BtoBサービス、SaaS、IT製品を徹底比較!企業のDX推進、課題を解決!

SFA JOURNAL by ネクストSFA

更新日:2024/11/20 

【25卒・26卒】おすすめの就活エージェント28選を徹底比較|失敗しない選び方も解説

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

就活エージェントでは、求人紹介や書類作成のサポート、就職活動についての相談など就活に関するすべてのサポートを行ってくれます。

一人で就活を行っていると行き詰まることや、不安になることもありますよね。

この記事では、就活のサポートをしてくれるおすすめの就活エージェント28選を紹介します。

就活をより効率的に進めるために、ぜひ参考にして下さい。


この記事で分かること

この記事の目次はこちら

おすすめの就活エージェント28選

就活エージェントの数が多すぎて、どれを使えばいいかわからない大学生は多いかもしれません。

そこで、就活生におすすめのエージェント型サービスを28社ピックアップしました。

それぞれの特徴や強みを紹介しますので、自分に合った就活エージェントを選びましょう。

キャリアスタート

  • 入社後の定着率92%
  • 最短1週間の内定実績あり
  • 有名企業の求人が多い

キャリアスタートは、ミスマッチの少ない会社に就職したい就活生におすすめのエージェント型サービスです。

自分に合っている仕事や職場環境を教えてくれるので、「こんな仕事だとは思わなかった…」という入社後の後悔を減らせます。

1週間の内定実績もあるので、就職先をすぐに決めたい方もキャリアスタートを利用しましょう。

大企業の求人も豊富なので、経営が安定した会社で働きたい方にもぴったりです。

求人数非公開
特徴と強み・入社後の定着率が高い
・スピード内定を実現
・大企業の求人が多い
・オンライン相談可能
・20代特化で10年以上サポート
対応エリア首都圏・主要都市

参考:キャリアスタート株式会社 【公式】キャリアスタート|https://careerstart.co.jp/t (2024-10-13)

キャリアチケット

  • 厳選した会社を紹介してくれる
  • ES対策や面接対策が手厚い
  • 無料の就活セミナーを開催

キャリアチケットは、効率的に内定を獲得したい就活生におすすめのエージェント型サービスです。

就活の軸にマッチする会社をピンポイントに紹介してくれるので、何十社も受けて疲弊する、といった状態を避けられます。

選考対策を受けた就活生の内定率が2倍にアップしているので、ESや面接の通過率を上げたい方もキャリアチケットを利用しましょう。

ES作成セミナーなどに無料で参加できるのも嬉しいポイントです。

求人数非公開
特徴と強み・会社紹介のマッチング精度が高い
・企業別の選考対策を実施
・就活セミナーを開催
・スカウトを受けられる
・企業と会える就活カフェを運営
対応エリア全国

参考:レバレッジーズ株式会社 【公式】キャリアチケット|https://careerticket.jp/2025/ (2024-10-13)

dodaキャンパス

  • スカウト型の就活サービス
  • 累計10,000社以上が利用
  • 適性検査を受検できる

dodaキャンパスは、企業からスカウト(オファー)を受け取れるエージェント型サービスです。

自分の経験や強みなどを見た企業から選考の案内が届くので求人を探す手間を省けます。

中小企業やベンチャーの利用も多いため、リクナビなどの就活サイトでは検索に出てこなかった会社も見つけられるでしょう。

本格的な適性検査も受けられるので、自己分析をしっかりとしたい就活生にもおすすめです。

求人数非公開
特徴と強み・企業からスカウトが届く
・10,000社以上の契約実績あり
・適性検査の受検可能
・就活セミナーを開催
・大学1年生も登録できる
対応エリア全国

参考:株式会社ベネッセi-キャリア 【公式】dodaキャンパス| https://campus.doda.jp/ (2024-10-13)

リクナビ就職エージェント

  • 非公開求人が多い
  • 履歴書1枚で複数社に応募可能
  • ES添削を何度も受けられる

リクナビ就職エージェントは、人気企業の追加募集など、一般的な就活サイトでは確認できない非公開求人を保有しています。

リクナビ就職エージェント専用の履歴書さえあれば応募できるので、ESを作る手間を省けるのもメリットです。

ES添削も回数無制限で受けられるため、書類選考の通過率を高めたい方も利用してみてください。

求人数非公開
特徴と強み・人気企業の非公開求人を保有
・企業ごとにESを作る必要がない
・回数無制限のES添削
・大手人材会社のリクルートが運営
・理系・体育会特化のサポートもあり
対応エリア全国

参考:株式会社リクルート 【公式】リクナビ就職エージェント| https://job.rikunabi.com/agent/ (2024-10-13)

type就活エージェント

  • 早期内定の特別ルートがある
  • 地方学生向けの支援が手厚い
  • サポート歴が長いアドバイザーが在籍

type就活エージェントは、内定を早く手にしたい就活生におすすめです。会員向けの特別ルートが用意されており、即日で内定が出た実績もあります。

都内近郊のシェアハウスを無料で使えるなど、首都圏で働きたい地方の大学生もサポートしています。

平均サポート年数8年のアドバイザーが多数在籍しているため、就活のプロに直接指導してもらえるのもメリットです。

求人数5件
特徴と強み・会員限定の選考ルートあり
・地方学生向けのサポートを提供
・ベテランアドバイザーが多い
・オンライン企業説明会を開催
・サイト内でインターンに応募可能
対応エリア全国

参考:株式会社キャリアデザインセンター 【公式】type就活エージェント|https://typeshukatsu.jp/ (2024-10-13)

