東証スタンダード上場企業のジオコードが運営!営業組織を強くするWebマガジン

更新日:2023/08/18 

【2023年8月】採用管理システム(ATS) 比較10選。

企業の採用担当者にとって、採用するポジション数が増えたり、応募者の数が増えると応募管理や1人1人の進捗状況を全て把握しミスなく対応していくことはとても大変なことです。
そしてこれを解消するために、様々な企業が導入しているのが「採用管理システム(ATS)」です。

しかし「採用管理システム」といっても様々な種類があり金額や機能、連携サービスもそれぞれ異なるため、これからシステムを導入しようと考えている、もしくは他のサービスに乗り換えようと考えている採用担当者の方もどれを選んでよいか分からないといった声をよく耳にします。

そこで今回は、数あるシステムの中から、おすすめの採用管理システム10製品について分かりやすくご紹介していきます。ぜひ導入時の参考にしてみてください。

採用管理システムとは?

「採用管理システム(ATS)」とは応募から採用までのプロセスを一元管理するシステムのことを言い、ATSとは”Applicant Tracking System”の略称で”応募者追跡システム”を意味しています。

具体的には、求人の募集、応募の受付、書類管理、応募者とのやり取り、面接日程調整・管理、候補者のステータス把握など様々な作業を1つのシステム上で管理することができます。
また、面接官とのやり取りや情報共有も行うことができるため、評価やフィードバックもシステム上でスムーズに行うことができます。

他にも、単純に業務効率化としての機能だけでなく、どの応募経路の応募者が最終入社に繋がっているのか、どの選考フローで応募者が離脱しているのか、などを数値として把握することもできるためデータを蓄積し分析することができるのも特徴です。

おすすめの採用管理システム一覧

ここからおすすめの採用管理システム10製品の特徴などについて、それぞれご紹介します。

ご紹介する項目としては、サービスの特徴、主な機能、連携サービスなど。
気になる費用面では、「無料トライアルの有無」や「初期費用」「基本使用料」「ユーザー利用料」などについてまとめています。


なお、各項目で公式サイトに情報が掲載されていないものは、他サイトに情報が明記してあった場合においても正確性を考慮して「未掲載」と記載しています。

Smart Shuttle

マイナビ、リクナビなど各社ナビサイトから応募者データをCSV形式で取り込み、自社サイトからのエントリー情報とあわせて、1つのシステムで統合・管理する新卒向けの採用管理システムです。

会社説明会の参加リストやエントリーシートの情報も取り込めば、応募者情報を全てまとめて管理でき、各種イベントの参加状況、応募者の合否状況や評価など日々進捗する状況をリアルタイムに追うことができます。
また採用進捗フラグなど、属性を仕分ける機能もあるので効率良く状況把握することが可能でき、応募者の状況にあわせたアクションの告知もしてくれるので、タイムリーな行動を起こすことができます。

基本機能だけでも各企業の採用進捗システムとして十分機能するほか、企業ごとの採用手法に応じたシステムのカスタマイズも行えます。

特徴

  • ナビサイトや自社サイトからの応募者管理機能!
  • 各種イベントの参加状況など進捗管理機能!
  • 応募者の登録属性を印字した個別シートの抽出!

費用

  • 無料トライアル有無:非掲載
  • 初期費用:非掲載
  • 構築費用:非掲載
  • サポート費用: 非掲載
  • 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載

機能

  • 統合管理
  • 状況把握
  • 個別告知
  • 自動受付
  • 進捗管理
  • 個別選考(エントリーシート)の抽出
運営会社株式会社ハーテック
URLhttps://www.hartech.co.jp/

ジョブカン採用管理

人事1000人の「欲しい!」を叶えた採用管理システムです。1,000社を超える多くの企業が利用しており、機能、操作性、価格、様々な面で高評価を受けています。
求人管理、候補者管理、エージェント管理、レポート機能、求人サイト管理など採用業務をサポートする十分な機能を押さえつつ、対応漏れ・間違いの防止、求人の進捗管理、業務工数の削減など様々な機能が実装されております。

また、シンプルで分かりやすいUIと少ない手順で簡単な操作性を実現しているため、PCの基本操作ができる人であれば誰でも簡単に使うことができます。

特徴

  • 募集から内定までこれ一つ。簡単高機能な採用管理システム!
  • あらゆる経路からの応募者の情報を取り込み、一括管理!
  • 媒体別・面接官別など求人効果の分析・レポート作成も可能!

