更新日:2023/11/22

【2023年】人事評価システム比較12選。
社員1人ひとりのパフォーマンスを適切に評価し、会社をより良い状態にしていくためにも「人事評価」はとても重要なものです。一方でその管理方法や、評価のばらつきなどに対して、お悩みを抱える人事担当者も多いのではないでしょうか?
そこで昨今、大小問わず多くの企業で導入が進んでいるのが「人事評価システム」です。
社員1人ひとりに対して適切な評価をするだけではなく、目標の管理や適材適所への人材配置などにも役立てることができます。
今回は、数あるシステムの中から、おすすめの人事評価システム12製品について分かりやすくご紹介していきます。ぜひ導入時の参考にしてみてください。
この記事の目次はこちら
人事評価システムとは?
「人事評価システム」とは、これまでExcelや紙ベースで管理していた人事評価をクラウドなどのシステム上で行える仕組みのことを言います。具体的には、社員個人の目標設定から本人の評価・360度評価・上長の評価とフィードバックなどを運用、一元管理します。
また、最近では単なる評価ツールとしての機能だけではなく、個人のスキルや目標の進捗を管理できるものもあり、個人のスキルが一目で分かるため、新しいプロジェクト発足時に人材の抜擢に使うことができたり、それぞれの社員の能力を改めて見直し、適材適所への人材配置を検討することなどもできます。
それ以外にも、モチベーション管理や採用支援ツールとして使用できるものもあり、活用できる機能の幅も増えてきています。
おすすめの人事評価システム一覧
ここからおすすめの人事評価システム12製品の特徴などについて、それぞれご紹介します。
ご紹介する項目としては、サービスの特徴、主な機能、連携サービスなど。
気になる費用面では、「無料トライアルの有無」や「初期費用」「基本使用料」「ユーザー利用料」などについてまとめています。
なお、各項目で公式サイトに情報が掲載されていないものは、他サイトに情報が明記してあった場合においても正確性を考慮して「未掲載」と記載しています。
スマカン

人事・人材活用の分野で30年以上の実績を持つ高機能タレントマネジメントシステム『SmartComany』のノウハウを集約、より簡単に実践的なタレントマネジメントを実施することができるシステムです。
人事評価や目標管理、ワークフローやアンケートに加え、さまざまな人材に関する情報を軸として評価できる分析機能など、タレントマネジメントに必要なあらゆる機能を提供します。
業種・エリア・規模を問わず導入実績は667社以上、中小企業から1万人以上の大手企業まで、幅広い企業が導入しています。民間企業だけでなく、官公庁や国立大学法人をはじめとする公共機関でも、多くの実績と好評価を得ています。
特徴
- 多面評価や能力評価、1on1など、さまざまな評価を同時に実行可能
- 自由に設計できる評価シートで、自社に合わせた人事評価を実現
- 柔軟なワークフロー設計で、組織に合わせた承認ルートを設定
費用
- 無料トライアル有無:◯
- 初期費用:非掲載
- 構築費用:非掲載
- サポート費用: 非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載
機能
- 従業員データベースの作成
- タレントの適正管理
- 評価管理
- アンケート調査・集計・管理
- タレント分析
- 最適な人材の発見とミスマッチの防止
- 人材配置シミュレーション
- キャリアプラン策定
- 後継者管理
- 目標管理
- OKR
- レビューとフィードバック
- 360度評価
運営会社 | スマカン株式会社 |
URL | https://smartcompany.jp/ |
HRMOSタレントマネジメント