ミーツカンパニー

  • 合同説明会を開催
  • 説明会で面接ができる場合がある
  • 給料が良い非公開求人を保有

ミーツカンパニーは、合同説明会を開催しているエージェント型就活サービスです。

説明会では業種問わず多くの企業と出会えるので、業界選びで悩んでいる就活生は参加してみましょう。

企業とは説明会の場で面接を受けられる可能性もあるため、就活をスピーディーに進めたい大学生にもおすすめです。

好条件の非公開求人も保有しているので、給料が高い会社で働きたい方もミーツカンパニーを利用してみてください。

求人数非公開
特徴と強み・合同説明会を開催
・説明会の会場で選考を実施
・高待遇の非公開求人を保有
・最短1週間の内定実績
・利用者満足度92%
対応エリア全国

参考:株式会社DYM 【公式】ミーツカンパニー|https://www.meetscompany.jp/ (参照2024-10-13)

就職エージェントneo

  • サポート実績が特に多い
  • 大企業との取引実績が豊富
  • 時期によっては1日で内定が出る

就職エージェントneoは約250,000人の就活相談実績があるため、信頼できるエージェント型サービスを使いたい就活生におすすめです。

多くの上場企業が利用しているので、大企業で働きたい方も登録しておきましょう。

紹介を受けたその日に企業と面接できる可能性もあるので、すぐにでも内定を手にしたい方にもぴったりです。

求人数非公開
特徴と強み・約45,000人の内定支援実績
・年間2,000社以上の企業を紹介
・最短1日で内定の可能性あり
・東京・名古屋・大阪・福岡に拠点
・履歴書1枚で複数社に応募できる
対応エリア全国

参考:株式会社ネオキャリア 【公式】就職エージェントneo|https://www.s-agent.jp/ (2024-10-13)

キャリアパーク

  • 最大10回の面談を実施
  • 無料の就活サービスが多い
  • 上場企業が運営

キャリアパークは、年間10,000名以上の学生と面談をしているエージェント型就活サービスです。

10回まで面談を受けられるので、何度も相談したい方や、就活を親身にサポートしてほしい就活生に適しています。

志望動機を簡単に作れるツールをはじめ、就活に役立つサービスを無料で利用できるのもメリットです。

上場企業のポート株式会社が運営しているので、安心して利用できるエージェント型サービスを探している方は登録しておきましょう。

求人数非公開
特徴と強み・面談を複数回受けられる
・多くの就活ツールを利用可能
・上場企業が運営
・1次面接免除の特別ルートあり
・年間10,000名以上の学生と面談
対応エリア全国

参考:ポート株式会社 【公式】キャリアパーク| https://careerpark-agent.jp/ (2024-10-13)

キャリセン

  • 口コミの評価が高い
  • 最短2週間で内定を目指せる
  • ホワイト企業の求人を保有

キャリセンは、口コミで4.7の評価を獲得している人気のエージェント型サービスです。

「何度も面接を対策してくれた」という声もあるので、面接に自信がない方はサポートをお願いしてみましょう。

自分の強みや性格にマッチする会社を的確に紹介してくれるため、最短2週間の内定も目指せます。

ホワイト企業の求人も扱っているので、福利厚生が充実している会社に行きたい方も利用してみてください。

求人数非公開
特徴と強み・Google口コミ評価4.7
・最短2週間の早期内定を実現
・多数のホワイト企業と取引あり
・新卒特化で15年の実績
・オンラインで利用できる
対応エリア全国

参考:シンクエージェント株式会社 【公式】キャリセン| https://careecen-shukatsu-agent.com/ (2024-10-13)

キャリタス就活エージェント

  • 入社決定学生数12,000名以上
  • ホワイト企業を厳選して紹介
  • 面接のフィードバックをもらえる

キャリタス就活エージェントは12,000名以上の就活生を内定に導いているため、信頼できるサービスを使いたい方におすすめです。

独自の審査と取材をもとに「ホワイト企業」と認定した会社しか紹介していないことも特徴と言えるでしょう。

面接官からのフィードバックも共有してくれるので、良かった点や改善点をもとに次の面接に向けた対策ができるのもメリットです。

求人数非公開
特徴と強み・支援実績が豊富
・ホワイト企業の紹介に特化
・面接後にフィードバックを提供
・紹介企業数9,000社以上
・MARCHクラス以上の登録が約50%
対応エリア全国

参考:株式会社キャリスタ 【公式】キャリタス就活エージェント| https://agent.career-tasu.jp/ (参照2024-10-13)

シュトキャリ

  • 首都圏の就活に特化
  • 書類選考免除の選考ルートあり
  • 平均5.3倍の内定獲得率を実現

シュトキャリは首都圏に特化したエージェント型サービスです。東京に住んでいる大学生や、首都圏に出て働きたい地方の学生をメインにサポートしています。

書類選考免除の特別選考ルートもあるので、東京本社の大企業など、倍率が高い選考でも内定獲得に近づけるのはメリットと言えるでしょう。

選考対策を1社ずつ受けられることもあり、通常の選考と比べて平均5.3倍の内定獲得率も誇っています。

求人数非公開
特徴と強み・首都圏の企業に特化
・ES不要で面接に進めるルートあり
・1社ごとに選考対策を実施
・面接後にフィードバックをもらえる
・オンライン面談が可能
対応エリア首都圏

参考:ヒトツメ株式会社 【公式】シュトキャリ| https://hitotume.co.jp/ (2024-10-13)

新卒カレッジ

新卒カレッジ 公式
  • 書類選考なしで面接できる
  • 面接前に事前研修あり
  • 入社後も相談できる

新卒カレッジは、書類選考なしで面接会に参加できるエージェント型就活サービスです。

面接にいきなり進めるので、「学歴で足切りされてしまうのでは…」と不安な就活生や、ESに書く内容がなくて不安に思っている方は利用しましょう。

自己分析や企業研究の方法などを「事前研修」という形で教えてもらえるので、面接がはじめての方でも安心です。

就活中だけでなく、内定を獲得したあとも継続してサポートを受けられます。入社後の悩みも相談できるので長期的にサポートを受けたい方にもおすすめです。

求人数非公開
特徴と強み・書類選考なし
・1度に5~10社と面接できる
・Web面接を受けられる
・面接前に事前研修を実施
・内定獲得後&入社後もサポート
対応エリア全国