費用

  • 無料トライアル有無:◯
  • 初期費用:0円
  • 構築費用:非掲載
  • サポート費用:0円
  • 基本利用料/ユーザー利用料:
    • 無料プラン:0円(※候補者登録30名/月、求人媒体自動連携機能なし)
    • LITEプラン:8,500円/月~120,000円/月(※求人媒体自動連携機能なし)
    • STANDARDプラン:30,000円/月~120,000円/月(※求人媒体自動連携機能あり)
      ※候補者登録数によって料金は変動、上記は1000名までのプラン
       1000名を超える場合は別途問い合わせ

機能

  • 応募者情報の管理
  • 採用のタスク管理
  • 採用のスケジュール管理
  • 分析レポート
  • 自社採用Webページ作成

連携サービス

  • Googleカレンダー
  • サイボウズOffice10
  • サイボウズガルーン
  • indeed
  • Googleしごと検索
  • office 365
  • LINE
  • Slack
  • 求人情報 on Facebook
  • Zoom
  • ジョブカン労務HR
運営会社株式会社DONUTS
URLhttps://ats.jobcan.ne.jp/

タレントパレット

人材戦略に必須となる採用から育成、配置、評価、抜擢・活躍までを一気通貫で行い、科学的根拠に基づいた戦略的人事を実現するサービスです。
これまで3,000社超のマーケティング支援を行ってきた実績があり、そこで磨き上げたデータ活用技術のノウハウを活かしています。今までは管理するのみに留まっていた人材情報を分析し、そのデータを網羅的に活用することで経営層の意思決定を後押しします。

具体的には人材基本情報、過去の経歴、スキルや能力、内面や適性、社員の希望や考え、日々のモチベーションからエンゲージメントまでのデータを一括で扱うことができます。
これらのデータを分析することにより、複数軸での人材配置シミュレーションや離職危険者のピックアップ、採用ミスマッチ防止など、企業が抱える課題を人事ビッグデータ活用により解決します。

特徴

  • 人事情報を一元化し社内人材を簡単検索!
  • クリック操作で簡単集計!
  • 組織ダッシュボードで、経営層や管理職に社員の情報共有!

費用

  • 無料トライアル有無:◯
  • 初期費用:非掲載
  • 構築費用:非掲載
  • サポート費用:非掲載
  • 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載

機能

  • 応募者情報の管理
  • 採用のタスク管理
  • 採用のスケジュール管理
  • 分析レポート
  • 自社採用Webページ作成

連携サービス

  • サイボウズ
  • Googleカレンダー
  • PCA人事管理DXクラウド
  • クレオZeeM
  • ベネフィット・ワン(インセンティブポイント)
運営会社株式会社プラスアルファ・コンサルティング
URLhttps://www.talent-palette.com/

HERP Hire


社員主導型のスクラム採用を推進したい経営者や人事責任者向けのデジタル人材採用を加速する採用管理システムです。
複数の求人媒体からの応募情報の自動連携により、どの経路から応募や問い合わせがあったのかがすぐにわかるため、一つひとつの媒体先の確認を省略でき、応募者へのすばやい対応が可能です。

また、SlackやChatworkとの連携による現場メンバーへのスピーディな情報共有により、現場メンバーが積極的に採用に参画する「スクラム採用」の実現をサポートします。コミュニケーションツールを積極的に利用している企業や、複数の求人媒体に掲載している企業におすすめです。

特徴

  • 業務に沿ったシームレスな体験で候補者対応がスムーズ!
  • 全員参加型で候補者ひとりひとりにあった採用が可能!
  • 本当に必要なデータだけを正確に可視化、分析が可能!

費用

  • 無料トライアル有無:◯
  • 初期費用:非掲載
  • 構築費用:非掲載
  • サポート費用:非掲載
  • 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載

機能

  • 応募者情報の管理
  • 採用のタスク管理
  • 採用のスケジュール管理
  • 分析レポート
  • 自社採用Webページ作成

連携サービス

  • Slack
  • Chatwork
  • YOUTRUST
  • SmartHR
  • kaonavi
  • freee人事労務
  • Zoom
運営会社株式会社HERP
URLhttps://lp.herp.cloud/

HRMOS採用


採用業務の一元管理を通じて、オペレーション業務の効率化と、採用スピードの向上を実現できるクラウドサービスです。
また、データによる採用活動の可視化・分析もできるため、データを根拠とした戦略的な採用の意思決定ができ、効果的な採用につなげることができます。

他にも、HRMOS採用はユーザーコミュニティー、カスタマーサクセスチームを設け、採用ノウハウの提供やユーザー向けの勉強会の開催も行っており、企業の採用を強くするために必要なサポートを包括的に行うことを目指しています。

特徴

  • 応募、選考管理、候補者連絡など、採用業務を「一元化・効率化」!
  • 現状把握と分析に必要な 「採用データの可視化」!
  • 初めてのクラウドでも安心「安全へのこだわり」!