従業員データベースを中心に、目標・評価管理、1on1支援、組織診断サーベイなどの機能を提供しています。必要な機能を厳選し、使いやすさにこだわった、誰もが活用できるタレントマネジメントシステムです。
同社の「HRMOS採用」と「HRMOSタレントマネジメント」を連携させることにより、採用の選考時から入社後の活躍まで従業員情報を一気通貫で活用できます。
企業の人事は、「HRMOS」シリーズにより従業員一人一人の多面的なデータを可視化し、適切な人材登用・人材配置へ生かすことができます。
特徴
- 使いやすいUIで、必要な情報がすぐに閲覧可能
- リモートワークや働き方改革など、「環境変化に対応する組織づくり」を実現
- 株式会社ビズリーチでの長年の運用と成長の実績を基に、本当に必要な機能を厳選して開発
費用
- 無料トライアル有無:◯
- 初期費用:非掲載
- 構築費用:非掲載
- サポート費用:非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載
機能
- 従業員データベースの作成
- タレントの適正管理
- 評価管理
- モチベーションの可視化
- アンケート調査・集計・管理
- 最適な人材の発見とミスマッチの防止
- キャリアプラン策定
- 後継者管理
- 目標管理
- OKR
- レビューとフィードバック
連携サービス
- HRMOS採用
- Google Workspace
- chatwork
- Azure Active Directory
- slack
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
URL | https://hrmos.co/landing/hr/02_per-gro.html |
あしたのクラウドHR

導入企業4,000社以上、多数の人事システムの中でシェアNo.1受賞の実績を持つ人事評価システムです。人事評価業務のすべてをクラウド上で一元管理し、人事データの見える化・評価業務の圧倒的効率化を実現します。
評価シートの簡易的な閲覧はもちろん、社員情報管理や「給与シミュレーション機能」では評価と給与の適切な調整が行えたり、長年で蓄積されたビックデータを応用し実現した、AI による「目標添削機能」・「評価者モニタリング機能」など、他社にはない技術で人事評価における課題を解決します。
特徴
- いまの評価制度をそのまま再現できる
- 評価業務の負担を限りなく軽減できる
- 創業12年で培った、圧倒的なノウハウとナレッジ・人事評価のプロによる万全なサポート体制
費用
- 無料トライアル有無:◯
- 初期費用:非掲載
- 構築費用:非掲載
- サポート費用:非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載
機能
- 評価管理
- 目標管理
- レビューとフィードバック
- 360度評価
- 1on1
連携サービス
- slack
- KING OF TIME
運営会社 | 株式会社あしたのチーム |
URL | https://cloud.ashita-team.com/ |
タレントパレット

人材戦略に必須となる採用から育成、配置、評価、抜擢・活躍までを一気通貫で行い、科学的根拠に基づいた戦略的人事を実現するサービスで99.6%の継続率を誇っています。
これまで3,000社以上のマーケティング支援を行ってきた実績があり、そこで磨き上げたデータ活用技術のノウハウを活かしています。
人材基本情報、過去の経歴、スキルや能力、内面や適性、社員の希望や考え、日々のモチベーションからエンゲージメントまでのデータを一括で扱うことができ、これらのデータを分析することにより、複数軸での人材配置シミュレーションや離職危険者のピックアップ、採用ミスマッチ防止など、企業が抱える課題を人事ビッグデータ活用により解決します。
特徴
- 誰でも使いやすいインターフェ-ス搭載、入力ミスや問合せを削減
- 採用強化・エンゲージメント測定・離職防止にも使える
- 勉強会や個別相談会などの「科学的人事」を実現するための充実したサポート
費用
- 無料トライアル有無:◯
- 初期費用:非掲載
- 構築費用:非掲載
- サポート費用:非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載
機能
- 従業員データベースの作成
- タレントの適正管理
- 評価管理
- モチベーションの可視化
- アンケート調査・集計・管理
- タレント分析
- 最適な人材の発見とミスマッチの防止
- ギャップの発見
- 人材配置シミュレーション
- 採用支援
- キャリアプラン策定
- 後継者管理
- 目標管理
- OKR
- レビューとフィードバック
- 360度評価
連携サービス
- サイボウズ
- Googleカレンダー
- PCA人事管理DXクラウド
- クレオZeeM
- ベネフィット・ワン(インセンティブポイント)
運営会社 | 株式会社プラスアルファ・コンサルティング |
URL | https://www.talent-palette.com/ |
HRBrain