参考:株式会社ジェイック 【公式】新卒カレッジ|https://jobchan.jp/ (参照2024-10-13)

ツイング就活エージェント

  • 内定率・利用者満足度が高い
  • 内定後の対応まで一気通貫でサポート
  • 人事経験者が指導してくれる

ツイング就活エージェントは内定率99%のため、内定をまだもらっていない大学生はサポートをお願いしてみましょう。

ESや面接、内定後の対応まで丁寧かつ具体的にアドバイスを送ってくれるので、利用者満足度も97%と高い水準を誇ります。

メガバンクや重工メーカーなどの人事経験者が支援してくれるので、採用のプロから直接指導を受けたい方にもおすすめです。

求人数非公開
特徴と強み・内定率99%
・利用者満足度97%
・人事経験者がサポート
・協力大学数40校以上
・7,000名以上の学生を支援
対応エリア全国

参考:株式会社ツイング 【公式】ツイング就活エージェント| https://twing.tokyo/ (2024-10-13)

マイナビ新卒紹介

  • 独占求人が多い
  • 地方の就職サポートに強い
  • 就活セミナーを開催

マイナビ新卒紹介は、独占求人を多数保有しているエージェント型就活サービスです。

登録者だけが紹介を受けられる非公開求人も多いので、応募企業の選択肢を広げたい就活生は利用してみましょう。

全国に拠点があるため地方の求人も充実しており、地元出身者を積極的に採用している企業の紹介も受けられます。

業界研究セミナーも開催しているので、志望する業界の分析方法がわからずに悩んでいる方はぜひ参加してみてください。

求人数非公開
特徴と強み・独占求人あり
・三大都市圏以外の就職支援も手厚い
・業界研究セミナーを受講可能
・理系・体育会のサポートも実施
・留学生の就職にも強い
対応エリア全国

参考:株式会社マイナビ 【公式】マイナビ新卒紹介| https://shinsotsu.mynavi-agent.jp/ (2024-10-13)

アイデムエージェント新卒

  • 創業50年以上のアイデムが運営
  • 優良企業約600社の求人を保有
  • 生成AIでESを作成できる

アイデムエージェント新卒は、人材事業を50年以上行ってきた株式会社アイデムが運営している就活サービスです。

豊富な就職ノウハウをもとにESや面接をサポートしてくれるので、選考通過に向けて的確なアドバイスがほしい方は利用してみましょう。

優良企業600社の中から自分に合った企業を提案してくれるため、企業選びの時間を減らせるのもメリットです。

ESを書くのが苦手な方向けに、ガクチカや志望動機の作成をAIがサポートしてくれるサービスも提供しています。

求人数非公開
特徴と強み・人材大手「アイデム」のサービス
・優良企業を厳選して紹介
・ES作成サービスを利用可能
・オンライン就活セミナーを開催
・サイト内に就活記事を多数掲載
対応エリア関東・近畿

出典:株式会社アイデム アイデムエージェント https://smartagent.jp/ (2024-10-13)

LHH就活エージェント

LHH就活エージェントは、スイス発祥の大手人材会社アデコグループ」が運営している就活サービスです。

世界60か国のネットワークをもとにした求人紹介に強みがあり、日系グローバル企業の求人も扱っています。

そのため海外とのやり取りが多い会社で働きたい就活生や、語学力を活かせる仕事に就きたい方におすすめです。

営業職の募集が比較的多いので、コミュニケーション力を活かせる仕事をしたい方も求人の紹介を受けてみましょう。

求人数159件
特徴と強み・アデコグループの就活サービス
・グローバル企業の紹介実績あり
・営業職の求人が約3割
・オンライン就活イベントを開催
・「転勤なし」などの条件で検索可能
対応エリア全国

参考:LHH株式会社 【公式】LHH就活エージェント| https://campus.lhh.com/lp/ (参照2024-10-13)

irodas新卒エージェント

  • 回数制限なしのカウンセリング
  • キャリアプランを考えてくれる
  • 約700社の求人を保有

irodas新卒エージェントは就活生と向き合うことを大切にしているため、面談に時間制限や回数制限を設けていません。

キャリアプランも一緒に考えてくれるので、就職後の働き方をイメージしにくい方にもおすすめです。

社風などを知り尽くした約700社の企業の中から、自分の性格や考え方にマッチする会社を提案してくれるのもメリットと言えるでしょう。

求人数非公開
特徴と強み・面談回数や時間に制限なし
・最適なキャリアプランの作成
・およそ700社の企業情報を熟知
・オンラインで面談可能
・就活対策コミュニティを運営
対応エリア全国

参考:株式会社 irodas 【公式】irodas新卒エージェント| https://agent.irodas.com/ (2024-10-13)

アカリク就活エージェント

  • 大学院生の就職に特化
  • 修士・博士のアドバイザーが多数在籍
  • 選考突破率8割

アカリク就活エージェントは、大学院生の就職を専門にサポートしています。

特に理系就職に強みがあり、理系の修士・博士課程出身のアドバイザーが多いので、専門的な研究内容を深く理解してくれるのがメリットです。

研究を活かせる仕事をピンポイントに紹介してほしい就活生は、アカリク就活エージェントに登録しておきましょう。

選考突破率は8割と高水準のため、研究などが忙しく、ひとりで選考対策を進められるか不安な方にもおすすめです。

求人数非公開
特徴と強み・理系院生の就活サポートに強い
・修士・博士のアドバイザーが在籍
・選考突破率が8割と高い
・50,000名以上の大学院生が利用
・物理・数学専攻の学生が多い
対応エリア全国