費用

  • 無料トライアル有無:非掲載
  • 初期費用:非掲載
  • 構築費用:非掲載
  • サポート費用:非掲載
  • 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載

機能

  • 応募者情報の管理
  • 採用のタスク管理
  • 採用のスケジュール管理
  • 分析レポート
  • 自社採用Webページ作成

連携サービス

  • Googleカレンダー
  • ビズリーチ
  • スタンバイ
  • Google Analytics
  • Google タグマネージャー
  • キャリトレ
  • HRMOSタレントマネジメント
運営会社株式会社ビズリーチ
URLhttps://hrmos.co/

ジョブスイート キャリア


中途採用実務にこだわった、機能・使いやすさ・安全性・サポート・実績のバランス力で選ばれつづけている採用管理システムです。

20年以上にわたり企業の人事担当者と一緒に採用管理システムを作り上げてきたので、中途採用特有のノウハウが十分に盛り込まれています。これらの実績を積み上げた結果、現在は1,000社以上に導入されています。また、簡単な初期設定、選考プロセスの管理のしやすさ、安定した動作パフォーマンスなどサービス全体としての使いやすさが、多くの企業から支持されています。

特徴

  • 初期設定や各種操作など使いはじめがカンタン!
  • 「自分がやるべきタスクは何か?」「どの選考プロセスが遅れているのか?」が把握しやすい!
  • 徹底した個人情報の管理で、安全管理の証として4つの社会認証を取得!

費用

  • 無料トライアル有無:非掲載
  • 初期費用:非掲載
  • 構築費用:非掲載
  • サポート費用:非掲載
  • 基本利用料/ユーザー利用料:50,000円/月

機能

  • 応募者情報の管理
  • 採用のタスク管理
  • 採用のスケジュール管理
  • 分析レポート
  • 自社採用Webページ作成

連携サービス

  • リクナビNEXT
  • Wantedly
  • MIIDAS
  • 日経キャリアNet
  • Googleカレンダー
  • Outlook
  • SmartHR
  • SPI3
  • HARUTAKA
  • JobReco
運営会社株式会社ステラス
URLhttps://jobsuite.jp/career/index.html

HR PRIME


LINEを活用した採用管理ツールです。LINEを用いて採用時のコミュニケーションを行うことで、学生とのスムーズなやりとりを実現します。

選考日程の調整や学生からの問い合わせ対応等や、メッセージの一斉送信や自動送信、内定者へのセグメント配信などの機能を活用し、コミュニケーションコストをかけずに、応募者との密なやりとりが可能です。直感的に使いやすく、必要な情報が一目でわかるUI/UXデザインが最大の特徴であり、採用活動の効率化はもちろん、候補者の集客支援も一気通貫で提供します。

特徴

  • スムーズな連絡でコミュニケーションコストと 20%以上の雑務を削減!
  • 簡単な設定で学生情報を一括管理!
  • 採用状況を可視化し、効率的な採用活動を実現!

費用

  • 無料トライアル有無:非掲載
  • 初期費用:0円(※12か月以上の場合)
  • 構築費用:非掲載
  • サポート費用:非掲載
  • 基本利用料/ユーザー利用料:
    • LINEプラン:20,000円/月(※36か月以上の場合)
    • ATSプラン:26,500円/月(※36か月以上の場合)

機能

  • 応募者情報の管理
  • 採用のタスク管理
  • 採用のスケジュール管理
  • 分析レポート
運営会社株式会社HR PRIME
URLhttps://hr-prime.jp/

ジョブオプ採用管理


リクルートジョブズが運営するアルバイト・パート採用向けのサービスで、応募数の増加、歩留まりの改善、採用業務の工数削減、採用コストダウンなど、 求人・採用業務に関するさまざまな課題をオールインワンで解決できる採用管理システムです。

複数の求人メディアの応募者データを一括で管理したり、簡単に自社採用HPの開設・運用を行ったりすることが可能です。使いやすさを追求したUI/UX設計がなされているため、導入してからすぐにかつ手軽に使い始めることができます。「カンタン操作で採用業務を効率化しながら、応募数・採用率をアップする」サポートをします。

特徴

  • “規模に関わらず導入しやすい” コストパフォーマンス!
  • “自社採用HP”を簡単に開設、SEO効果を高める!
  • シンプルで誰でも”見やすく使いやすい” UI/UX!

