更新日:2023/05/08
【2023年5月最新】メール配信ツール比較10選。
自社会員やサービス登録ユーザーに対してお知らせを一斉配信したり、顧客との継続的な関係構築を目的に定期的にメルマガ配信を行っているという企業も多いと思います。
しかし従来のメールソフトでは、大量のメール送信に手間がかかったり、送ったのに届かない、また誤送信などのエラー発生も度々起こってしまうことが課題とされていました。
そこで今回はそれらの課題を解決し、効率的にメール配信を行うことができるおすすめのメール配信ツール9製品について分かりやすくご紹介していきます。ぜひ導入時の参考にしてみてください。
この記事の目次はこちら
メール配信ツールとは?
「メール配信ツール」とはメールを自動配信するシステムのことを言い、大量配信や一斉送信の際にとても役立つツールです。
予め登録しているユーザーリストに対してメール配信をするため効率が良く、また誤送信を防いだり、相手の端末に合わせてフォントや画像サイズを自動で調整したり、自動でメール内に「●●様」のような記載もできるため、より各ユーザーに合わせた配信が可能となります。
昨今では、SNSなどで情報を届けるといった手段もありますが、若い世代だけでなく全世代にアプローチできるといった点でも、まだまだメール配信は重要なマーケティング手法の1つであると言えます。
おすすめのメール配信ツール一覧
ここからおすすめのメール配信ツール10製品の特徴や費用の目安などについて、それぞれご紹介します。
ご紹介する項目としては、サービスの特徴、主な機能、連携サービスなど。
気になる費用面では、「無料トライアルの有無」や「初期費用」「基本使用料」「ユーザー利用料」などについてまとめています。
なお、各項目で公式サイトに情報が掲載されていないものは、他サイトに情報が明記してあった場合においても正確性を考慮して「未掲載」と記載しています。
ネクストSFA(厳選したMA機能を搭載)

特徴:使いやすさ・みやすさを徹底追及した、国産のSFA。更に厳選したMA機能を搭載
メール一括配信機能、スコアリング&トラッキング機能、フォーム生成機能
営業・マーケティングに最低限必要な機能のみを厳選して搭載
高価なMAツールを入れることなく、リードの育成から受注までの営業活動の流れを、1ツールで管理することが可能!

Google・Yahooと広告連携をすることが可能。(※2022年8月現在、国産のSFAツールで唯一)
問い合わせの送客ではなく、受注をゴールとした、広告運用が可能に!

同業他社と比べて安価なユーザー利用料

初期費用、サポート費用無料で月額も50,000円(10ユーザー分を含む)から利用可能。
「MA機能の利用料は30,000/月(MA機能単体での契約も可能)」
シンプルな料金体系で、11ユーザー以降も4,000円で追加でき安価にSFAとMAを導入できます。
充実したサポートが全て無料。継続率98.6%(2022年2月末時点)

メール・チャット・電話・訪問・Web会議といった様々なサポートを全て無料で対応!
定着が難しいSFA、一説では定着率が平均20%とも言われています。そんな中、98.6%※という高い定着率を実現。
※2022年2月末時点
初期では必要な設定や資料は全て専任担当者がサポート。
また、運用後のヒアリングにも注力しており、運用後の不明点や変更など柔軟に対応。
ご相談・ご質問は何度でも無料。
充実の無料サポートがあるから、安心して利用できます。
無料トライアルを実施しているので、ご興味があれば、是非お試しを。

ネクストSFAの無料トライアルは契約後と同じ機能を利用できるため、導入のイメージを簡単に掴むことが可能。また、トライアル期間中も充実のサポートを何回でもご利用が可能なので、トライアルを試してみたけど、使いこなす前に終わってしまった。というようなことがほとんどありません。
MAツールを比較検討する際に、営業・マーケティングに必要な厳選したMA機能を搭載している、ネクストSFAもお試しください。
費用
- 初期費用:0円
- 構築費用:0円
- サポート費用:0円
- 基本利用料:50,000円/月※10ユーザー分を含む
- ユーザー利用料:4,000円/月※11ユーザーから1ユーザーあたり
- MA利用料:30,000円/月(※メール配信上限10万件/月)
運営会社 | 株式会社ジオコード |
URL | https://next-sfa.jp/ |
オレンジメール