参考:株式会社アカリク 【公式】アカリク就活エージェント| https://shushoku-agent.acaric.jp/ (2024-10-13)

アスリートエージェント

  • 体育会学生に特化してサポート
  • 10,000名以上のカウンセリング実績
  • 体育会出身のアドバイザーが多数在籍

アスリートエージェントは、主に体育会系の大学生を専門にサポートしています。

豊富な支援実績をもとに、体育会学生が就活で成功するコツや気をつけるべきポイントを熟知しているのが強みです。

元アスリートのキャリアアドバイザーが多いので、自身の体験をもとに部活と就活のバランスなどについてアドバイスを送ってくれます。

内定につながるESの書き方なども教えてくれるので、スポーツ経験をどうアピールすれば良いかわからない方もサポートをお願いしてみましょう。

求人数非公開
特徴と強み・体育会学生の就職に強い
・10,000名以上の学生をサポート
・体育会出身のアドバイザーが在籍
・スポーツチームと事業提携
・体育会OB・OGのESを閲覧できる
対応エリア一都三県

参考:株式会社アーシャルデザイン 【公式】アスリートエージェント|https://www.a-cial.com/ (2024-10-13)

マイナビアスリートキャリア

  • スポーツ経験者の就活生に特化
  • 競技経験を活かせる会社を紹介
  • デュアルキャリアもサポート

マイナビアスリートキャリアは、体育会所属の大学生やスポーツ選手の就職を専門に支援しています。

「競技経験を最大限に活かした提案」を指針として掲げているため、スポーツ経験で培った協調性などの強みを活かせる会社を紹介してもらえるのがメリットです。

一人ひとりに合った会社を親身になって探してくれるので、部活などで忙しい方でも効率的に就活を進められるでしょう。

競技と仕事を両立させる「デュアルキャリア」のサポートにも強いため、就職後にスポーツを続けたい方にもおすすめです。

求人数非公開
特徴と強み・スポーツ経験者向けの就活サービス
・競技経験を活かせる仕事を提案
・デュアルキャリアの支援に強い
・スマホアプリを利用できる
・キャリアスクールを無料で受講可能
対応エリア全国

参考:株式会社マイナビ 【公式】マイナビアスリートキャリア| https://athlete-career.mynavi.jp/ (2024-10-13)

ジール

  • 約3,000社から優良企業を紹介
  • 独占求人を保有している
  • 面接後にフィードバックを受け取れる

ジールは約3,000社の中から適性に合った会社を5社ほど提案してくれるので、会社選びで苦労している就活生におすすめです。

ジール独自の求人も扱っているので、リクナビやマイナビに掲載がない求人を確認したい方も利用してみましょう。

面接対策も充実しており、よく聞かれる質問への答え方なども丁寧にアドバイスしてくれます。

面接後にはフィードバックをもらえるので、改善点を次の面接に活かしたい方にもぴったりです。

求人数非公開
特徴と強み・約3,000社の優良企業と提携
・独占求人を多数保有
・面接後にフィードバックをもらえる
・最短2週間で内定を目指せる
・東京・大阪・名古屋に拠点あり
対応エリア全国

参考:株式会社ジールコミュニケーションズ 【公式】ジール| https://zeal-shushoku-agent.com/ (2024-10-13)

バリ活

  • ベンチャー特化の就活サービス
  • 10年以上のサポート実績
  • IT・マーケティング・人材企業の紹介が多い

バリ活は、ベンチャー志望の学生を10年以上サポートしているエージェント型就活サービスです。

ベンチャー企業の選び方を熟知しているので、ベンチャー就活の情報が少なくて困っている大学生におすすめです。

「ゼロからのベンチャー選び」もサポートしてくれるため、これまでの就活ではベンチャーを見てこなかった方も利用してみましょう。

IT企業や、マーケティング・人材系職種の就職に強いので、こうした仕事に興味がある方も求人の紹介を受けてみてください。

求人数非公開
特徴と強み・ベンチャー就活専門
・ベンチャー特化で10年以上サポート
・IT・マーケティング・人材に強い
・ベンチャー企業の選び方に詳しい
・企業とカジュアル面談が可能
対応エリア全国

参考:株式会社アークティブ 【公式】バリ活|https://barikatsu.com/26lp (2024-10-13)

JobSpring

  • 自己分析のサポートが手厚い
  • 企業のリアルな情報に詳しい
  • アドバイザーにLINEで連絡できる

JobSpringは、「本当に合っている内定先の獲得」を目標にサポートしてくれるエージェント型サービスです。

自己分析を徹底的に行ってくれるため、自分の価値観や志向性をうまく言語化できない就活生におすすめです。

企業へのヒアリングをもとに、会社説明会だけでは手に入らない情報や、その会社で活躍している人材の特徴なども教えてくれます。

アドバイザーとはLINEでやり取りできるので、就活をサクサクと進めたい方もJobSpringを利用しましょう。

求人数非公開
特徴と強み・自己分析を重視している
・会社情報に詳しい
・LINEで質問できる
・エージェント満足度4.1
・関東圏の求人紹介がメイン
対応エリア関東

参考:HRクラウド株式会社 【公式】JobSpring|https://jobspring.jp/ (2024-10-13)