費用

  • 無料トライアル有無:非掲載
  • 初期費用:非掲載
  • 構築費用:非掲載
  • サポート費用:非掲載
  • 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載

機能

  • 採用HP作成
  • 応募管理
  • 面接管理
  • 効果レポート
  • タスク管理
  • 求人媒体発注

連携サービス

  • indeed
運営会社株式会社リクルート
URLhttps://jobop.jp/ats/

リクナビHRTech 採用管理


中途採用における候補者情報を一元管理する採用管理システムです。
バラバラに散らばっていた候補者データや進捗がクラウド上にまとまることで、候補者情報が簡単に把握できるようになります。また、分析機能を用いることで、定量的な選考プロセスの見直しが可能になります。これらをコストを一切かけずに実現できる優れものです。

シンプルで使いやすく、かつ無料でご利用いただける点が好評となり、2018年8月リリース以降、企業規模や業界問わず多くの企業が導入しています。

特徴

  • ユーザーアカウント、紹介会社、候補者すべてに登録数の上限はなし!
  • 全て無料で初期費用・月額費用・追加料金などがかからない!
  • Excelの操作感を維持した シンプルな画面設計!

費用

  • 無料トライアル有無:✕
  • 初期費用:0円
  • 構築費用:0円
  • サポート費用:0円
  • 基本利用料/ユーザー利用料:0円

機能

  • 応募者情報の管理
  • 採用のタスク管理
  • 採用のスケジュール管理
  • 分析レポート
運営会社株式会社リクルート
URLhttps://hrtech.rikunabi.com/ats/

RPM

年間100名以上の採用を行う企業向けに特化した採用管理システムです。
設立以来400社以上、採用管理システムを提供しており、多くのノウハウを蓄積しています。

年間数名から、数十名の採用を行う場合とは異なり、常時大量採用を円滑に実施するには特別なノウハウが必要となります。派遣会社やコールセンター、その他アルバイト正社員問わず、大量採用を行っている企業のデファクトスタンダードATSサービスです。
企業ごとのニーズに合わせて必要な機能を自由に組み合わせることができるのも特徴の1つです。

特徴

  • 大小100回以上のバージョンアップでトレンドに沿った最新のシステム!
  • 95%以上の媒体で自動取り込みを実現!
  • まるでオーダーメイドのような柔軟なカスタマイズ!

費用

  • 無料トライアル有無:非掲載
  • 初期費用:非掲載
  • 構築費用:非掲載
  • サポート費用:非掲載
  • 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載

機能

  • 応募者情報の管理
  • 採用のタスク管理
  • 採用のスケジュール管理
  • 分析レポート

連携サービス

  • Googleカレンダー
  • Zoom
  • SOKUMEN
  • indeed
  • LINE
  • セールスフォース
  • 派遣業務管理システム
  • 社内システム 他
運営会社株式会社ゼクウ
URLhttps://zeku.co.jp/product/rpm.html

まとめ

いかがだったでしょうか?

「採用管理システム」と言っても、応募から採用までのプロセス管理や分析だけに特化したものもあれば、タレントマネジメントや評価など他の人事業務まで1つのシステムで網羅しているもの、さらには営業管理ツールや社内システムと連携できるものなど様々なサービスがあります。

金額についても無料で使用できるものから、契約によっては年間で100万円を超えるようなサービスもあります。そのためサービスを比較検討する前に、まずは自社で「何が課題なのか」「どこまでの機能を使用したいのか」、社内の同じ部署内などで「すでに同じようなサービスを利用していないか」などをあらかじめ確認しておくことが重要です。

せっかく導入したサービスが無駄になってしまったり、機能が少なすぎた、または多すぎて使い切れない、などということがないよう色々な角度から検討して、自社に合ったサービスを選ぶのが良いのではないでしょうか。

SFAは活用されてこそ意味がある

見込み顧客の獲得、育成から、商談管理、顧客管理まで、MA、SFA、CRMの全てを搭載!
ページ先頭へ戻る