「HRBrain タレントマネジメント」をはじめとし、組織診断サーベイ、人事評価、労務管理、社内向けチャットボットの5サービスからなる、人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用までワンストップで実現するクラウドサービスです。
人材データの管理・分析・活用を通して、戦略的な人事の意思決定を支えるタレントマネジメントシステムです。蓄積したデータをもとに個・組織の状態を見える化。企業に内包する人事の課題を戦略的に解決することができます。
人事領域のデジタル・トランスフォーメーション(DX)のさらなる促進に加え、ESG経営、人的資本の情報開示などに対して貢献できるよう、機能拡充を進めています。
特徴
- 個人の人材データを詳細に可視化した人材カルテなど多様な機能
- 管理者・現場メンバーともに使いやすいシンプルなUI
- 大企業でも安心して使えるセキュリティ体制
費用
- 無料トライアル有無:◯
- 初期費用:非掲載
- 構築費用:非掲載
- サポート費用:非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載
機能
- 評価管理
- 目標管理
- OKR
- レビューとフィードバック
- 360度評価
- 従業員データベースの作成
- タレントの適正管理 ・評価管理
- モチベーションの可視化
- アンケート調査・集計・管理
- タレント分析
- 最適な人材の発見とミスマッチの防止
- ギャップの発見
- 人材配置シミュレーション
- 採用支援
- キャリアプラン策定
- 後継者管理
連携サービス
- AKASHI
- freee人事労務
- マネーフォワード IT管理クラウド
- ジョーシス
- メタップスクラウド
- Bundle
- WOVN.io
- GMOトラスト・ログイン
- 給与奉行クラウド
- Yoom
- SmartHR
運営会社 | 株式会社HRBrain |
URL | https://www.hrbrain.jp/ |
カオナビ

社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステムです。
人材情報をクラウド上で一元管理し、社員の顔や名前、経験、評価、スキル、才能などの人材情報を可視化することで、最適な人材配置や抜擢といった戦略的なタレントマネジメントの実現を支援します。現在では約2,500社を超える企業・団体が導入しており、7年連続国内No.1シェアを獲得しています。
タレントマネジメントシステムのリーディングカンパニーとして、テクノロジーによって一人ひとりの個性や才能を理解することで、個人のキャリア形成や働き方が多様化される社会の実現を目指します。
特徴
- マニュアル不要のUI設計で誰でも簡単に操作が可能
- 大手企業や金融機関も使っている安心のセキュリティ環境
- ユーザーがユーザーから直接学べるユーザーコミュニティの設置
費用
- 無料トライアル有無:◯
- 初期費用:非掲載
- 構築費用:非掲載
- サポート費用:非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載
機能
- 評価管理
- 目標管理
- OKR
- レビューとフィードバック
- 360度評価
- 従業員データベースの作成
- タレントの適正管理
- モチベーションの可視化
- アンケート調査・集計・管理
- タレント分析
- 最適な人材の発見とミスマッチの防止
- ギャップの発見
- 人材配置シミュレーション
- 採用支援
- キャリアプラン策定
- 後継者管理
連携サービス
- マネーフォワード
- クラウド給与
- 給与奉行クラウド
- 前払給与サービス「enigma pay」
- SmartHR
運営会社 | 株式会社カオナビ |
URL | https://www.kaonavi.jp/ |
sai*reco

組織人事の情報を蓄積し、有効な経営情報としての活用を支援するクラウド型人事管理システムです。蓄積されたデータを自在に抽出することで、タレントマネジメントなど、人事情報の活用シーンを広げることを可能にするシステムとして開発、サービス提供されています。
設計自在な「フリーフォーマット」と「ワークフロー機能」により、人事情報の一元管理を実現、「異動・組織シミュレーション機能」などにより、人事担当者の業務の効率化を叶えます。
特徴
- ルーチン業務の無駄を省き定型業務を自動化・効率化
- 人事施策を直感的にわかりやすく可視化したタレント間遠地面と
- 全情報を一元化し、もらさず蓄積することが可能
費用
- 無料トライアル有無:◯
- 初期費用:400,000円
- 構築費用:非掲載
- サポート費用:1000円(※100名以下の場合は基本利用料のみ)
- 基本利用料/ユーザー利用料:18,000円/月~
※100名を超える場合は(人数×180円)+1000円/月~
※詳細はご確認ください
機能
- 従業員データベースの作成
- タレントの適正管理
- 評価管理
- アンケート調査・集計・管理
- 最適な人材の発見とミスマッチの防止
- 人材配置シミュレーション
- 目標管理
- OKR
- レビューとフィードバック
連携サービス
- KING OF TIME
- DPI適性診断
- MOTION BOARD
- クラウドサイン
- BizRobo!
- SmartHR
- オフィスステーション
運営会社 | 株式会社アクティブアンドカンパニー |
URL | https://www.aand.co.jp/lp/saireco/ |
HITO-Talent