ジョブコミット

  • 平均面談時間が10時間以上
  • 大手~ベンチャーまで登録企業が1000以上

ジョブコミットは、プロのアドバイザーに悩みや不安を相談しながら、安心して就活を進めたい方におすすめのエージェントです。

週1〜2回の面談を通して、内定獲得まで専属のキャリアコンサルタントが親身に向き合ってくれます。

就活生1人あたりの面談時間は平均10時間です。あなたの就活の軸に沿った納得できる求人と出会えるでしょう。

ジョブコミット
求人数1,000社以上
特徴と強み・個別面談が平均10時間
・大手からベンチャーまで優良企業の求人1,000社以上
・内定まで最短2週間何度でも面接対策が可能
対応エリア全国

出典:株式会社HR team 【公式】ジョブコミット https://job-commit.com/ (2024-10-21)

レバテックルーキー

  • ITエンジニアに特化
  • IT業界に精通したアドバイザーによるサポート
  • ポートフォリオの作成・添削

レバテックルーキーは、ITエンジニアを目指す学生向けのエージェントです。

IT業界に精通した担当者から、ポートフォリオ作成などの実践的なアドバイスが受けられます。

厳選された優良企業の求人を保有しているのが魅力です。プログラミング経験者には、難関Web企業の紹介も優遇されています。

ITエンジニア就活の進め方をいつでも相談でき、各企業に合わせた書類添削や面接対策サポートを受けられるので、内定確率がグッと上がります。

レバテックルーキー
求人数5,000社以上
特徴と強み・ITエンジニア専門厳選したベンチャー企業を紹介
・ポートフォリオ作成サポートあり
対応エリア全国

出典:レバテック株式会社 【公式】レバテックルーキー https://rookie.levtech.jp/ (2024-10-21)

DiG UP CAREER

  • 地方在住の学生にも手厚くサポート
  • LINEでのサポート
  • オーダーメイド型の就活サポート

DiG UP CAREER(ディグアップキャリア)は首都圏に特化し、主に広告・人材・IT・不動産業界の就活支援を行います。

専任のキャリアアドバイザーとLINEでコミュニケーションがとれるので、スピード感を持って就活を進めたい方におすすめです。

就活生一人ひとりの要望に沿った「完全オーダーメイド」の就職サポートが受けられるので、納得のいく就活を目指せるでしょう。

DiG UP CAREER
求人数約3,000社
特徴と強み・完全オーダーメイドの就職サポート
・LINEでやり取り可能
・特別選考フローや独占求人を保有
・内定獲得後も手厚いフォロー
対応エリア東京・神奈川・埼玉・千葉オンライン面談のみ

参照:NaS株式会社 【公式】DiG UP CAREER|https://nas-inc.co.jp/lp/digupcareer2/(2024-10-21)

ABABA

  • 最終面接まで進んだ実績を評価
  • スカウト数は平均25社
  • 一次面接カットで効率良く就活が進む

ABABA(アババ)は最終面接まで進んだ実績が評価され、企業からスカウトが届く就活サービスです。

「最終面接まで頑張ったのに、最後の最後で落ちてしまった」という学生のポテンシャルを評価してくれる企業からスカウトが届くサービスです。

1人当たりのスカウト数は平均25社と多く、94%はES(エントリーシート)・一次面接の選考がカットされているので、限られた時間を有効に使えるでしょう。

不採用通知を受け取り自信を失ってしまっても、ABABAでは最終面接まで進んだ実績を高く評価されるので、あなたが市場に求められていると再確認できます。

ABABA
求人数非公開(2024年10月20日時点)
特徴と強み・平均25通のスカウトが届く
・選考カットでより多くの企業と出会える
・LINEでやり取りできる
対応エリア全国

出典:株式会社ABABA【公式】ABABA https://hr.ababa.co.jp/ (2024-10-21)

0円就活

  • 就活のかかる費用の負担
  • やり取りに基本はLINE
  • 就活イベントの定期開催

0円就活では、面接にかかる交通費やリクルートスーツのレンタル料、美容室のカット代など、就活のさまざまな費用を負担しています。

資金面で余裕を持って就活をしたい方におすすめのエージェントです。

Uターン就職を考えているけれども、地元に帰って就活する費用がないという方は、ぜひ0円就活を使ってみてください。

0円就活
求人数1,000社以上(2024年10月20日時点)
特徴と強み・交通費、スーツレンタル、人気美容室利用にかかる費用が無料
・特別選考フローあり
・自己分析からプロのアドバイザーがサポート
・LINEでやり取り可能
対応エリア全国

出典:株式会社C3 【公式】0円就活 https://0yen-shuukatsu.com/ (2024-10-21)

就活エージェントと就活サイトの違い

就活エージェントと就活サイトには、以下の5つの違いがあります。

就活エージェント就職サイト
1. 求人数厳選された求人求人数が豊富
2.求人の探し方紹介自分で検索
3.企業情報キャリアドバイザーからも収集できる自分で収集
4.書類添削・面接対策×
5. 日程調整の代行×

