方は、ここまで解説した通りです。
あとはあなたが扱う商材やサービスに合わせ、ベストなトークスクリプトを完成させましょう。

トークスクリプトのテンプレートを持っていない人のために、無料でダウンロードできるサンプルを用意しました。
ここまでのノウハウや考え方も反映していますので、以下よりダウンロードして活用くださいね。

Excel版テンプレートをダウンロード
Word版テンプレートをダウンロード

テレアポにおいては最初から「これが絶対に正解」という完璧なトークスクリプトやテンプレートは存在しません。
まずは流れに沿って自分でトークを作ったり、上司からアドバイスをもらったりなどして初版を完成させましょう。
その後に作成したスクリプトを使いながらお客様の反応を見て修正を繰り返すことで、徐々に完璧なテンプレートとスクリプトが完成します。

まとめ

今回は私の経験も踏まえながら、テレアポトークスクリプトの考え方、重要性、具体的な作り方をお伝えさせていただきました。

業界やサービスによって、多少違いはあるかもしれませんが、テレアポトークスクリプトの本質は変わりません。
伝え方、伝える内容をしっかりとまとめ見込客にアプローチしましょう。

一度コツさえつかめば簡単な考え方やノウハウばかりですので、是非一度試してみてはいかがでしょうか。

【あわせて読みたい:営業担当として知っておくべきSFAとは】
企業がSFAを導入する目的やメリット、導入時に押さえておきたいポイントについて解説しています。あわせてご覧ください。

営業担当者必見!SFA導入のポイントやメリットについて解説

SFAは活用されてこそ意味がある

ページ先頭へ戻る