運営会社パーソルが自社の「人と組織の成長を実現する」ために必要なプラットフォームとして開発したタレントマネジメントシステムです。
人と組織に関する専門家であるパーソルの経験・知見を織り込んで開発・改良を重ね、大規模組織の戦略人事を支える基盤として、高い実効性に定評があります。
個人データベースなどの登録以外にも、異動シミュレーション機能を活用し、異動案の作成や組織状態の把握するアンケートを実施可能です。
プロジェクトメンバーや育成候補者の選定など、人事施策に役立ちます。
特徴
- 人事部門と共同開発、実務に即した現場重視の機能
- 安心のセキュリティと限界なく管理できる人材データベース
- マニュアル要らずの直感的な操作性
費用
- 無料トライアル有無:✕
- 初期費用:非掲載
- 構築費用:非掲載
- サポート費用:非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載
機能
- 従業員データベースの作成
- タレントの適正管理
- 評価管理
- アンケート調査・集計・管理
- タレント分析
- 最適な人材の発見とミスマッチの防止
- 人材配置シミュレーション
- キャリアプラン策定
- 目標管理
- OKR
- レビューとフィードバック
- 360度評価
運営会社 | 株式会社パーソル総合研究所 |
URL | https://rc.persol-group.co.jp/talent-management/hito-talent/lp/ |
シナジーHR

チームの活性化・人事業務効率化を通して、強い会社・組織作りを支援するクラウドサービスです。
サンクスカードをクラウド上で運用できる「サンクスツール」や、評価制度を運用する「評価ツール」、1on1ミーティングなどの社内面談を管理する「面談ツール」など4つのツールを提供しています。
プロフィールや評価結果など固定的な情報だけでなく、日々の行動、面談での会話、意見など、その社員が発信する情報を蓄積し、活用することができます。社員が何を考え、どのような行動をしているのかを理解することで、1人1人の個性や相互理解をより深めることができます。
特徴
- マニュアルを見なくても直感的に操作できるシンプルな画面
- 在宅勤務でもクラウドサービスで場所や時間を選ばず利用可能
- サンクスカード、アンケート、1on1ミーティングなどを通したコミュニケーション活性化
費用
- 無料トライアル有無:◯
- 初期費用:0円
- 構築費用:非掲載
- サポート費用:非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:1ユーザーあたり200円/月(※最低利用料金は10名~)
機能
- 従業員データベースの作成
- タレントの適正管理
- 評価管理
- モチベーションの可視化
- アンケート調査・集計・管理
- タレント分析
- 最適な人材の発見とミスマッチの防止
- ギャップの発見
- 目標管理
- レビューとフィードバック
- 360度評価
運営会社 | Sharin株式会社 |
URL | https://synergyhr.jp/ |
評価ポイント