就職エージェントと就活サイト大きな違いは、専任のキャリアカウンセラーがいる点です。

就活生はカウンセラーに悩みや不安を相談しながら、効率良く就活を進められます。

就活エージェントを利用するメリット9個

就活生が就職エージェントを利用するメリットは、以下の9つです。

就活や企業の情報を得られる

メリットの1つめは、就活生に必要な情報を提供してくれる点です。

就活エージェントは実際に企業を訪れ社内の雰囲気を確認し、社長や人事との面談を通し、企業や就活情報を得ています。

キャリアアドバイザーからの企業情報は、求める人材や社風など就活を成功させるために重要な情報となります。

利用する大きなメリットです。

キャリアアドバイザーが自己分析をサポートしてくれる

メリットの2つめは、キャリアアドバイザーによる自己分析のサポートを受けられる点です。

就活のプロから見た客観的な分析も加わると、就活の軸が定まります。

「自分の強みは何だろうか」

「どのような業種が向いているのかわからない」

「やりたい仕事と、自分の特性が合っていないような気がする…」

アドバイザーとの面談を重ねるうちに、自身の長所や特性に気付けるでしょう。また、就活の軸についても、相談しながら優先順位をつけられます。

キャリアアドバイザーによる自己分析のサポートを受けて、企業選びで自分が最も大事にしたい点や、自分の最大の強みなどを明確にしましょう。

書類添削や面接対策を実施してくれる

メリットの4つめは、書類添削や面接対策を実施してくれる点です。キャリアアドバイザーから主に以下の2点についてアドバイスがもらえます。

  • 採用者にとってわかりやすく論理的に伝えられているか
  • 自分の強みを最大限にアピールできているか

また、就活エージェントは企業との結びつきが強いので、企業の採用情報に関して以下のような深い知識を持っている場合があります。

  • 最終面接の面接官は誰か
  • 面接官はどのような性格なのか
  • 過去にどのような質問したのか
  • どのような回答をした人を合格させたのか

就活エージェントを通して上記のような情報を入手できれば、内定する確率は大幅にアップするでしょう。

希望条件をもとに自分に合った求人を紹介してくれる

メリットの4つめは、キャリアアドバイザーが就活生の特性や希望を総合的に判断し、企業を厳選し紹介してくれます。

その結果、多角的な視点で自分に合う求人に出会え、選択肢の幅を広げながら就職活動が進められるでしょう。

非公開求人に出会える

メリットの5つめは、非公開求人を紹介してくれる点です。

非公開求人はエージェントが独自に保有し、一般公開されていないません。

登録者の中でも条件に合った人材を絞って募集するので、企業と求職者とのミスマッチが少なく、条件の良い求人がほとんどです。

また、企業の採用条件に合った方にだけ求人が紹介されるので、ライバルが少なくなるのもメリットです。

参考:マイナビAGENT 「⾮公開求⼈とは?企業が求⼈を⾮公開にする理由と応募するメリット」 https://mynavi-agent.jp/service/(2024-10-21)

企業とのやり取りを代行してくれる

メリットの6つめは、企業とのやり取りを代行してくれる点です。

キャリアアドバイザーは、面接の日程調整や企業へ相談・交渉など、求職者が聞きづらい内容すべて代行してくれます。

企業側とメールなどで直接やり取りする負担が減るので、気持ちがラクになる方も多いでしょう。

企業面接のフィードバックをもらえる

メリットの7つめは、面接のフィードバックを受けられる点です。

最も希望する企業の内定を勝ち取るために、面接後のフィードバックは貴重な情報です。

特に不採用の場合は、なぜ不採用だったのかがわかるので、同じ過ちの繰り返しを避けられます。

  • 最初の挨拶で、もっと明るく笑顔で印象を良くする
  • 自己PRを、もっと堂々と伝えられるようにする
  • アルバイトのエピソードをより具体的に説明する

改善点の対策ができ、次の面接での通過率をアップできます。

全て無料で利用できる

メリットの8つめは、就活エージェントの全てのサービスを無料で利用できる点です。

就活エージェントは、求人を紹介する掲載料や人材を紹介した対価として企業から報酬を得ています。

入社が決まって時点で企業から報酬が受けるため、求職者からの手数料は一切発生しません。(※)

※出典:厚生労働省 職業安定法 第三十二条の三 https://laws.e-gov.go.jp/law/322AC0000000141 (2024-10-13)