企業や事業者が顧客へのメール配信を行うためのサービスです。
独自のノウハウによりメールが非常に届きやすく、使いやすいサービスです。メールの一斉配信は通常、徐々に到達率が低下しますが、それを防ぐために、エラーメール処理、スパムユーザ対策、IPアドレス交換、IPアドレスウォームアップなど長年の運用実績をもとに行っています。
操作は簡単で、読者数100件までのメール配信なら6か月間無料で使えるため、安心して導入することができます。小規模でも始められる低価格のプランから大規模事業者向けのエンタープライズプランの用意もあります。運用開始から12年で導入実績60,000件を突破し、その使いやすさから高い人気を誇っています。
特徴
- 導入からわずか10分で配信可能!
- 分からないことはすぐ解決できるユーザーサポート!
- 施策効果を実感できる30日無料体験!
費用
- 無料トライアル有無:○
- 初期費用:12,800円(※ビジネス版)
- 構築費用:非掲載
- サポート費用: 非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:
- ビジネス版プラン2000:2,480円/月(※~2,000件)
- ビジネス版プラン5000:3,980円/月(※~5,000件)
- ビジネス版プラン10000:7,980円/月(※~10,000件)
- エンタープライズ版:33,000円~/月(※10,000件~)
機能
- 送信先アドレス帳
- メールのカスタマイズ
- 一斉配信
- 自動配信
- レポート
- A/Bテスト
- 高度なターゲティング
運営会社 | 株式会社オレンジスピリッツ |
URL | https://mail.orange-cloud7.net/ |
オートマーケ

マーケティング活動・集客活動・顧客サポート活動を一通り自動化することとができるシステムです。メルマガ配信やステップメールの送信はもちろんのこと、フォーム作成やクレジットカード決済、銀行振込対応、会員制サイトの構築、サポートデスクなどWebマーケティングに必要な対応をこれ1つで自動化することができます。
また、開封率を向上させる施策の動画やメルマガ配信で使用できるHTMLのメールテンプレートなどもユーザー特典として利用することができます。
特徴
- 既存客や見込客向けにメールの一斉配信!
- ステップメールを無制限に組み込むことが可能!
- お客様向けの限定コンテンツ!
費用
- 無料トライアル有無:◯
- 初期費用:33,000円
- 構築費用:非掲載
- サポート費用: 非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:
- ライト:8,980円/月
- スタンダード:14,980円/月
- プレミアム:29,800円/月
機能
- メールの作成(WYSIWYGエディタ)
- デザインテンプレートの提供
- ターゲティング、メールリストの作成・管理
- 予約送信・固定日送信
- ステップメール送信
- ユーザー管理
- オプトイン/オプトアウトの管理
運営会社 | ワードメーカー株式会社 |
URL | https://automarke.jp/ |
MailPublisher

1999年より提供を開始したメール配信システムです。エンバーポイントが市場黎明期より企業のメールマーケティングを支援して培った知見をもとに自社開発することで、4,100万通/時の配信を可能にするとともに、安定した配信環境を提供し続けており、月間70億通を超えるメール配信を担っています。
また、配信性能の向上に留まらず機能改善・追加も積極的に行っており、実用的で使いやすいメール配信システムとして業種業界問わず多くの企業が利用していますユーザーファーストな機能開発・機能強化で、簡単かつミスのないメール配信作業をサポートします。
特徴
- 「高速」かつ「高い到達性」のメール配信を実現!
- システム間連携によって実現する高度なマーケティング環境!
- メールマーケティングの効果を上げるストレスのない操作性!
費用
- 無料トライアル有無:非掲載
- 初期費用:非掲載
- 構築費用:非掲載
- サポート費用: 非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:非掲載
機能
- HTMLエディター
- SMS配信
- HTML/テキスト/マルチパート
- HTML/テキスト一括送り分け
- 配信速度コントロール
- 配信設定のデフォルト値登録・ロック
- スマホ/携帯/PC対応
- 予約配信
- A/Bテスト
- テンプレート
- 項目/ブロック差込
- デコメ/絵文字
- 承認機能
- 私信メール
- 開封/クリック/コンバージョン
- URL別効果測定
- 配信結果エクスポート
- デバイス判定レポート
- 傾向分析レポート
- クリック分析レポート
- 件名と開封の相関レポート
運営会社 | エンバーポイントホールディングス株式会社 |
URL | https://emberpoint.com/mailpublisher/ |
オートビズ

メルマガ配信、ステップメール配信、メールフォームと、ビジネスを自動化&効率化しながら見込客や顧客とのご縁を育むメール配信システムの決定版です。
サポートが充実していることに定評があり、自身で設定するのが不安という担当者の方にもおすすめです。また、Facebookのユーザー限定グループでは、オートビズの担当者やサービスを利用するユーザー同士が相互サポート&情報交換なども行っているのが特徴的です。
1,815円/月~利用できるリーズナブルな料金プランや、24時間監視のもと運用されているセキュリティの体制にも安心ができます。
特徴
- テンプレートでキレイなフォームを簡単作成!
- 1人ひとりに合った自動返信メールが送れる!
- ネット販売も簡単なショッピング機能!
費用
- 無料トライアル有無:非掲載
- 初期費用:11,000円
- 構築費用:非掲載
- サポート費用:非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:
- スーパーライト:1,815円/月(※半年・及び年間払いの場合)
- ライト:2,934円/月(※年間払いの場合)
- スタンダード:4,992円(※年間払いの場合)
機能
- メールの作成(WYSIWYGエディタ)
- デザインテンプレートの提供
- ランディングページの作成
- ターゲティング、メールリストの作成・管理
- 多言語対応
- 予約送信・固定日送信
- ステップメール送信
- セグメントごとの分析
- 分析結果のダッシュボード化
- ユーザー管理
- オプトイン/オプトアウトの管理
- メールフィルター
- ストレージ
運営会社 | 株式会社 ビズクリエイト |
URL | https://autobiz.jp/ |
WiLL Mail

