BtoBサービス、SaaS、IT製品を徹底比較!企業のDX推進、課題を解決!

SFA JOURNAL by ネクストSFA

更新日:2023/05/24 

ドラスティックとは?ビジネスで使う際のポイント

【監修】株式会社ジオコード マーケティング責任者
渡辺 友馬

「ドラスティック(drastic)」という言葉はあまり日常生活で使用することはなく、
政治やビジネスの世界で使われます。
そのため、正しい意味を知らない人、もしくは初めて聞いた人もいるかもしれません。
今回は、「ドラスティック」の意味や使い方についてご紹介します。

ドラスティックとは?

ドラスティック(drastic)」は「思い切った」「徹底的な
抜本的な」「激烈な」「猛烈な」といった意味の英語です。

「ドラスティック」のビジネスでの使い方

「ドラスティックに」「ドラスティックな」などの言い回しで使われます。

よほどの場合しか使わない

「ドラスティック」は小さな変化や事象に対して使う言葉ではありません
たとえば、ビジネスシーンにおいて、想定の範囲と言える人事異動や組織変化を「ドラスティックな変化」とは言えないでしょう。
しかし、新規事業を立ち上げ他業界へ参入するぐらいの価値観を根底から覆すような状況であれば、
本来の「ドラスティック」という言葉の意味が活きてきます。

なので、「ドラスティック」は普段から多用すべき言葉ではありません。

後ろ向きな意味では使わない

「ドラスティック」には「現状までもがひっくり返るほどの変化」
という軸の意味合いがありますが、急激に落ちる、急激に下がる、などの
悪いニュアンスや表現に「ドラスティック」を用いるのは不適切です。

どちらかと言えば前向き、例えば「進歩」「進化」といった場合に使われことが多いため、
良い方向への急激な変化を意味する言葉として解釈しておいた方が良いでしょう。

ドラスティックの例文

では、実際にはどのようなシチュエーションで、
どのように使うのが正しいのか?いくつか例文をあげながら見ていきましょう。

「ドラスティック」の類義語と反対語

ドラスティックの類義語

革新的
意味:制度・組織・習慣などを改めて新しくしようとするさま。

 

怒涛のごとく
意味:荒れ狂う大波。また、はげしい勢いで押し寄せるようすのたとえ。

 

猛烈な
意味:勢いが強くはげしいさま。程度がはなはだしいさま。

 

抜本的な
意味:根本に立ち戻って是正するさま。

 

劇的に
意味:劇を見ているように緊張や感動をおぼえるさま

 

勢いよく
意味:他を圧倒する力・活気・気勢がよいさま。

 

疾風怒濤
意味:激しい風が吹き荒れ、大きな波が荒れ狂うさま。転じて、時代が激しく動き、大きな変化が社会に起こること。

 

(引用:goo辞書

どうしても横文字を使いたいのであれば、「ラディカル」などが
状況によっては近いニュアンスで使用できるでしょう。

「ドラスティック」と「ラディカル」の違い

「ドラスティック」と似た意味を持つ言葉に「ラディカル」という言葉があります。
では、この2つの言葉の違いは何なのでしょうか?

ラディカル…革命的な、急進的な、極端な

主に「ラディカル」は、人の思想・思考・改革など、政治的な事柄に対して用いられます。
一方で「ドラスティック」は、加えて行動や手段などに対しても用いられることが大きな違いです

「ドラスティック」と「ダイナミック」の違い

「ドラスティック」を「ダイナミック」と似た意味と認識している方がいますが、それは大きな誤りです。
では、実際には「ダイナミック」にはどういった意味があるのでしょうか?

ダイナミック・・・力強く生き生きしているさま、躍動的

上記の通り、「ダイナミック」は動的な要素が強く、「力強い様子」を表す時に使われています。
そのため、「ドラスティック」の代用で「ダイナミック」を使用することは難しく、同義語とはいえません。

ドラスティックの反対語

保守的
意味:旧来の風習・伝統・考え方などを重んじて守っていこうとすること。

 

漸次(ぜんじ)的
意味:しだいに。だんだん。

 

中庸
意味:かたよることなく、常に変わらないこと。過不足がなく調和がとれていること。

 

マイルド
意味:物事の程度や人の性質・態度などが穏やかなさま。

 

末梢的
意味:本質から外れているさま。瑣末 (さまつ) で取るに足りないさま。

 

徐々に
意味:徐々に

 

(引用:goo辞書

まとめ

「ドラスティック」という言葉は、「思い切った」「抜本的な」という意味があります。
ただし、「常識や価値観が根底から崩れるようなとんでもない変化」を表す言葉であるため、
小さな出来事や変化に対して多用するのは避けるようにしましょう。

ち〇んぷいぷい
ち〇んぷいぷいこの記事の執筆者

SFAは活用されてこそ意味がある

ページ先頭へ戻る