就活セミナーやイベントに参加できる

メリットの9つめは、就活セミナーやイベントに参加できる点です。

就活エージェントでは就活生にとって有益な情報を共有するため、さまざまなイベントを開催しています。

  • 履歴書の書き方、添削
  • 自己PR方法などの面接対策
  • 採用担当者との交流

企業の社長・採用担当者と話せるイベントでは、直接オファーをもらったり、書類選考や一次面接をスキップできたりする可能性があります。

実際に働いている方のリアルな声はとても貴重な情報です。ぜひ就活イベントにも参加してみてください。

就活エージェントの失敗しない選び方

就活エージェントによって、求人の数やサポートの質はさまざまです。ここでは、就活エージェントの失敗しない選び方について5つ紹介します。

希望する業種や職種の求人を多数保有している

転職エージェントを選ぶときには、自分が希望する業種や職種の求人を多数保有しているエージェントを選びましょう。

各転職エージェントには、扱う求人に特徴があります。

業界や業種に特化したエージェントでは、キャリアアドバイザーも業界に精通しているので、専門的な相談や情報を入手することも可能です。

希望する職種・業種に合わせて転職エージェントを選びましょう。

登録企業が多い

登録している企業が多いエージェントを選びましょう。登録企業が多いと、以下のようなメリットがあります。

  • 応募する企業の選択肢を広げられる
  • 非公開求人にアクセスできる可能性が高くなる
  • より良いマッチングの可能性が高くなる

エージェントが多くの求人を保有しているのは、多くの企業から信頼され、成功事例を持っている傾向にあります。

オンライン面談に対応している

オンライン面談に対応しているエージェントを選びましょう。

遠方に住んでいて直接の面談ができない方でも、オンラインでキャリアアドバイザーとの面談できます。

オンライン面談を通してアドバイザーと何度も会話をすると、自分の考えや本音を話しやすくなり、より深く自己分析ができます。

就活サポートが充実している

就活エージェントの就活サポートが充実しているエージェントを選びましょう。

就活エージェントによって、就活に関する情報や書類添削・面接対策などのサポートの内容は様々です。

面談に対して時間をかけてくれるエージェントや、独自のルートを活かして推薦をしてくれるなど、エージェント独自のサポートや強みを持っています。

転職エージェントの特徴や強みを理解し、自分の目的に合ったエージェント選びましょう。

口コミの評判が良い

直近の口コミや評判が良いエージェントを選びましょう。

就活エージェントの登録前にGoogleなどでサービス名を調べ、利用者による口コミや評価を確認すべきです。

利用者による悪い口コミが多い就活エージェントは、期待しているサポートが受けられない可能性があります。

就職活動で使える時間は限られているので、口コミでの評判は必ずチェックしましょう。

就活エージェントを最大限に活用するポイント

就活エージェントを最大限に活用するには、以下の8つのポイントをおさえましょう。

キャリアプランを設定する

キャリアプランを設定すると自分の目指す方向が明確になるので、就活エージェントから適切なサポートを受けられるでしょう。

自分がどのような業界・業種で働き、将来どのようなキャリアを築きたいのかをエージェントに伝えると、そのニーズに合った求人を紹介されやすくなります。

短期的な就職活動の結果だけでなく、長期的なキャリア形成を視野に入れた判断ができるでしょう。

エージェントは求人紹介だけでなく、取得すべき資格や、身につけるべきスキルなどのキャリア形成に役立つアドバイスを提供してくれます。

参考:厚生労働省 マイジョブ・カード 「キャリアプランの立て方が分からない。キャリアコンサルタントが教えるヒント」 https://www.job-card.mhlw.go.jp/ (2024-10-21)

希望条件は優先順位をつけて決める

就活エージェントに希望条件を伝えるときは、優先順位をつけましょう。自分にとってゆずれない条件を絞り、就活の軸を作ります。

希望条件の例

  • 給与・報酬
  • 勤務地・転勤の有無
  • 福利厚生
  • 企業の安定性・成長性
  • 仕事内容
  • 職場環境・社風
  • ワークライフバランス

これらの条件は就活生の価値観やライフプランによって異なるので、優先順位は人それぞれです。

自分で優先順位が決められない人は、キャリアアドバイザーと面談で思考を整理し、こだわりの条件を見つけていきましょう。

キャリアアドバイザーは遠慮なく変更する

キャリアアドバイザーとの相性が合わない時は、遠慮なく変更を依頼しましょう。

以下の特長があるアドバイザーは、学生の就職活動を親身になってサポートしてくれる傾向にあります。

  • 連絡の頻度が多い、返信が速い
  • 希望条件を丁寧にヒアリングしてくれる
  • 添削や面接対策のアドバイスが的確
  • 不採用時に何が足りなかったのかフィードバックしてくれる