社員のモチベーションとアクティビティを見える化し、成果につなげるクラウド型人事評価運用サービスです。大手企業から中小企業まで300社(500事業所)以上の導入実績があります。
個人の行動ログを記録し、後から業務プロセスの評価を可能にしたり、社員の業務への貢献を定量的に把握し、リアルタイム評価や360度評価によって人事評価の体制を構築します。
コミュニケーターが社員の悩みや不満を見える化する支援もしてくれるため、フィードバックのやり方がわからない企業にもおすすめです。
特徴
- 社員の日報や行動ログをクラウドを利用して一元管理
- ポイントシステムを利用し、獲得ポイントを福利厚生として活用
- リアルタイムに評価を記録することで社員のモチベーションUP
費用
- 無料トライアル有無:✕
- 初期費用:非掲載
- 構築費用:非掲載
- サポート費用:非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載
機能
- 評価管理
- 目標管理
- レビューとフィードバック
- 360度評価
- 社内通貨
- 日報管理
- リアルタイム評価
- 行動の見える化
運営会社 | 株式会社シーグリーン |
URL | https://www.seagreen.co.jp/port_hyoka-point/ |
CYDAS PEOPLE

目標管理や360度評価、コンピテンシー評価など、あらゆる評価に対応。自社に合った評価制度の仕組みを整備できるクラウド型のサービスです。
組織課題や制度に合わせて評価ルートや評価サイクル、権限も柔軟に設定可能。評価に関わる運用工数を削減、プロセスを可視化し、社員の納得を高める評価の仕組みを構築できます。
さらに、蓄積したデータを活用した戦略的な施策も可能です。例えば、連続高評価な社員を抽出し、昇格候補として異動計画へ反映したり、低評価者の原因をデータから読み解き、研修を行うなど、様々な角度からデータ活用ができます。システムで持つデータを掛け合わせた人材分析や組織分析も可能です。
特徴
- 働くすべての人が使えるシステム設計
- 結婚出産・異動希望等の「動的データ」も入力を促し最新のデータを人事施策に活用
- 資格・経験の「見せる化」や価値観・キャリアの意志を伝える機能が充実
費用
- 無料トライアル有無:✕
- 初期費用:非掲載
- 構築費用:非掲載
- サポート費用:非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載
機能
- 従業員データベースの作成
- タレントの適正管理
- 評価管理
- モチベーションの可視化
- アンケート調査・集計・管理
- タレント分析
- 最適な人材の発見とミスマッチの防止
- ギャップの発見
- 人材配置シミュレーション
- キャリアプラン策定
- 後継者管理
- 目標管理
- OKR
- レビューとフィードバック
- 360度評価
連携サービス
- ofiice365
- G Suite
- slack
運営会社 | 株式会社サイダス |
URL | https://www.cydas.com/ |
Resily

あらゆる社内プロジェクトにおける達成すべき目標の状況を、集めて、整理し、見える化する「OKR」の運用をサポートするクラウドシステムツールです。
さまざまな社内プロジェクトにおいて、メンバーが達成すべき目標とその進捗、結果をわかりやすく把握し、優先順位を明確にした上で適切なアクションを起こすことができます。
メンバー間でリアルタイムに情報共有することで業務の共創環境を整え、組織と人の成長にまで大きく貢献する、テクノロジーによって実現した新しい目標管理のカタチです。
特徴
- チームや個人の目標・現状を1つの場所に集めてツリー形式に整理
- 目標の数値更新が簡単、進捗状況をリアルタイムで把握可能
- 議事録はいつでも見れる状態に。定例会議や1on1の内容がすぐに振り返れる
費用
- 無料トライアル有無:〇
- 初期費用:非掲載
- 構築費用:非掲載
- サポート費用:非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載
機能
- 目標管理
- OKR
- レビューとフィードバック
連携サービス
- Teams
- Chatwork
- Slack
運営会社 | Resily株式会社 |
URL | https://resily.com/ |
まとめ
いかがだったでしょうか?
テレワークの急速な普及などで、評価の重要性が問われる今、「人事評価システム」とひと言に言っても、単純なアナログ管理からの効率化や目標設定・評価の管理にとどまらず「社員のキャリアアップ」「モチベーション向上」「採用支援」「人材配置や抜擢」「効果的な1on1実施」など人事に関する様々な施策に対応できるシステムも増えてきています。
自社の規模や予算だけではなく、「人事評価システム」導入の目的を明確にし、自社にあったシステムを選ぶことが大切です。
またこれを機に、業務効率化だけではなく、今後社内で必要となる人事施策について改めて考えてみても良いのではないでしょうか。