5年連続のクラウドアワード受賞、2021年度のクラウド型eメール一斉配信サービスにおける主要提供各社のアクティブ法人顧客数および伸長率第1位であり、通算3年連続成長率1位を達成している次世代型メール配信システムです。
2014年のローンチ当初から、プログラミングの知識がなくても誰でもリッチなHTMLメール作成が可能なエディタを、標準機能として搭載しています。また2020年3月以降は、コロナ禍、リモートワーク環境においても安全に利用できるよう、スマートフォンアプリを用いた2要素認証によるログインにも対応しています。
月額4,000円から、最低契約期間は1か月、そして使った分に応じた最適なプランを選べるため、リスクなくスタートすることができます。
特徴
- 初期費用0円・月額4000円から利用可能なメール配信システム!
- HTMLの知識は不要!スマホ対応メールを誰でも簡単に配信できます!
- 開封・クリックなどはグラフやヒートマップで見やすく分析可能!
費用
- 無料トライアル有無:○
- 初期費用:0円
- 構築費用:非掲載
- サポート費用:非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:
- シンプル 5,000通プラン:4000円/月
- プレミアム 10,000通プラン:10,000円/月
機能
- 送信先アドレス帳
- メールのカスタマイズ
- 一斉配信
- 自動配信
- レポート
- 高度なターゲティング
連携サービス
- Google アナリティクス
運営会社 | 株式会社サパナ |
URL | https://willcloud.jp/ |
コンビーズメールプラス

株式会社コンビーズが自社開発で提供しているメール配信システムです。企業の情報発信やネットショップのメルマガ、学校と生徒・保護者の連絡網など幅広くご利用いただいており、その実績はコンビーズメールシリーズ合計20,760社を超えます。
最大の特徴は、到達率の高さとその仕組みにあります。メール配信システムの多くは、配信するメールを小分けにし、各サーバーに分散させますが、コンビーズメールプラスではそれだけではなく、各サーバーの過去の配信実績を蓄積し、小分けにされたメールの宛先ドメインごとにどのサーバーから配信するのが適切かを、判断し分散させています。これらの当社独自の技術を「経路探索型アルゴリズム」といい、高い到達率に貢献しています。
特徴
- 30万件以上のメールアドレスに対し一斉配信可能!
- 24時間、配信者リストや配信管理を自動化に公開APIを活用!
- 個別対応のAPIで高効率な運用、作業時間の短縮!
費用
- 無料トライアル有無:○
- 初期費用:10,000円(※30,000件以上はお問い合わせ)
- 構築費用:非掲載
- サポート費用:非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:
- アドレス数1,000件:1,800円/月
- アドレス数10,000件:5,800円/月
- アドレス数:30,000件:16,200円/月
機能
- 送信先アドレス帳
- メールのカスタマイズ
- 一斉配信
- 自動配信
- レポート
- 高度なターゲティング
連携サービス
- API 標準搭載
運営会社 | 株式会社コンビーズ |
URL | https://plus.combz.jp/ |
アクセスメール

サービス開始から10年超、抜群の安定感と実績の高機能メール送信クラウドサービスです。メルマガ、広告メール、スクール連絡網など、一斉送信メールを簡単に送ることができます。希望のメールアドレスを送信者アドレスとしたり、テキストメールだけでなく、HTMLメールも送信可能です。
料金も低価格で、2,300円で月間5万通もの送信が可能です。
携帯端末向けにはキャリアブロック回避を始め、初回配信時のクリーニング配信機能によるアドレスの存在確認等といった、高確率でメールが届くようなシステム構築にも力を入れています。
特徴
- 高機能なのに月額2,300円で5万通もの配信が可能と格安!
- SSL&暗号化送信!&DKIMフル対応!
- 多数の機能を標準搭載!
費用
- 無料トライアル有無:○
- 初期費用:8,800円
- 構築費用:非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:
- ブロンズ:2,300円/月
- スタンダード:3,500円/月
- シルバー:4,700円円/月
- ゴールド:8,200円/月
機能
- 送信先アドレス帳
- メールのカスタマイズ
- 一斉配信
- 自動配信
- レポート
- 高度なターゲティング
運営会社 | 株式会社ジャパンウェブサービス |
URL | https://www.access-mail.jp/index.html |
Yet Another Mail Merge