アドバイザーの変更を依頼する際は、「どの点が合わなかったのか」を明確に伝えましょう。

あなたの希望に合ったアドバイザーに出会える可能性が高くなります。

就活に悩んだときはすぐに相談する

就活は精神的に負担が大きいものです。就活エージェントは、単に求人や情報を提供するだけでなく、悩みや不安に対して心理的なサポートも行います。

すぐに相談すると、問題が大きくなる前に専門的なアドバイスが受けられて解決策が見つけられるでしょう。

時に就活エージェントは、学生が希望する企業の内定を獲得できるように、耳が痛くなるような内容を伝えて奮い立たせる場面があります。

客観的に自分を評価してくれるアドバイザーの意見は素直に聞き入れて、就活を進めていきましょう。

選考対策やサポートを十分に活用する

就活エージェントによる求人紹介だけで満足せず、選考対策などのサポートを十分に活用しましょう。

自分が作成した書類に自信があったとしても、よりわかりやすく論理的に伝える表現や、印象に残りやすくなる伝え方などを教えてもらいましょう。

面接対策も同様です。緊張した時に出てしまう癖や弱点など、自分では気づけないような改善点を教えてくれます。

希望に合わない求人は断って良い

就活エージェントから紹介された求人が希望に合わない時は、応募を断っても問題はありません。

紹介された求人を断る際には、断る理由をあわせて伝えましょう。

理由を添えて求人を断ることで、あなたの大事にしている価値観がキャリアアドバイザーに伝わり、より希望にマッチした求人を紹介される可能性が高くなります。

キャリアアドバイザーとはこまめに連絡を取る

キャリアアドバイザーには就活状況や相談などを共有し、こまめに連絡を取り合いましょう。

就活の状況を共有することで、状況に応じたサポートが得られます。

また、コミュニケーションをとる中で、自分の価値観や考えがキャリアアドバイザーに伝わり、希望に合った求人紹介にも繋がります。

その都度キャリアアドバイザーに不安や悩みを打ち明け、自分の考えをより深く知ってもらいましょう。

就職エージェントを併用する

就活エージェントの「大手総合型」と「特化型」を併用し、使い分けましょう。総合型と特化型の両方を使うと、それぞれの強みを活かして就活を進められます。

大手総合型エージェントの強み

  • 求人数が多い
  • 企業・就活生からの信頼性がある

大手総合型の就活エージェントは、

特化型エージェントの強み

  • 自分が希望する業種・職種の求人の質が高い
  • キャリアアドバイザーが業界に精通している

複数のエージェントを利用すると、面接対策などでエージェントからもらえるフィードバックが増えるので、より多くの改善点が見つかります。

就活エージェントの登録から内定までの流れ

ここでは、実際に就活エージェントを登録してから内定までの流れを紹介します。事前知識として把握しておきましょう。

  1. 就活エージェントに登録
  2. キャリアアドバイザーと面談
  3. 求人紹介と書類添削
  4. 求人応募と面接対策
  5. 内定

就活エージェントに登録

まずは就活エージェントサービスの公式サイトから登録をします。登録ボタンなどから登録フォームへ移り、以下の個人情報を入力しましょう。

  • 名前
  • 居住地
  • メールアドレス
  • 電話番号
  • 大学名、学部名

登録の完了後、予約フォームにて面談日時を決めます。

就活エージェントによっては、電話やメールで連絡が来て、詳細を聞きながら面談日時を決めるケースもあります。

キャリアアドバイザーと面談

面談日時が決まったら、次はキャリアアドバイザーとの面談です。面談は電話やオンラインで受け付けている就活エージェントがほとんどです。

ヒアリングされる内容は以下のとおりです。

  • 希望する業界・業種
  • 希望勤務地
  • これまでの就活状況
  • 学生生活で興味を持って取り組んだこと
  • 得意分野・苦手なこと

強みだけでなく、弱みも正直に伝えましょう。キャリアアドバイザーは求人者の長所だけでなく短所も含め、総合的な適性を見て求人を紹介します。

より価値観・性格とマッチした求人に出会うためにも、正直に伝えましょう。

求人紹介と書類添削

面談を通して伝えた志向性や希望に合わせて、アドバイザーから求人を紹介してもらいます。

求人情報を一緒に見て、わからないことは確認しながら応募する企業を選びましょう。

就活生は応募企業を決め選考に向けて履歴書・ESを作成します。アドバイザーは、蓄積された就活ノウハウと、面接官目線での評価ポイントを熟知しています。

評価ポイントをおさえた助言を受けながら、効果的に自分をアピールするスキルを身につけましょう。

求人応募と面接対策

提出書類を作成できたら、就職エージェントが応募手続きを行ってくれます。

書類選考の通過後は、面接日程の調整も依頼できるので、時間を有効に使って面接対策をしましょう。

就活エージェントでは、応募先企業の過去の傾向をふまえた面接対策を受けられます。

面接官にとって理解しやすいかどうかや、アピールに繋げるための表現を、客観的に評価してもらいましょう。

内定

内定を獲得したら、エージェントに連絡が入ります。内定承諾のサインをした後は、就活生が企業と直接やり取りします。

企業とのやり取りの中で、不明点などあった時にはエージェントが間に入ってサポートしてくれます。

中には入社後も、キャリア相談などでサポートしてくれるエージェントもあります。

おすすめの就活エージェントに関するよくある質問

ここでは、おすすめ就活エージェントに関する質問について回答します。就活生の不安やお悩みの解決につながると幸いです。

求人を紹介されたら必ず応募しなければダメですか?

就活エージェントに登録したからといって、紹介された求人に必ずしも応募する必要はありません。

応募を断る際に、「どのような点が自分の希望と合わないのか」をあわせて伝えられると良いでしょう。

就活エージェントを複数利用できますか?

就活エージェントは複数利用しましょう。一つのエージェントに絞ってしまうと、紹介される求人や情報が限定され、視野が狭まってしまいます。

大手総合型エージェントと特化型エージェントの強みは異なるので、それぞれの強みを活かして就職活動を進めましょう。

キャリアアドバイザーは変更できますか?

キャリアアドバイザーの変更はいつでも可能です。今後の人生を左右する就職活動は、信頼できるアドバイザーと共に進めていきましょう。

変更を依頼する時は、「どのような点が自分と合わなかったのか」や「次の担当者に求める条件」をあわせて伝えると、相性の良いアドバイザーと出会えます。

就活エージェントはいつから利用すべきですか?

就活エージェントは大学3年生の3月頃から利用しましょう。業界研究や自己分析などに割く時間を十分にとれるのでおすすめです。

キャリアアドバイザーとの面談では自分の思考を整理できるので、就活において最もこだわりたい軸や、自分の強みなどが明確になります。

多くの就活エージェントでは大学2~3年生から登録が可能です。

本格的な就職活動をスムーズに開始できるように、なるべく早い段階でエージェントに登録しておくとよいでしょう。

大手企業の求人もありますか?

就活エージェントが大手企業を保有している可能性は十分にあります。

就活エージェントでは、大手企業をはじめとする多くの優良企業と提携し「非公開求人」として保有している場合があります。

自分の希望条件にマッチしていれば紹介してもらえる可能性も高くなるでしょう。

就活エージェントを利用する前に準備することはありますか?

キャリアアドバイザーとの面談前にはできる範囲で自己分析して、自分がやりたい仕事や悩みなどをリストアップしておきましょう。

事前に目指す業界・業種を明らかにしておくと、そのぶん早く質の高い求人を紹介してもらえます。

一緒に自己分析を行ってくれるエージェントもあるので、やりたい仕事が明確に決まっていなくても心配いりません。

内定を辞退できますか?

内定の辞退は問題ありません。しかし、入社する意思がない場合は、なるべく早く伝えるのが望ましいです。

企業への辞退の連絡が不安な時は、遠慮なく就活エージェントに相談してアドバイスをもらいましょう。

就活では一度に何社受けるべきですか?

ESはおよそ20社提出を目指しましょう。

マイナビの調査によると、2025年卒の平均エントリー社数は19.3社で、67.1%の就活生が2社以上の内々定を獲得していると判明しました。

エントリー数が少なすぎると手持ちが無くなり不安になり、逆に応募数が多すぎると1つの企業への対策が手薄になります。

よって、おおよその目安として20社の企業へのエントリーをおすすめします。

出典:マイナビニュース 「就活生の「今の活動実態」が判明 – 平均約20社にエントリー、67.1%が2社以上の内々定を獲得! マイナビが調査」 https://news.mynavi.jp/ (2024-10-21)

おすすめの就活エージェント|まとめ

今回はおすすめ就活エージェントについて紹介しました。

就活エージェントの特徴

  • 就活生は無料で利用できる
  • 質の良い求人紹介や、プロの視点による書類添削・面接対策が受けられる
  • 就活での悩みや不安の解決など、心理的なサポートも受けられる

就活エージェントを活用し、効率よく内定獲得につなげていきましょう。

キャリアアドバイザーの心強いサポートを受け、あなたが思い描くキャリアを実現できる企業に入社できることを願っています。

ページ先頭へ戻る