Gmailを一括送信できるGoogleChrome拡張機能です。
そのため、Googleアカウントを持っている方であれば、誰でも簡単に導入でき、無料で使用することができます。スプレッドシート内にユーザー名やメールアドレスなどの情報を入力、メーリングリストを作成することでメールの一括送信が可能になります。
メール送信後は、スプレッドシート内でメールの開封率や返信数などをリアルタイムで確認することができます。
現在、150,000の組織が導入しており、1,000万人以上のユーザーが利用しているサービスです。
特徴
- Gmail および Google スプレッドシートと統合!
- 一括メールを簡単にパーソナライズ!
- 配信結果をリアルタイムで追跡!
費用
- 無料トライアル有無:非掲載
- 初期費用:非掲載
- 構築費用:非掲載
- サポート費用:非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:
- Free:$0/年(@gmail.com or Workspace account)
- Personal:$25/年(@gmail.com account)
- Professional:$50/年(Google Workspace account)
機能
- 送信先アドレス帳
- メールのカスタマイズ
- 一斉配信
- 自動配信
- レポート
連携サービス
- Salesforce
- Hubspot
運営会社 | Awesome Gapps Inc. |
URL | https://yamm.com/ |
acmailer

運営者だけではなく、開発者のことを考えて開発した無料で使えるメール配信システムです。
WEBサイトにシステムを設置する独自配信タイプなので、思い通りのメール配信を行うことができます。送信数や登録アドレス数も無制限。既存の顧客管理システムとの連動も自由自在。
機能面においては、長年培ったノウハウやユーザーの意見を随時取り入れ、積極的にバージョンアップを行っています。
フリーとは思えないほど高機能なシステムで、設置もワンクリックオートインストールで非常に簡単です。より進化したメール配信システム「acmailerDB版」も提供しています。
特徴
- サーバーに設置する”CGI”タイプ!
- かんたんインストール!
- メルマガ配信に必要な機能を完備!
費用
- 無料トライアル有無:非掲載
- 初期費用:非掲載
- 構築費用:非掲載
- サポート費用:非掲載
- 基本利用料/ユーザー利用料:
- フリーライセンス:0円
- エコノミーライセンス:16,000円
- 商用ライセンス:30,000円
- 年間サポートライセンス:24,000円(※ライセンス有効期限1年間)
機能
- 送信先アドレス帳
- メールのカスタマイズ
- 一斉配信
- 自動配信
- 高度なターゲティング
運営会社 | 株式会社シーズ |
URL | https://www.acmailer.jp/ |
まとめ
いかがだったでしょうか?
上記で見てきた通り「メール配信ツール」には、Google Chromeの拡張機能で無料で手軽に使用できるものから、メール配信はもちろんのことマーケティングツールとして必要な機能をすべて1つに搭載したものまで様々なものがあります。
そのため、使用できる予算や導入の目的をまず確認してからサービスを検討していくと良いでしょう。
配信したメールから開封率やURLのクリック数、ユーザー行動など様々なことを分析しながら他のマーケティング施策と絡めていくのであれば、メール配信だけではなく、フォーム作成や広告連携など、一気通貫で運用・管理できるようなサービスの方が良いかもしれません。
一方で、ただお知らせメールを一斉配信出来ればよいといったことが目的であれば、あまり機能が多すぎるものを導入しても使い切れず無駄になってしまうこともあります。
しっかりと導入の目的を理解し、サービスを使いこなしていけるようにしましょう。
厳選したMA機能を搭載した、ネクストSFAのご紹介
ネクストSFAは、「社内で活用される」にこだわっています
見やすく、使いやすいSFA

利用ユーザーが入力してはじめて活用できるツールだからこそ、入力のしやすさを考えたつくりを意識しています。
ホームページ制作も行っている弊社のノウハウから、パッと見でわかる設計・ユーザーが迷わないボタン配置等にまでこだわったSFAです。
設定だけで営業体制にあわせたカスタマイズが可能

初めての導入でも設定だけで今までの管理方法に近づける事ができるので、定着へのハードルが下がります。
カスタマイズも、文言変更やプルダウン作成なども簡単な設定で作ることができます。
充実の無料サポートで継続率98.6%(2022年2月末時点)

「見やすさ使いやすさ」「営業体制にあわせたカスタマイズ」に加えて、無料のサポートも充実しているためネクストSFAは定着率が高まります。
初期のデータ移行からマニュアル作成・ユーザー説明会まで無料でサポートします。
「ネクストSFAの機能についてもっと知りたい!」という方に向けて、ダウンロード資料をご用意しました。
ネクストSFAの機能についてわかりやすくまとめた資料になっているので、他サービスとの比較・検討の際にご活用ください。
ネクストSFAは1週間無料で試せます
